プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月10日

マルイ次世代SCARにFETを組もう(・ω・)/♪ 完結編

いんやぁ~icon11

思った以上の雪が降りましたねぇ(^_^;)

いつも見えるスカイツリーも全く見えず、場所によっては30センチ近く積もってました。

そして翌日は雪だるま製作ラッシュでしたw

近所の車の上に乗ってた雪だるま(*‘ω‘ *)可愛いっすね♪

あちこちで雪だるまが作られてたけど.........
今日は、殆どの雪だるまが破壊されてました(^_^;)



で........話しはコロっと変わり.........

先月の終わり頃に、とあるサバゲフィールドからスタッフとしてのお誘いがありました。
前に居たフィールドの記事や、フィールドを辞めたと言う記事等を見たそうですが
皆さんミリブロをチェックしてるんですねぇ(^O^;)
実際にフィールドへゲームをしに来ていて、フィールド内でAQUAとも話しをしていた様です(^_^;)
銃の修理等、色々と話したそうですが..........かなりの人数の方と似た内容の話をしているので......
御本人が不在だった為に、その方が誰なのかは分かりませんでしたm(_ _)m
(確かに、いくつかのフィールドの方々もAQUAの居たフィールドへ来てましたが、それとは別らしいです.....)

誘われたそのフィールドはAQUAにも、とても魅力的なフィールドでして......
サバゲを辞めてなかったらゲームをしてみたいと思うし
知っているコト等を含め、自分に出来る事はなんでもしたいと思えるフィールドです.............が


ただ、今はこの業界に嫌気が差している所でだし........
つまらない者達との人間関係で無駄な時間を使ってしまいガタガタな状況だし..........
大変失礼なのですが、今月末まで考える時間を頂きました。


もしかしたらですが、そのフィールドでまた皆様とお会いする事になるかも知れませんが.........
もし、お会いする事になる様でしたらこのブログで報告したいと思いますm(_ _)m




さてさて...........
マルイさんの次世代SCAR-LのFET組みも、今回で終了です( ´∀`)

前回は、メカボ内の配線を終わらせたので今回はストック内の配線及びFET付けです(・∀・)




まずは、ストックヒンジ基部をズラして........



ストックヒンジから抜き取ります。


赤い矢印のビスを2本抜き取ります

(ストックを固定する爪の交換は、青の矢印のビスを取るだけです)


ビス2本取るだけで、ストックルートとストックは分離出来ます。



少しストックバーを伸ばして......(こんなに伸ばさなくてもOK(^_^;))



FETを取り付けるストックステーを外したら、また縮めておきます。



次に元の配線を抜き取ります。


中を覗くと配線を押さえているパーツがあるので........


精密ドライバー等で下にズラしたら

バッテリ収納部&ヒューズ部分の配線を外し抜き取ればOK( ̄ー ̄)b



途中の写真を撮ってなかったみたいなので(^_^;)いきなりFETが組み上がってますが......








  続きを読む

2014年01月16日

マルイ次世代SCARにFETを組もう(・ω・)/♪ メカボ内配線編

皆様どもども、帰宅し......顔を合わせた途端............


バカヌコ姫たんに、威嚇されるAQUAですm(_ _)micon10



一体どぉ~~~~~~言うコトだぁ~~

コンニャロメぇ~ヾ(*`Д´*)ノ"




    ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン




あ(・∀・)♪ G&D DTWの給弾不良が直りました(*^^)v


ま..........この件は、また実物マガジンケース入れ替えの記事の時に...........



と、言う訳でヽ(^。^)ノ

次世代SCARのFET組の続きです♪
前回は、メカボックスを分解して




臓物を取り出す所まででした( ´∀`) 
スイッチはコゲコゲでしたねぇ~(^_^;)みんなのもコゲコゲだよぉ~

ってか、臓物って........(¬_¬;)...キモいぞ.........お....(*¬ε¬*).....俺も......そう思う.............


コゲコゲで余りにも汚かったので

一度掃除をしてから、また組むと言う無駄な手間をかけてますw そして、またバラす..........icon11


FET組みに使うのは、いつもの様に

IRL 3713FET・100Ωと30KΩの抵抗にテフロン銀コードと、シリコン銀コードに信号線と
ファストン端子3組み+メス2個です。



今回メカボ内で使うのは、100Ωの抵抗とテフロン銀コードに信号線にヒシチューブ(熱収縮チューブ・写真無し)です( ´∀`)

説明通りに写ってなく、あったり無かったりバラバラなのは御愛嬌と言うコトで.............m(_ _)micon10

写真ではモーター側に使うファストン端子が、既に付いてますが
慣れない人はモーターを付けて、コードの長さを決めてから取り付けて下さい。



さて.........配線を引き直すので、スイッチを分解します。

このビスと



このビスを取れば




今回ハンダ付けする端子を取り出す事が出来ます。

端子に変形があれば、この時に直しておきます。



それぞれの端子に100Ωの抵抗と

+(赤)コードに繋ぐ信号線をハンダ付けします。
抵抗のハンダ付けは素早くして下さいね( ´∀`)放熱用のクリップの使用をオススメします。

-(黒)のコードは写真の様に端子の下に入れてから、スイッチをメカボに組んで下さい。


+(赤)のコードを通して、それに先程の信号線をハンダ付けします(ハンダ付け部分はヒシチューブで絶縁します)

この、信号線のハンダ付け位置は問題があったので、後で位置を変えておりますm(_ _)m



100Ωの抵抗にゲートにいく信号線をハンダ付けして、ヒシチューブで絶縁してから

トリガーに干渉しない様に形を整え



メカボの外に出たコードを、ヒシチューブでまとめて完了です(・∀・)

コードの+-が分かる様に、目印をお忘れなく( ̄ー ̄)b



洗浄した各パーツを、グリスアップして組んで

メカボックス内部は終了です( ´∀`)


ピストンは、ピスクラ対策で2枚目の歯を削っています。




で................+のコードにハンダ付けした位置の問題と言うのは.........

あの位置では、ハンダ付けした部分が膨らみ、コードカバー内に綺麗に収まらなかった訳です



なので、カバーに入る手前に移しました(^_^;)

勿論、剥がした部分はヒシチューブで絶縁してます。



メカボックスを組む際の注意点です( ̄ー ̄)b

タペットプレートのスプリングを忘れずに。



ボルトストップ関連のパーツを組む時は

このパーツ(名前分からん)の爪をタペットプレートに噛ませて  続きを読む

2014年01月13日

マルイ次世代SCARにFETを組もう(・ω・)/♪ メカボックス分解編

皆様は連休をどう過ごされましたでしょうか?



AQUAはバカヌコと一緒に(ヌコさんは遠目にAQUAにガンくれてただけですが......)

飼い猫に食い殺されそうになりながらも................


お部屋で、とあるマガジンの加工なんぞしながらヌクヌクしておりました(^_^;) 寒くて外に出たくなよねぇw
チョットした加工音にバカヌコが過剰反応して、いきなり飛び出すから
こっちまでビビらされてました(^O^;) マヂで食われるのかと........ドキドキものです......w

ビビらせるなよバカヌコ~( ´∀`) なぁ~んて近寄ると................





シャァ~~~~っ  Σ(=°ω°=;ノ)ノ ウオッ

........威嚇されやす...........・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン............

可愛いのは小さい頃だけ............子どもと変わらんなぁ..............(´Д`)ハァ…


AQUAのバカヌコに対する御機嫌取りは、今年も続く.........................




さてさて...........icon11


今回は、アメニモマケズ......サムサニモマケズ..........バカヌコニモマケズに.......
次世代SCARのメカボックスの分解です( ´∀`)


前回取り出した、メカボ君

まずは、リコイルユニットの取り外しから


この3本のビスを抜いてカバーを取ります



矢印の部分に

ロックピンの固定用のCリングが入っているので、なくさない様に。


続いて反対側

2本のビスを外しますが


スプリングが爪にかかっているので

抑えながらビスを抜いて下さい。


左側のカバーを取り外したら............




コイツを(名前知らんw)1度前に押し込んで.......




リコイルユニットを貫通しているガイドを突き出させます。



押し込んで

貫通していたガイドが.........


ガイドが前に出たらぁ........(ボケボケでスミマセンicon10)



前方の切り込みまで押し込み.........

持ち上げれば、取り外す事が出来ます。
スプリングが飛び出さない様に気を付けて下さい( ´∀`)


大きなスプリングの中に小さなスプリングが組み込んであるので

組み立て時に忘れない様に


そして、突き出ていたガイドを引き抜けば..........



リコイルユニットが外せます(・∀・)




次に配線カバーを取り外します。



精密ドライバーで指している所で固定されているだけなので



軽くこじれば、外す事が出来ます。




次はボルトストップ関連のパーツを外します。

ビスを抜けば簡単に取り出せますが

スプリングを飛ばしかねないので

先にテンションを解除させています。

ただし、気を付けないと変形させてしまいますので

指でスプリングを抑えながらビスを外しても構いません。

パーツは4点です。



セレクタープレートは外しても外さなくてもOK

ただし、メカボ洗浄するならセレクタープレートを前方にスライドさせて抜いて下さい。


タペットプレート用のスプリングを精密ドライバーのマイナス等を使い

ズラしながら引き上げて抜き取ったらぁ..............(写真撮り忘れの為、組み立て時の写真を使用)


やっとメカボを開く事が出来ます(*^^)v
  続きを読む

2014年01月05日

マルイ次世代SCARにFETを組もう(・ω・)/♪ 分解編

皆様
新年明けましておめでとう御座います
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)micon10


と、言う訳で 今年からニート君で(w)寝正月を満喫したAQUAです(*‘ω‘ *)



皆様は、去年はどんな正月休みでしたでしょうか?
仕事だった方々、お疲れ様ですm(_ _)m




さてさて、では本題に。


毎度お馴染みキムケン君が、次世代SCAR-L君を落として壊しw
修理ついでにFETを組んでくれぇ~ と、言う事で去年9月に撮った写真の記事化です。

上がキムケン君の(次世代SCAR)で、下はAQUAの(VFC)です。
(フロントのサイドレールに付いているウエポンリンクは、後日リアサイトの前に移してます)


トイガンの修理やカスタム系の記事は、もう書かないつもりでしたが
親友の依頼なので、修理&FET組みのついでに撮ってみた写真です(クセですかねぇ~w)
取り損なった部分もあるかも知れませんが(写真整理が出来てない)
出来るだけ解りやすく、記事を書いていきたいと思いますm(_ _)m



分解については色々な方がブログに載せているでしょうが
一応載せておきます( ´∀`)

先ずは、アッパーレシーバーとロアの分離(リアサイトとウエポンリンクは分解の為、前にズラしてます)

赤い円の部分のビスを、左右6本抜きます。

中古で買ったSCARですが、前の持ち主がダミーのビス(青い丸)を
緩めようとした形跡があります(^_^;)



次に上部レールの後ろのビスを抜いたら



アッパーを前へ抜く事が出来る様になります。




次にストックとロアの分離。

ストックを畳むと見える

赤い円の中の2本のビスを抜けば


ロアと分離する事が出来ます。

赤い円の中の、配線を繋いでいる端子を抜いて完了です( ´∀`)


グリップとモーターは、スタンダード電動ガンと同じなので省略
(解らない方は、過去の電動ガン分解を見て下さいm(_ _)micon10)

マガジンキャッチを分解して取り出し(中央のビスの抜いて分解)
ロックピンを抜けば...........



  続きを読む