2012年07月30日
タイムアタック(・ω・)/するど♪
トロけそうな暑さの中

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
AQUAは毎日が倒れる寸前.......
先日なんか.......

52度になる環境の中、仕事してました
(´;ω;`)マヂで、死むょ.......
熱中症には気を付けましょうねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
えっと..........
最近ですが.......
船橋のミリタリーバーFrontline FORCESに
船橋市本町2-29-4 三嘉ビル2F 定休日(日)連休の場合(月)
R.I.Sさんのメンバーと
行く機会があり、2度ほど行ってます。
ハンドガンでのシューティングも出来ます♪
ハンドガンの持ち込みがOKなので
近くの方は、是非行ってみて下さい(・∀・)

でも今日は.....
HEAD SHOT四ツ木店のお話♪
AQUAや兄貴(乙夜ちゃんどす)の
ブログを見てる人は良く知っている

ミリタリーバーHEAD SHOT( ̄∀ ̄)
ってか、この写真古いな(^O^;)
中に入ると......
ミリタリームード満点(・∀・)
勿論、銃も置いてあります(*^o^*)
店主マクナイト中佐のミニミと
次世代M4もあります( ´∀`)
でわでわ2階のシューティングレンジへ

10mのレンジで、ライフル系もOKヽ(^。^)ノ
ん?黄金に輝く液体の入ったグラスは.....
2階でも呑むことが出来るので
下から持ってきましたぁ(〃∀〃)ゞ

シューティングしながら呑めるって最高

(* ̄艸 ̄)ムフッ

計測は、このタイマーを使います(・∀・)
スタートボタンを押すと4秒後に
ブザーが鳴るので射撃開始(≧▽≦)

この的を、順に当てていき
4つ目に当てるとタイマーが止まります('ω')
コースレコードは
2.38秒( ̄○ ̄;).......
1年以上も前ですがぁ......
キムケン達が店をそっちのけで
競い合った際のタイムです(。-`ω´-)b
カメラも準備完了

カメラが近すぎてピンボケしました(^O^;)
チャンバー内に弾が入っててもOK
銃を置いて、ブザーが鳴るを待ちます('ω')
チャレンジ開始だぁо(ж>▽<)y ☆
(画面右下の歯車?マークをクリックしてHDにしてから御覧ください)
シューティングレンジ使用規約から抜粋
1.シューティングレンジ内外で使用した銃によりケガをした時は
すべて自己の責任により対処し当店は一切責任を負いません
2.当施設内で銃以外の物や設備によりケガをした時は
すべて自己の責任により対処し当店は一切責任を負いません
3.シューティングレンジ内外で使用した銃により第三者にケガをさせた時は
すべて自己の責任により対処し当店は一切責任を負いません
4.お酒に酔っていてレンジの使用が危険と判断した時は
お断りする場合があります
5.シューティングレンジのフロアでは必ずシューティンググラスを
着用してください
詳しくはこちら(・∀・)
『ミリタリーバーHEAD SHOT四ツ木店』
ブログテーマの『シューティングレンジ』を
御覧くださいm(_ _)m
ではm(_ _)mまた

今日のアレ?

爆撃されてぇ~

手挙げてぇ~(〃∀〃)ゞ
あ....今から夜勤だぁ(*´Д`)=з
テンション下がるわぁ~・゚・(つД`)・゚・
2012年07月09日
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
さてぇ~~~
ヤリますかねぇ~~( °┌・・ °) ホジホジ......
相変わらずやな(¬_¬;).....ひ..(*¬ε¬*)....昼間暑くて.....ダリ~んだもん....
HEAD SHOTのゲームイベントで
異音を発していたクラシックアーミーの
ナイツSR-16電ブロちゃんです(^O^;)
CA名=M15A4 URX
この銃はフレームロックピン(フロントのみ)を
抜けば、上下に分割出来るので....
緩みがちのボルトのビスを
メンテするのはラクなんですが.......
全然してませんでした(^O^;)
(ユルユルでボルトが遊んでました)
その為か..........
午後のゲームでは
ボルトのスプリングが既に
ブッチ切れておりやした(´;ω;`)
全開の修理から、かなり経ってる上に......
放ったらかしてたんで
仕方ないですな( ̄ω ̄;)
反省..........
メカボに開いてる穴には.....
写真では解りませんが
ピストンの削りカスらしき物が(Θ_Θ)
グリスに混じってます.....
どうやら、徹底したオーバーホールを
しなきゃならいみたい。゚(゚´Д`゚)゚。
続きはパーツが揃ったらねぇヾ(。・ω・。)
さて..........
メカボ開けて見るかぁ................
でわm(_ _)mまた