2014年09月26日
NAM戦と言えばコレ(・ω・)/でしょ?Part2
さてさて、NAM戦物第二弾は
NAM戦マニアならコチラも御存知AN/PRT-4A送信機&AN/PRR-9受信機です( ´∀`)

受信機をヘルメットに付けるアイデアは良かった気がするけども.....
当時のアメリカ兵はチンストラップで固定をするのを嫌ったので(爆風で首が飛ぶと....)
事あるごとにヘルメットごと受信機を失い『こんなモン使い物になんねえぇ~ヾ(*`Д´*)ノ"』と
前線兵士から嫌われ、哀れ後方部隊用になった悲しい無線機であります(^_^;)
でもコレ大好きで、7セットくらい持ってますww
カッコイイよねぇ??
もう少し詳しい記事は、その内にね......(;^ω^)
今回PRC-25と同じくPRT-4A&PRR-9の作動品セットをオークションに出しました(・∀・)
出品にあたり、作動確認をしています。

ヘルメットや迷彩服は参考品です(^_^;)
送信機は軍のOH品ですが、再塗装の際に良くある気持ちの悪い緑色ではなく
オリジナル塗料か、それに近い色を使用しているようです。
セット内容は送信機&受信機・マニュアルに受信機用アンテナ

送信機をサスペンダーに付ける際の紛失防止用のランヤードと
その取り付け用ベースの4点です( ´∀`)
尚バッテリーは付属しませんので、御注意をm(_ _)m
手作りバッテリー等の記事はまた後日。
残念ながら受信機のアンテナの元箱?の筒は折れてボロボロですが有ります。
小物はそれぞれ新しく作った物ではなく、当時のデッドストックを
検品して出しているようですね( ´∀`)
送信機の中身です。

CH-2用の水晶が欠品してますが、CH-1で交信が可能です。
TONE&VOICE共に良好。
受信機のアンテナの取付部は、スプリングの無い初期型です。

改良型はスプリングが付いてますが........
初期型はネジで直にアンテナを固定していて

ネジを緩めないと、アンテナの角度調整が出来ませんでした。
改良型はスプリングでアンテナを固定していて......

続きを読む
NAM戦マニアならコチラも御存知AN/PRT-4A送信機&AN/PRR-9受信機です( ´∀`)
受信機をヘルメットに付けるアイデアは良かった気がするけども.....
当時のアメリカ兵はチンストラップで固定をするのを嫌ったので(爆風で首が飛ぶと....)
事あるごとにヘルメットごと受信機を失い『こんなモン使い物になんねえぇ~ヾ(*`Д´*)ノ"』と
前線兵士から嫌われ、哀れ後方部隊用になった悲しい無線機であります(^_^;)
でもコレ大好きで、7セットくらい持ってますww
カッコイイよねぇ??
もう少し詳しい記事は、その内にね......(;^ω^)
今回PRC-25と同じくPRT-4A&PRR-9の作動品セットをオークションに出しました(・∀・)
出品にあたり、作動確認をしています。
ヘルメットや迷彩服は参考品です(^_^;)
送信機は軍のOH品ですが、再塗装の際に良くある気持ちの悪い緑色ではなく
オリジナル塗料か、それに近い色を使用しているようです。
セット内容は送信機&受信機・マニュアルに受信機用アンテナ
送信機をサスペンダーに付ける際の紛失防止用のランヤードと
その取り付け用ベースの4点です( ´∀`)
尚バッテリーは付属しませんので、御注意をm(_ _)m
手作りバッテリー等の記事はまた後日。
残念ながら受信機のアンテナの元箱?の筒は折れてボロボロですが有ります。
小物はそれぞれ新しく作った物ではなく、当時のデッドストックを
検品して出しているようですね( ´∀`)
送信機の中身です。
CH-2用の水晶が欠品してますが、CH-1で交信が可能です。
TONE&VOICE共に良好。
受信機のアンテナの取付部は、スプリングの無い初期型です。
改良型はスプリングが付いてますが........
初期型はネジで直にアンテナを固定していて
ネジを緩めないと、アンテナの角度調整が出来ませんでした。
改良型はスプリングでアンテナを固定していて......
続きを読む
2014年09月25日
NAM戦と言えばコレ(・ω・)/でしょ?
お久しぶりですAQUAですm(_ _)m
サバゲを辞めて以来、軍縮の為に色々なガラクタ(軍装品類)を処分しちょりますが...........
愛着がある物は中々手放せないのが現状.........
買った時の思い出や、愛用してた時の思い出と......思いも様々です(^_^;)
銃は(モデルガン&エアガン)まだ引き取り手があるもの、ガラクタに限っては
仲間内でも趣味が合わない物やダブっている物もあり後回しになっている物も..........(^_^;)
今回は、そんな後回し物のひとつNAM戦物です( ̄ー ̄)b
現在ヤフオクに出品中の物ですが.........
タイトルにあるように、NAM戦と言えばコレでしょ?

PRC-25無線機っすね(*‘ω‘ *)
PPR-9受信機とPRT-4送信機はゲスト出演ですw
(コチラに関しては、また今度)
AQUAは現用物......と言うか、80年代以降の装備には
余り興味が無いので........

WWⅡ~NAM戦までのガラクタを集めておりました( ´∀`)
ビンボ人なので良い物(珍品)は持ってませんが:(;゙゚'ω゚'):
ではでは、PRC-25を見て行きましょう(*^^)v
2台ある内の1台で、コチラは不作動品
元は作動品だったようですが、パワーが出てない(来てない?)とかで現在は不動品。

現物を見た事が無くても、映画で見た事はあると思いますが
意外に小さい物です。
このPRC-25は車載かベースで使われてたようで、塗装の剥がれは殆ど無く
目立ってあるのは両端のガード兼取ってと、台に固定する爪くらいでオリジナル塗装の極上品♫
大きさをガバと比べてみましょう

バッテリーケースを入れても、この程度の大きさなんですね( ´∀`)
重さも6キロくらい(バッテリー抜き)
体格の良い人なら、背負ってても苦にならない??
(無線手の米兵も足場の悪いジャングルでは大変だったろうね(^_^;))
チト、分解してみましょう(・∀・)

先ず、バッテリーケースを外し...........
(外さなくてもいいけど、邪魔w)
パネル下のネジを4本抜きます

ネジは完全には抜けず、行動中に緩んでも抜け落ちない仕様です。

これなら整備中にも、無くさないで済みます。
4本共緩めるとケースから本体を引き出せます。

因みに1970年・BRISTOL ELECTRONICS社製

シリアル№は1114です。
腐食も無く、とても綺麗です( ´∀`)

パーツは各自ユニット可されていて、整備性が高い物です。
各ユニットを取り出すパーツも欠品してません。

使い方は、ユニットを固定するネジをゆるめて

こうのように、ユニットに2個共取り付けて
引き抜くだけ( ´∀`)

良く出来てますよねぇ♪
下の段を見るには

赤丸のネジ3本を緩めて.........
続きを読む
サバゲを辞めて以来、軍縮の為に色々なガラクタ(軍装品類)を処分しちょりますが...........
愛着がある物は中々手放せないのが現状.........
買った時の思い出や、愛用してた時の思い出と......思いも様々です(^_^;)
銃は(モデルガン&エアガン)まだ引き取り手があるもの、ガラクタに限っては
仲間内でも趣味が合わない物やダブっている物もあり後回しになっている物も..........(^_^;)
今回は、そんな後回し物のひとつNAM戦物です( ̄ー ̄)b
現在ヤフオクに出品中の物ですが.........
タイトルにあるように、NAM戦と言えばコレでしょ?
PRC-25無線機っすね(*‘ω‘ *)
PPR-9受信機とPRT-4送信機はゲスト出演ですw
(コチラに関しては、また今度)
AQUAは現用物......と言うか、80年代以降の装備には
余り興味が無いので........
WWⅡ~NAM戦までのガラクタを集めておりました( ´∀`)
ビンボ人なので良い物(珍品)は持ってませんが:(;゙゚'ω゚'):
ではでは、PRC-25を見て行きましょう(*^^)v
2台ある内の1台で、コチラは不作動品
元は作動品だったようですが、パワーが出てない(来てない?)とかで現在は不動品。
現物を見た事が無くても、映画で見た事はあると思いますが
意外に小さい物です。
このPRC-25は車載かベースで使われてたようで、塗装の剥がれは殆ど無く
目立ってあるのは両端のガード兼取ってと、台に固定する爪くらいでオリジナル塗装の極上品♫
大きさをガバと比べてみましょう
バッテリーケースを入れても、この程度の大きさなんですね( ´∀`)
重さも6キロくらい(バッテリー抜き)
体格の良い人なら、背負ってても苦にならない??
(無線手の米兵も足場の悪いジャングルでは大変だったろうね(^_^;))
チト、分解してみましょう(・∀・)
先ず、バッテリーケースを外し...........
(外さなくてもいいけど、邪魔w)
パネル下のネジを4本抜きます
ネジは完全には抜けず、行動中に緩んでも抜け落ちない仕様です。
これなら整備中にも、無くさないで済みます。
4本共緩めるとケースから本体を引き出せます。
因みに1970年・BRISTOL ELECTRONICS社製
シリアル№は1114です。
腐食も無く、とても綺麗です( ´∀`)
パーツは各自ユニット可されていて、整備性が高い物です。
各ユニットを取り出すパーツも欠品してません。
使い方は、ユニットを固定するネジをゆるめて
こうのように、ユニットに2個共取り付けて
引き抜くだけ( ´∀`)
良く出来てますよねぇ♪
下の段を見るには
赤丸のネジ3本を緩めて.........
続きを読む
2010年06月24日
今日のアレがっ(oдOノ)ノ…
喰われちった(´・ω・`)..........

知る人ぞ知る、デンマークで有名な人魚姫っすね(*^-^)b
喰われちまってたなんて、知りませんでした(^_^;)(笑
さぁ~今夜は待ちに待ったぁ.....
デンマーク戦っす(。-`ω´-)b
良い子は早寝して、中継を見る人達が沢山居るそうですね(´∀`)
AQUAは悪い子《オヤジだろ(-.-;)》だから早寝はしません(≧▽≦)
んで、デンマーク戦と言うワケでぇ....
デンマーク(デンマーク王国)の迷彩服です(・ω・)/
これは戦闘服ではなく、フィールドジャッケトです♪

ドイツのフレックの色違いのパターンと思って良い迷彩です(^_^;)
でも、コノ色合いが好きなんです(^ε^)♪
左腕には『DANMARK』と国名が縫い付けてあります。

ジッパーは、ダブルジッパーでぇ.......

なぜか........

YKKとOPTIの2社混同。
2社混同は見たりするけど、何か意味あんのかね?
裏側の腰下あたりに、なぜかベルクロ止めのポケットが?

用途不明(-.-;).........ホッカイロ入れるのか(?_?)
タグはデンマーク王国の象徴の王冠がプリントされてます(・ω・)/

3はサイズを表していると思われます。
この迷彩服を買った時に、ポケットからコインが出てきました('-^*)/
デンマークの通過はクローネ(王冠って意味)ですが
補助通貨として『オーレ』と言う単位の通貨があります(*^-^)b
これが出てきた50オーレ(青銅貨)
分かりやすいように、25セント硬貨と並べてみた(・ω・)/ (笑

クリスチャン五世の王冠が、刻印されてます。
王立造幣局のハートのミントマークと、額面が刻印されてます(*^-^)b

ハートのマークが可愛いっすね(^ε^)
25セント硬貨は、10円硬貨よりホォ~ンのチョットだ毛大きいです(b^-゜)
100オーレで1クローネですので、50オーレは約7円になります(・ω・)/
EU加盟国なのにユーロを使わない国なんですねぇ~
徴兵制のデンマークですがぁ........
続きを読む

知る人ぞ知る、デンマークで有名な人魚姫っすね(*^-^)b
喰われちまってたなんて、知りませんでした(^_^;)(笑
さぁ~今夜は待ちに待ったぁ.....
デンマーク戦っす(。-`ω´-)b
良い子は早寝して、中継を見る人達が沢山居るそうですね(´∀`)
AQUAは悪い子《オヤジだろ(-.-;)》だから早寝はしません(≧▽≦)

んで、デンマーク戦と言うワケでぇ....
デンマーク(デンマーク王国)の迷彩服です(・ω・)/
これは戦闘服ではなく、フィールドジャッケトです♪
ドイツのフレックの色違いのパターンと思って良い迷彩です(^_^;)
でも、コノ色合いが好きなんです(^ε^)♪
左腕には『DANMARK』と国名が縫い付けてあります。
ジッパーは、ダブルジッパーでぇ.......
なぜか........
YKKとOPTIの2社混同。
2社混同は見たりするけど、何か意味あんのかね?
裏側の腰下あたりに、なぜかベルクロ止めのポケットが?
用途不明(-.-;).........ホッカイロ入れるのか(?_?)
タグはデンマーク王国の象徴の王冠がプリントされてます(・ω・)/
3はサイズを表していると思われます。
この迷彩服を買った時に、ポケットからコインが出てきました('-^*)/
デンマークの通過はクローネ(王冠って意味)ですが
補助通貨として『オーレ』と言う単位の通貨があります(*^-^)b
これが出てきた50オーレ(青銅貨)
分かりやすいように、25セント硬貨と並べてみた(・ω・)/ (笑
クリスチャン五世の王冠が、刻印されてます。
王立造幣局のハートのミントマークと、額面が刻印されてます(*^-^)b
ハートのマークが可愛いっすね(^ε^)
25セント硬貨は、10円硬貨よりホォ~ンのチョットだ毛大きいです(b^-゜)
100オーレで1クローネですので、50オーレは約7円になります(・ω・)/
EU加盟国なのにユーロを使わない国なんですねぇ~
徴兵制のデンマークですがぁ........
続きを読む
2009年10月01日
M79グレネードランチャー(・ω・)/
なんや台風が近付いて来てますね(>_<)
沖縄、九州、四国地方の方々は要注意な進路です....
ご注意下さい

さて今日は
画像はCAWのM79グレネードランチャー
ですが.....

どちらが主役かと言えば…
下敷きになっているOG 107 OD作業服かな(笑
M79君は、ベト戦のイメージとしてゲスト出演してくれました。
(・ω・)/オツカレェ♪
20年くらい前に買った物ですが、ベト戦末期の物なので反戦ムード、バリバリです(*^-^)b

各カンバッチや刺繍が気に入ってますが…

タンスの肥やしになってて引っ張り出すのは…

ほぼ......19年........ブリブリ(笑

だってぇ~.........ゲームぢゃ…着れないぢゃん
(笑
大戦物、ベト戦物を中心に色々と集めてたんですが大戦物はかなり処分しましたぁ…
プライベートライアンが、もぉ~少し早く出来てたら処分してなかったかもなぁ(*´Д`)=з
残ったファティーグや装備はいずれアップするかも知れません…が…
引っ張り出すのが面倒だからなぁ(Θ_Θ)......タリィ~ゼ.......
珍しい物は、ないしね(^o^;)
んで、オマケ。

池袋のハンズへの買い出し後に、ブラブラしてて見つけた100円ショップで見つけた、愛くるしい置物君達
ポリレジンで出来た、コンバットシリーズ…らしい…
もちろんチャイナ製......
戦車・装甲車とタイトルの付いた物。


通信・記録。


そしてなぜか大渋滞ってタイトル…

とても大渋滞中とは思えない顔…(笑
AQUAには....サボって、ほのぼのと光合成中にしか見えません(^_^;)
彼等はガラス棚に仲良く並らんでおります。
んで.....
ハンズのハロウィンコーナーで見つけたブレスレット♪


450円なり。
これをバラして、組みなおし新たに墨入れをしてベストに追加しようと思ってますが…

現在ベストはこの状態.......


どうしょ~かなぁ......
センスないから…
良い感じに出来るかは謎です…(・_・;)
ってか.....プレデターか.... パイオォ~ツ オブ カリデカン......ィヤ
......
パイレーツ オブ カリビアンっぽく、なっていくなぁ........
でわ…またm(_ _)m

沖縄、九州、四国地方の方々は要注意な進路です....

ご注意下さい


さて今日は
画像はCAWのM79グレネードランチャー


どちらが主役かと言えば…
下敷きになっているOG 107 OD作業服かな(笑
M79君は、ベト戦のイメージとしてゲスト出演してくれました。
(・ω・)/オツカレェ♪
20年くらい前に買った物ですが、ベト戦末期の物なので反戦ムード、バリバリです(*^-^)b

各カンバッチや刺繍が気に入ってますが…

タンスの肥やしになってて引っ張り出すのは…

ほぼ......19年........ブリブリ(笑

だってぇ~.........ゲームぢゃ…着れないぢゃん

大戦物、ベト戦物を中心に色々と集めてたんですが大戦物はかなり処分しましたぁ…

プライベートライアンが、もぉ~少し早く出来てたら処分してなかったかもなぁ(*´Д`)=з
残ったファティーグや装備はいずれアップするかも知れません…が…
引っ張り出すのが面倒だからなぁ(Θ_Θ)......タリィ~ゼ.......
珍しい物は、ないしね(^o^;)

んで、オマケ。

池袋のハンズへの買い出し後に、ブラブラしてて見つけた100円ショップで見つけた、愛くるしい置物君達

ポリレジンで出来た、コンバットシリーズ…らしい…
もちろんチャイナ製......
戦車・装甲車とタイトルの付いた物。


通信・記録。


そしてなぜか大渋滞ってタイトル…

とても大渋滞中とは思えない顔…(笑
AQUAには....サボって、ほのぼのと光合成中にしか見えません(^_^;)
彼等はガラス棚に仲良く並らんでおります。
んで.....
ハンズのハロウィンコーナーで見つけたブレスレット♪



450円なり。
これをバラして、組みなおし新たに墨入れをしてベストに追加しようと思ってますが…

現在ベストはこの状態.......
どうしょ~かなぁ......

センスないから…
良い感じに出来るかは謎です…(・_・;)

ってか.....プレデターか.... パイオォ~ツ オブ カリデカン......ィヤ

パイレーツ オブ カリビアンっぽく、なっていくなぁ........
でわ…またm(_ _)m

2009年08月30日
マルチカム、シャーシス防弾ベスト
マルチカムはメッチャメチャ大好きな迷彩です



S&Grafさんの扱う実物生地使用のCRYE社のシャーシス防弾ベストのレプリカです。
なんや、4~6セットしか無いって聞いたけど.......ホントかねぇ
初めてマルチカム迷彩を見たのは米軍の近未来ソルジャー構想の中の
兵士が身につけていたのが最初でした(多分…ね…)
その後米軍のピクセル迷彩に代わる新たな迷彩服のトライアルの中に
再びマルチカム迷彩が候補に上がっていたにも関わらず、
悲しいかなACU迷彩が採用されてしまい泣き暮らした次第であります(>_<)
勿論、採用されればすぐに実物新品&中古のBDU&装備品が
安く手に入る様になるからです(セコィな…笑)
でも、今ではACU迷彩も好きになりました(・ω・)/

シャーシスは左脇のロックをとき、実物とは違うベロクロをベリベリと剥がして装着します。
ベスト内側にはクッションがベロクロで付いていて厚み調整も出来て付け心地は良いですよ
左肩かはパラコとスカルちゃんが

風もないのにブラブラしてます。

シャーシス以前にメインで使用していたベストです。
ファントムさんで購入したTPプレートキャリァでM16/M4用マグポーチの他AK用のマグポーチも付けて、銃を変えた際にも臨機応変に対応出来る様にしてます。
MINIMIを使う時は、シャーシスより少し軽いこちらのベストを装着してます
シャーシスと同じ様にパラコとスカルちゃんがブゥ~ラブラしてます。

CRYE社のタグ

コンバットシャツの右腕に付く樹脂製のタグが、なんかエェ感じなんです
もう一つは袖の裏にあるタグです。
しかしCRYE社の物は高くて、ビンボー人には中々手が出ません
今はコンバットシャツでいっぱいいっぱいです
最近デジタルパターンのマルチカムが出てきてメチャメチャ欲しくて夜も眠れないです(笑)
きっと....あいつが「YOU...買っちゃいなよ」と....囁くんだろうなぁ..........



S&Grafさんの扱う実物生地使用のCRYE社のシャーシス防弾ベストのレプリカです。
なんや、4~6セットしか無いって聞いたけど.......ホントかねぇ

初めてマルチカム迷彩を見たのは米軍の近未来ソルジャー構想の中の
兵士が身につけていたのが最初でした(多分…ね…)
その後米軍のピクセル迷彩に代わる新たな迷彩服のトライアルの中に
再びマルチカム迷彩が候補に上がっていたにも関わらず、
悲しいかなACU迷彩が採用されてしまい泣き暮らした次第であります(>_<)
勿論、採用されればすぐに実物新品&中古のBDU&装備品が
安く手に入る様になるからです(セコィな…笑)
でも、今ではACU迷彩も好きになりました(・ω・)/
シャーシスは左脇のロックをとき、実物とは違うベロクロをベリベリと剥がして装着します。
ベスト内側にはクッションがベロクロで付いていて厚み調整も出来て付け心地は良いですよ

左肩かはパラコとスカルちゃんが
風もないのにブラブラしてます。
シャーシス以前にメインで使用していたベストです。
ファントムさんで購入したTPプレートキャリァでM16/M4用マグポーチの他AK用のマグポーチも付けて、銃を変えた際にも臨機応変に対応出来る様にしてます。
MINIMIを使う時は、シャーシスより少し軽いこちらのベストを装着してます

シャーシスと同じ様にパラコとスカルちゃんがブゥ~ラブラしてます。
CRYE社のタグ

コンバットシャツの右腕に付く樹脂製のタグが、なんかエェ感じなんです

もう一つは袖の裏にあるタグです。
しかしCRYE社の物は高くて、ビンボー人には中々手が出ません
今はコンバットシャツでいっぱいいっぱいです

最近デジタルパターンのマルチカムが出てきてメチャメチャ欲しくて夜も眠れないです(笑)
きっと....あいつが「YOU...買っちゃいなよ」と....囁くんだろうなぁ..........