2013年10月27日
サバゲ祭だぁ~(・ω・)/♪
遅れに遅れ........やっとアップ出来ました......(^_^;)
10月12日~13日に行われたアームズマガジン主催の『サバゲ祭』の記事で御座います(・ω・)/

そう言えば、てっきり『サバゲ祭り』かとおもいきや..........
『サバゲ祭』が正しい表記でしたので、こちらでいきます( ´∀`)
写真編集後に気がつく愚かなAQUAでごわすm(_ _)m
さて本題に(^O^;)
12日・13日の2日間で、延べ1000人を超える参加者が(=°ω°=;ノ)ノ

LAVちゃんの銃座からパチリ[⊕]ω・)
千地本(千葉地方協力本部)さんが、とある部隊から借りてきた
軽装甲機動車(LAV=ラブちゃんです)

こちらのブログでラブちゃんを知らない人は殆ど居ませんね(^_^;)
細々と撮った写真は、また後日...........(^O^;)
キムケン目が閉じてますぜw

ウピウピ隊を隠し撮りしようとしたら......

あっさり見つかってしまった(^_^;)
ウピウピ隊の歌で始まるミーティング

会場を盛り上げておりました(・∀・)
サバゲ女子部の面々( ´∀`)

サバゲ女子部のリーダー

さつきちゃんのスピーチ(^∇^)
ユニオンのメインMCノブジさんも

スピーチで会場を盛り上げておりましたヽ(^。^)ノ
製品販売&CQBブースでサバゲ祭を盛り上げてくれた

G&Gの社長さんと娘さんのジョアンナさんです
大盛況だったCQBコースの一部。

電気式の半球形の的を撃っていき進んで行くのですが、撃ち損じがあると
ペナルティとして秒数が加算されてしまいます。
個人戦&チーム戦でタイムを競った様子は
G&Gさんのブログで御覧下さい( ̄∀ ̄)
G&Gさんのブログはコチラから( ̄ー ̄)b
↓ ↓ ↓
『G&G ARMAMENT 製品情報』
ゲームに参加していた

サバゲ女子部リーダーのさつきちゃんと、ミモザちゃんです(*´ェ`*)
そしてサバゲ祭は夜戦へ突入..............
照明弾が上がる...............

はぁ?照明弾??(¬_¬;)..........は......(*¬ε¬*)......花火です.....スンマセン.....
時を同じく、佐倉のお祭りが開催されていて
夜には花火が上がっておりました(*^^)v






HEAD SHOTのセフティエリアからも、こんな大きさで見ることが出来ました(*⌒∇⌒*)
残念ながら参加者の方々やゲストの方々のゲーム中の写真は
撮ることが出来ませんでした(´;ω;`)
が..........
昼間、前を通りかかった方々の写真を撮ることが出来たので
アップしたいと思います(。-`ω´-)b
先ずは、戦場カメラマンの団長さんです(・ω・)/
一見無造作に書かれたヒゲや眉毛も、特徴を良く掴んでおられます( ´∀`)

他のブログでもゲーム中の写真がアップされていましたが
カメラを持った姿しか見ることが出来ませんでした(^_^;)
戦場カメラマンは武器なんぞ持たないですもんね(・∀・)
デスラー総統も御来場~о(ж>▽<)y ☆

2日目はデスラー総統をやる気はなかった様ですが
周りのリクエストに答えての登場になった様です(^_^;)
おぉ~~Σ(=°ω°=;ノ)ノ 戦国自衛隊の千葉ちゃんだぁ~♪

2005年ではなく1979年に公開された方の戦国自衛隊ってトコがニクい(≧▽≦)
なぜか、ホッコリするカッパ君( ´∀`)

目立ちまくっていたコトでしょう(^O^;)
股間.........モザイク必要だったかな.................w
こんな方もいらっしゃいました(・∀・)

小道具に手を加えたり、手作りしたりしたそうです。
こちらはAKのクリンコフがベースの様です(^O^)

こちらはM4がベースですね( ´∀`)

このパッチはぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!

AQUAがお世話になっているチームのパッチとクリソツです(゚Ω゚;) w
パッチがどんぐりになっていて、ヘタまで付いている所がカワイイです♪
こちらは、SPを引き連れて御参加して下った某国の王子で御座います(〃∀〃)

黄金に輝くAKなど小道具もバッチリでした(*^^)v
王子を暗殺する為なのか、ゴ◯ゴ十三も御来場されておりましたが
いつの間にか姿を消していて写真を撮れなかったのが残念(ノД`)シクシク
そう言えば..........ゴ◯ゴの人が戦場カメラマンの団長さんに似ていた様な.......
もしや二役.........
LAVの銃座から手をふっていると.........

どんどん人が集まって来て撮影会に(^_^;)
俺....いつになったら降りられるんだろ.......
と、呟いておりました(^O^;)ww
続いては..............
はっ∑( ̄口 ̄)王子っ SPなしでは危険ですぞ( ̄□ ̄;)

ソコぢゃねぇ~だろ(¬_¬;)..........だ....(*¬ε¬*).........だって王子が気になったからさぁ..........
続きを読む
10月12日~13日に行われたアームズマガジン主催の『サバゲ祭』の記事で御座います(・ω・)/
そう言えば、てっきり『サバゲ祭り』かとおもいきや..........
『サバゲ祭』が正しい表記でしたので、こちらでいきます( ´∀`)
写真編集後に気がつく愚かなAQUAでごわすm(_ _)m

さて本題に(^O^;)
12日・13日の2日間で、延べ1000人を超える参加者が(=°ω°=;ノ)ノ
LAVちゃんの銃座からパチリ[⊕]ω・)
千地本(千葉地方協力本部)さんが、とある部隊から借りてきた
軽装甲機動車(LAV=ラブちゃんです)
こちらのブログでラブちゃんを知らない人は殆ど居ませんね(^_^;)
細々と撮った写真は、また後日...........(^O^;)
キムケン目が閉じてますぜw
ウピウピ隊を隠し撮りしようとしたら......
あっさり見つかってしまった(^_^;)
ウピウピ隊の歌で始まるミーティング
会場を盛り上げておりました(・∀・)
サバゲ女子部の面々( ´∀`)
サバゲ女子部のリーダー
さつきちゃんのスピーチ(^∇^)
ユニオンのメインMCノブジさんも
スピーチで会場を盛り上げておりましたヽ(^。^)ノ
製品販売&CQBブースでサバゲ祭を盛り上げてくれた
G&Gの社長さんと娘さんのジョアンナさんです
大盛況だったCQBコースの一部。
電気式の半球形の的を撃っていき進んで行くのですが、撃ち損じがあると
ペナルティとして秒数が加算されてしまいます。
個人戦&チーム戦でタイムを競った様子は
G&Gさんのブログで御覧下さい( ̄∀ ̄)
G&Gさんのブログはコチラから( ̄ー ̄)b
↓ ↓ ↓
『G&G ARMAMENT 製品情報』
ゲームに参加していた
サバゲ女子部リーダーのさつきちゃんと、ミモザちゃんです(*´ェ`*)
そしてサバゲ祭は夜戦へ突入..............
照明弾が上がる...............
はぁ?照明弾??(¬_¬;)..........は......(*¬ε¬*)......花火です.....スンマセン.....
時を同じく、佐倉のお祭りが開催されていて
夜には花火が上がっておりました(*^^)v
HEAD SHOTのセフティエリアからも、こんな大きさで見ることが出来ました(*⌒∇⌒*)
残念ながら参加者の方々やゲストの方々のゲーム中の写真は
撮ることが出来ませんでした(´;ω;`)
が..........
昼間、前を通りかかった方々の写真を撮ることが出来たので
アップしたいと思います(。-`ω´-)b
先ずは、戦場カメラマンの団長さんです(・ω・)/
一見無造作に書かれたヒゲや眉毛も、特徴を良く掴んでおられます( ´∀`)
他のブログでもゲーム中の写真がアップされていましたが
カメラを持った姿しか見ることが出来ませんでした(^_^;)
戦場カメラマンは武器なんぞ持たないですもんね(・∀・)
デスラー総統も御来場~о(ж>▽<)y ☆
2日目はデスラー総統をやる気はなかった様ですが
周りのリクエストに答えての登場になった様です(^_^;)
おぉ~~Σ(=°ω°=;ノ)ノ 戦国自衛隊の千葉ちゃんだぁ~♪
2005年ではなく1979年に公開された方の戦国自衛隊ってトコがニクい(≧▽≦)
なぜか、ホッコリするカッパ君( ´∀`)
目立ちまくっていたコトでしょう(^O^;)
股間.........モザイク必要だったかな.................w
こんな方もいらっしゃいました(・∀・)
小道具に手を加えたり、手作りしたりしたそうです。
こちらはAKのクリンコフがベースの様です(^O^)
こちらはM4がベースですね( ´∀`)
このパッチはぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!
AQUAがお世話になっているチームのパッチとクリソツです(゚Ω゚;) w
パッチがどんぐりになっていて、ヘタまで付いている所がカワイイです♪
こちらは、SPを引き連れて御参加して下った某国の王子で御座います(〃∀〃)
黄金に輝くAKなど小道具もバッチリでした(*^^)v
王子を暗殺する為なのか、ゴ◯ゴ十三も御来場されておりましたが
いつの間にか姿を消していて写真を撮れなかったのが残念(ノД`)シクシク
そう言えば..........ゴ◯ゴの人が戦場カメラマンの団長さんに似ていた様な.......
もしや二役.........
LAVの銃座から手をふっていると.........
どんどん人が集まって来て撮影会に(^_^;)
俺....いつになったら降りられるんだろ.......
と、呟いておりました(^O^;)ww
続いては..............
はっ∑( ̄口 ̄)王子っ SPなしでは危険ですぞ( ̄□ ̄;)
ソコぢゃねぇ~だろ(¬_¬;)..........だ....(*¬ε¬*).........だって王子が気になったからさぁ..........
続きを読む
2013年10月18日
TOP-M4 カートレスタイプ試作品(〃∀〃)/だぁ♪
10月12日・13日に行われたサバゲ祭り
そこで久しぶりにAQUAのチームclub cammiesの母体であった
TOPの社長、前村さんにお会いしました(・∀・)
前村さんも一緒にゲームをしてた頃がホントに懐かしい(^_^;)
しかし、相変わらず若いっすねぇ 若さの秘訣教えて~w
さてさて、時間も無いので本題に........
前村さんがM4を持っていたので、てっきりEBBかと思ったのですがぁ.........
『◯◯ちゃ~ん、来年◯月にEBBのカートレス仕様の販売するよ♪』
と言いながら
『これ撃って感想聞かせてよぉ( ´∀`)』と...............
にゃに~っ(oдOノ)ノマヂっすか=3 撃ちたい撃ちたいヾ(≧∇≦*)ゝ
先ずは、当然ながら舐め回すように色々弄りイヂりまわす(。-`ω´-)bコレ基本ね。
でもペロペロは社長に張り倒されるのでやめました(^O^;)w

勿論カートレスでもBLK機能はそのままなので
チャーハンを引いて覗きこみ.....カートレス仕様になったボルトをしげしげと観察w
やっぱエジェクションポートはこうでないとね(*´ω`*)
他社のペラペラなボルト(ボルトカバー)と違って
このリアルな造形のボルトが(ガスガンを除く)フルストロークで動くのがイィっо(ж>▽<)y ☆

レシーバーはEBBと同じくアッパー&ロア共にアルミダイキャスト製。
仕上げも肌触りもエェですよ(*´ェ`*)w
少々風の強い日でしたが、風がおさまる隙をついて撃ってみると
0.2の弾でも素直に40M先のターゲットに吸い込まれて行きました(・∀・)

撃ち応えはEBBと変わることはありませんが
カートレスなのでジャムる事無く(当然か(^_^;)w) 絶好調でした(〃∀〃)
でも、ジャムったカートをチャーハンで排莢するのもエェけどね(*´ェ`*)
マガジンは30発~75発(だったかな?(^_^;))の切り替え式です。
尚、量産品は撃ち終わるとボルトストップがかかります。
ボルトが前後する作動音がイイんだよねぇ(* ̄艸 ̄)たまらんのぅ......
TOPのM4はEBBもそうですが、ギアを回していると言う抵抗感が無く
動きがとてもスムーズなのです(*^^)v
この試作品は初速が80m/s程(X3200で計測)ですが、量産品は90m/s程になるそうです。

前村社長、ブログへのアップを快諾して頂きありがとう御座いますm(_ _)m
ガスガンや他社のBLKの様な反動(振動?)は程んどありませんが
ガスガンの様にシビアな調整も要らず
既存の電動BLKの様に重たくもなく(リコイルユニット取る人も多いね(^_^;))リアルな重量感♪
思わず左で構え、エジェクションポートを見ながら撃ちたくなりますww
以前から言われていたカートレスキットは
ボルト&チャンバーのパーツ変更やメカボ内部のパーツも
変えないとならないので販売の予定は今の所無いそうです(´・ω・`)ショボーン
新製品 TOPM4 カートレス・フルストロークBLK電動ガン (正式名称ワカラン........)
カートレス化でサバゲでガンガン使えますよヾ(≧∇≦*)ゝ
来年1月の販売予定です♪(≧∀≦)v
『TOP JAPANのHPはこちらから( ̄ー ̄)b』
でわm(_ _)mまた
そこで久しぶりにAQUAのチームclub cammiesの母体であった
TOPの社長、前村さんにお会いしました(・∀・)
前村さんも一緒にゲームをしてた頃がホントに懐かしい(^_^;)
しかし、相変わらず若いっすねぇ 若さの秘訣教えて~w
さてさて、時間も無いので本題に........
前村さんがM4を持っていたので、てっきりEBBかと思ったのですがぁ.........
『◯◯ちゃ~ん、来年◯月にEBBのカートレス仕様の販売するよ♪』
と言いながら
『これ撃って感想聞かせてよぉ( ´∀`)』と...............
にゃに~っ(oдOノ)ノマヂっすか=3 撃ちたい撃ちたいヾ(≧∇≦*)ゝ

先ずは、当然ながら舐め回すように色々弄りイヂりまわす(。-`ω´-)bコレ基本ね。
でもペロペロは社長に張り倒されるのでやめました(^O^;)w
勿論カートレスでもBLK機能はそのままなので
チャーハンを引いて覗きこみ.....カートレス仕様になったボルトをしげしげと観察w
やっぱエジェクションポートはこうでないとね(*´ω`*)

他社のペラペラなボルト(ボルトカバー)と違って
このリアルな造形のボルトが(ガスガンを除く)フルストロークで動くのがイィっо(ж>▽<)y ☆
レシーバーはEBBと同じくアッパー&ロア共にアルミダイキャスト製。
仕上げも肌触りもエェですよ(*´ェ`*)w
少々風の強い日でしたが、風がおさまる隙をついて撃ってみると
0.2の弾でも素直に40M先のターゲットに吸い込まれて行きました(・∀・)
撃ち応えはEBBと変わることはありませんが
カートレスなのでジャムる事無く(当然か(^_^;)w) 絶好調でした(〃∀〃)

でも、ジャムったカートをチャーハンで排莢するのもエェけどね(*´ェ`*)
マガジンは30発~75発(だったかな?(^_^;))の切り替え式です。
尚、量産品は撃ち終わるとボルトストップがかかります。
ボルトが前後する作動音がイイんだよねぇ(* ̄艸 ̄)たまらんのぅ......
TOPのM4はEBBもそうですが、ギアを回していると言う抵抗感が無く
動きがとてもスムーズなのです(*^^)v
この試作品は初速が80m/s程(X3200で計測)ですが、量産品は90m/s程になるそうです。
前村社長、ブログへのアップを快諾して頂きありがとう御座いますm(_ _)m
ガスガンや他社のBLKの様な反動(振動?)は程んどありませんが
ガスガンの様にシビアな調整も要らず
既存の電動BLKの様に重たくもなく(リコイルユニット取る人も多いね(^_^;))リアルな重量感♪
思わず左で構え、エジェクションポートを見ながら撃ちたくなりますww
以前から言われていたカートレスキットは
ボルト&チャンバーのパーツ変更やメカボ内部のパーツも
変えないとならないので販売の予定は今の所無いそうです(´・ω・`)ショボーン
新製品 TOPM4 カートレス・フルストロークBLK電動ガン (正式名称ワカラン........)
カートレス化でサバゲでガンガン使えますよヾ(≧∇≦*)ゝ
来年1月の販売予定です♪(≧∀≦)v

『TOP JAPANのHPはこちらから( ̄ー ̄)b』
でわm(_ _)mまた
