2010年01月30日
CA電ブロのRIS(・ω・)/だぞぃ。
いんやぁ~
昼間の暖かさから一転.........(Θ_Θ)
夜は冷えますねぇ

月~火曜辺りには雪になるかもぉヽ(ΦwΦ;)ノ
なんて天気予報で言ってましたY(>_<、)Y 手足凍るでぇ
今日は、お休みするハズでしたが...........
予定を変えたのでヤルよぉ~(≧▽≦)ゞ
はぃ

んなワケで今日の
ノゾミン
は
夏真っ盛りですヾ(≧∇≦*)ゝゥキャキャッ

お尻の砂をはらってあげるぞぉ~(σ・∀・)σ
海は色んな意味でエェですなぁ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
だから海って大好き
(笑
さて昨日はぁ.....RISのナットが外せずにぃ..........

フレームとの隙間を直す事が出来ませんでした(^_^;)
コレを回すには専用工具が必要なのですがぁ.........

滅多に使わないクセに高い
o(`ω´*)o
だから作る( ̄^ ̄)
用意したのは、水道配管に使うライニング管(・ω・)/
ってか、会社のモノだ毛どねぇ(^o^;)
ちゃんと社長に、チョォォ~ダィヾ(。・ω・。)
と、可愛く言いました(*^-^)b
配管を25cmに切断してぇ........

爪をカットする為の、墨出しをします(*^-^)b

こんな感じに荒仕上げしました('-^*)/

軽く仕上げたモノがコレ


まぁ.......こんな感じで、エェのですょ(^ε^)
お尻にはぁ......

ドライバーを突っ込む穴を開けて終了(・ω・)/
でわでわ、早速使ってみまひょヾ(。・ω・。)

はぃ抜けましたぁ(≧▽≦)

ちゃんと使えましたねぇ
(笑
ライニング管は内側に樹脂が入っているので、このままでわ
ブルバレルを貫通する事が出来ない.........
熱湯を通せば樹脂が柔らかくなるので、今度樹脂を抜く予定です
さてさて..........フレームとの隙間は、なくなりましたがぁ..........

今度は段差が気になる(Θ_Θ)..........
M4君に付けたNOVESKEチャンと、交換しょ~かなぁ(・_・;)
はっ∑( ̄口 ̄)アレは一体モノだから配線のフロント出しが面倒になる
ストックチューブ用のバッテリー買うかなぁ.........
つまらない悩み事が、増えた(´・ω・`)....がな.....
でわでわm(_ _)m

昼間の暖かさから一転.........(Θ_Θ)
夜は冷えますねぇ


月~火曜辺りには雪になるかもぉヽ(ΦwΦ;)ノ
なんて天気予報で言ってましたY(>_<、)Y 手足凍るでぇ

今日は、お休みするハズでしたが...........
予定を変えたのでヤルよぉ~(≧▽≦)ゞ

はぃ


んなワケで今日の


夏真っ盛りですヾ(≧∇≦*)ゝゥキャキャッ

お尻の砂をはらってあげるぞぉ~(σ・∀・)σ
海は色んな意味でエェですなぁ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o

だから海って大好き


さて昨日はぁ.....RISのナットが外せずにぃ..........
フレームとの隙間を直す事が出来ませんでした(^_^;)
コレを回すには専用工具が必要なのですがぁ.........
滅多に使わないクセに高い

だから作る( ̄^ ̄)
用意したのは、水道配管に使うライニング管(・ω・)/

ってか、会社のモノだ毛どねぇ(^o^;)

ちゃんと社長に、チョォォ~ダィヾ(。・ω・。)
と、可愛く言いました(*^-^)b
配管を25cmに切断してぇ........
爪をカットする為の、墨出しをします(*^-^)b
こんな感じに荒仕上げしました('-^*)/
軽く仕上げたモノがコレ


まぁ.......こんな感じで、エェのですょ(^ε^)
お尻にはぁ......
ドライバーを突っ込む穴を開けて終了(・ω・)/
でわでわ、早速使ってみまひょヾ(。・ω・。)
はぃ抜けましたぁ(≧▽≦)

ちゃんと使えましたねぇ

ライニング管は内側に樹脂が入っているので、このままでわ
ブルバレルを貫通する事が出来ない.........

熱湯を通せば樹脂が柔らかくなるので、今度樹脂を抜く予定です

さてさて..........フレームとの隙間は、なくなりましたがぁ..........
今度は段差が気になる(Θ_Θ)..........
M4君に付けたNOVESKEチャンと、交換しょ~かなぁ(・_・;)
はっ∑( ̄口 ̄)アレは一体モノだから配線のフロント出しが面倒になる

ストックチューブ用のバッテリー買うかなぁ.........
つまらない悩み事が、増えた(´・ω・`)....がな.....
でわでわm(_ _)m

2010年01月29日
CA電ブロの初速(・ω・)/
今日は早めに帰って来れましたが、銃をイヂくりまわす暇がなぁ~いY(>_<、)Y
手抜き記事をアップするくらいなら、休んだ方が良いかなぁ(>_<)
んなワケでぇ...........
今日の
ノゾミン
はちょいとぉ~

セクシー
にっ(≧▽≦)
今日、やっとメカボをイヂったクラッシックアーミーの電動ブローバックの
初速を計りました(*^-^)b
シリンダーやピストン等を変えたのとぉ.........
スラストベアリングを足した事で初速は高め(Θ_Θ)........
危険なのでぇ........
スプリングを2巻き程カットしてぇ.........

96m/s(^o^;)まだ高めだね
94m/s辺りで調整したいと思います
んでぇ.......ACSカービンストックを使う為にぃぃ~...........

配線をフロント出しに変えようと企んでいるのでぇ.....
RISを外してみました(*^-^)b
左右のビスを計6本外してぇ.........

下側をフロントへずらします

切りカキ部分を合わせれば引き抜けます。
フロントサイトも外します(・ω・)/
前後のピンを抜いてぇ........

緑の矢印の部分にある隠しビスを抜いて、引き抜きます
バレルはRISの部分が太くなっていてぇ~

FETが入るかは微妙(Θ_Θ).....何とかしたいなぁ.........
RISはガッチリ固定されてましたが、何とか抜けました(^ε^)

でも、アルミ製のワッシャーが切れちゃった(^o^;)
気になるぅ...........

フレームとの隙間を無くすにはぁ........
この内側のリングを抜いて、調整すれば良いだろぉ~(≧▽≦)

なんて思ってたんだけど(Θ_Θ)さぁ~
ダブルナットで締まってて、回らない( ̄ω ̄;)のょ........
専用工具を何千円も出して買うのもバカバカしいのでぇぇ
作る事にしました(・ω・)/
滅多に使わないしね
明日会社で作る予定(。-`ω´-)b
ちゃんと出来るかなぁ(´・ω・`)............
こんな記事でスイマセン

明日は、お休みです
でわm(_ _)mまた

手抜き記事をアップするくらいなら、休んだ方が良いかなぁ(>_<)

んなワケでぇ...........
今日の






今日、やっとメカボをイヂったクラッシックアーミーの電動ブローバックの
初速を計りました(*^-^)b
シリンダーやピストン等を変えたのとぉ.........
スラストベアリングを足した事で初速は高め(Θ_Θ)........
危険なのでぇ........

スプリングを2巻き程カットしてぇ.........
96m/s(^o^;)まだ高めだね

94m/s辺りで調整したいと思います

んでぇ.......ACSカービンストックを使う為にぃぃ~...........
配線をフロント出しに変えようと企んでいるのでぇ.....
RISを外してみました(*^-^)b
左右のビスを計6本外してぇ.........

下側をフロントへずらします


切りカキ部分を合わせれば引き抜けます。
フロントサイトも外します(・ω・)/
前後のピンを抜いてぇ........

緑の矢印の部分にある隠しビスを抜いて、引き抜きます

バレルはRISの部分が太くなっていてぇ~
FETが入るかは微妙(Θ_Θ).....何とかしたいなぁ.........
RISはガッチリ固定されてましたが、何とか抜けました(^ε^)
でも、アルミ製のワッシャーが切れちゃった(^o^;)

気になるぅ...........
フレームとの隙間を無くすにはぁ........
この内側のリングを抜いて、調整すれば良いだろぉ~(≧▽≦)

なんて思ってたんだけど(Θ_Θ)さぁ~
ダブルナットで締まってて、回らない( ̄ω ̄;)のょ........

専用工具を何千円も出して買うのもバカバカしいのでぇぇ

作る事にしました(・ω・)/

滅多に使わないしね

明日会社で作る予定(。-`ω´-)b
ちゃんと出来るかなぁ(´・ω・`)............
こんな記事でスイマセン


明日は、お休みです

でわm(_ _)mまた

2010年01月27日
CA電ブロの磨り合わせチェック(・ω・)/だぁ。
昼間は暖かくてもヤッパリ夜は冷えますねっ

今日の
ノゾミン
(≧▽≦)でっすっ

温かそうな私服です

メッチャ可愛いぃっ
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
今日は時間が無いので、大した事は出来ませんでしたY(>_<、)Y
( 今日もだね(^o^;) )
昨日はSYSTEMAのヘリカルギアを組み、シム調整をしました(*^-^)b
ギアのみで試運転&ノイズ調整した後にぃ........

ピストン等を組み込んでメカボは完了(・ω・)/
ノズルはジャンクのノズルからOリングを取って

移植しました(´∀`)
そしてダミーボルトが接触しているのでぇ........

擦れてる部分全てを、ヤスリで削り調整します(*^-^)b

ダミーボルトを取り付けて、動きをチェックして完了('-^*)/

チャージングハンドルも擦れてるのでぇ....

コレも削って接触しないようにしました

磨り合わせチェックが出来たら試射ですが.....
帰りが遅かったので試射まで出来ませんでした(>_<)
内容の薄い(無い
)短い記事ですが続きは次回にっ

でわm(_ _)mまた


今日の




温かそうな私服です




今日は時間が無いので、大した事は出来ませんでしたY(>_<、)Y

( 今日もだね(^o^;) )
昨日はSYSTEMAのヘリカルギアを組み、シム調整をしました(*^-^)b
ギアのみで試運転&ノイズ調整した後にぃ........
ピストン等を組み込んでメカボは完了(・ω・)/
ノズルはジャンクのノズルからOリングを取って
移植しました(´∀`)
そしてダミーボルトが接触しているのでぇ........
擦れてる部分全てを、ヤスリで削り調整します(*^-^)b
ダミーボルトを取り付けて、動きをチェックして完了('-^*)/
チャージングハンドルも擦れてるのでぇ....
コレも削って接触しないようにしました

磨り合わせチェックが出来たら試射ですが.....
帰りが遅かったので試射まで出来ませんでした(>_<)

内容の薄い(無い



でわm(_ _)mまた

2010年01月26日
CA電ブロに旧世代パーツ仕込んだ(・ω・)/
相変わらず寒いですねっY(>_<、)Y
今日は風が強かったから余計寒く感じました(;_;)
こんな寒い時はぁ.............
ボス ファーストクラスヾ(≧∇≦*)ゝだぁ~

もちろん
ノゾミン
オススメです(笑
飲んで温まろぅねぇ~ヾ(。・ω・。)
このCMも可愛かったなぁ

携帯で見てる人はムービー見られませんねっ
スイマセン
その代わりドラマみてねぇ

秋田弁を使う佐々木希はドラマでしか見られないょ~
(笑
(秋田出身だから上手いよね
演技はぁ.....気にしません
)
さてさて.........
寒さに泣いてる最中ですが、始めまひょ(・ω・)/
前にクラッシックアーミーの電動ブローバックのメカボックスをバラした際に

ギアやピストン&シリンダーを洗浄して組み直しましたがぁ..............
SYSTEMAのヘリカルギアをコイツに組む事にしました(・ω・)/
VFCのSCARはバラすのが面倒だしさ
ホジホジ.............
マズはシム調整です(*^-^)b
調整結果からコレ

使ったヘリカルギアが少し古い物だと言う事とぉ......
海外製のメカボは、ムラがあると言う事でぇ...........

画像のシムは、あくまで目安ですヾ(。・ω・。)
ヘリカルギアのシム調整は慎重にして下さいね(。-`ω´-)b
続いてぇ.........
シリンダーです(*^-^)b
付属のシリンダーとSYSTEMAのENERGYシリンダーの加速穴の

位置比較
TYPE-3のシリンダーを使い、少しだけ容量アップしました(^ε^)
ピストンもセットで交換します(・ω・)/
ヘリカルギア専用のピストンだけどぉ........

金属の入れ歯が削れてないよなぁ....( ̄ω ̄;)
交換しちゃったのかなぁ

まぁ........ギアと接触しないので、このまま組みます(^o^;)
ピストン側にスラストベアリングを組みぃ.........

スプリングは取り敢えず、付属のスプリングを使う事にしました(*^-^)b
本体への組み込み&試射は明日やりたいと思いますヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mまた

今日は風が強かったから余計寒く感じました(;_;)
こんな寒い時はぁ.............
ボス ファーストクラスヾ(≧∇≦*)ゝだぁ~


もちろん


飲んで温まろぅねぇ~ヾ(。・ω・。)
このCMも可愛かったなぁ


携帯で見てる人はムービー見られませんねっ


その代わりドラマみてねぇ


秋田弁を使う佐々木希はドラマでしか見られないょ~


(秋田出身だから上手いよね


さてさて.........
寒さに泣いてる最中ですが、始めまひょ(・ω・)/
前にクラッシックアーミーの電動ブローバックのメカボックスをバラした際に
ギアやピストン&シリンダーを洗浄して組み直しましたがぁ..............
SYSTEMAのヘリカルギアをコイツに組む事にしました(・ω・)/
VFCのSCARはバラすのが面倒だしさ

マズはシム調整です(*^-^)b
調整結果からコレ


使ったヘリカルギアが少し古い物だと言う事とぉ......
海外製のメカボは、ムラがあると言う事でぇ...........

画像のシムは、あくまで目安ですヾ(。・ω・。)
ヘリカルギアのシム調整は慎重にして下さいね(。-`ω´-)b
続いてぇ.........
シリンダーです(*^-^)b
付属のシリンダーとSYSTEMAのENERGYシリンダーの加速穴の

位置比較

TYPE-3のシリンダーを使い、少しだけ容量アップしました(^ε^)
ピストンもセットで交換します(・ω・)/
ヘリカルギア専用のピストンだけどぉ........
金属の入れ歯が削れてないよなぁ....( ̄ω ̄;)

交換しちゃったのかなぁ


まぁ........ギアと接触しないので、このまま組みます(^o^;)
ピストン側にスラストベアリングを組みぃ.........
スプリングは取り敢えず、付属のスプリングを使う事にしました(*^-^)b
本体への組み込み&試射は明日やりたいと思いますヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mまた

2010年01月24日
久々にパーツ(・ω・)/買った
今日は休日出勤にもかかわらず朝まで呑んでしまいました(´・ω・`)
まぁ午後からの出勤だから良かったものの.....
ちゃんと寝ないと遊びでもキツい歳です( ̄ω ̄;)ィヤねぇ........
無事に作業を終えて帰りにアキバを通りエチゴヤさんに」
寄って来ました(*^-^)b
買って来たのはコレ(・ω・)/だぁ
CAの電動ブローバック用に3つ買いました(^ε^)
ACSカービンストックです
欲しかったのょ~

厚みの違うラバーパッドも付いてます♪
ソッコォ~イヂりまくりましたが、安い割には良く出来てますよね(´∀`)
それとSYSTEMAのENERGYシリンダー

TYPE-3です
同じくSYSTEMAブランドのAREA 1000の

アルミピストンヘッドです(*^-^)b
安くあげるにはAREAシリーズが良いと思います(・ω・)/
それとエチゴヤさんに頼んでいた........
ENERGYのジェットノズルです



ボァアップシリンダーセットに使うシーリングノズルです(´∀`)

これでX-POWERのメカボをM4君に組む事が出来ますヾ(。・ω・。)


暇をみて組んでいきたいと思います(。-`ω´-)bねっ
今日のノゾミンはぁ~
コレ


エッセンシャルのCWでも可愛さ爆発ですねぇ
ヾ(≧∇≦*)ゝぅほほっ
でわm(_ _)mまた
まぁ午後からの出勤だから良かったものの.....
ちゃんと寝ないと遊びでもキツい歳です( ̄ω ̄;)ィヤねぇ........
無事に作業を終えて帰りにアキバを通りエチゴヤさんに」
寄って来ました(*^-^)b
買って来たのはコレ(・ω・)/だぁ

CAの電動ブローバック用に3つ買いました(^ε^)
ACSカービンストックです



厚みの違うラバーパッドも付いてます♪
ソッコォ~イヂりまくりましたが、安い割には良く出来てますよね(´∀`)
それとSYSTEMAのENERGYシリンダー
TYPE-3です

同じくSYSTEMAブランドのAREA 1000の
アルミピストンヘッドです(*^-^)b
安くあげるにはAREAシリーズが良いと思います(・ω・)/
それとエチゴヤさんに頼んでいた........
ENERGYのジェットノズルです


ボァアップシリンダーセットに使うシーリングノズルです(´∀`)
これでX-POWERのメカボをM4君に組む事が出来ますヾ(。・ω・。)

暇をみて組んでいきたいと思います(。-`ω´-)bねっ
今日のノゾミンはぁ~




エッセンシャルのCWでも可愛さ爆発ですねぇ
ヾ(≧∇≦*)ゝぅほほっ

でわm(_ _)mまた

2010年01月23日
A&K MINIMIのギアをチョメチョメ②(・ω・)/ょ。
こなさん、みんばんわぁm(_ _)m
明日休日出勤する代わりにィ...............
サッサとバックレて帰って参りました(・ω・)/
(笑
さてさて今日の
ノゾミン
はぁ~
(σ・∀・)σコレだぁ

新CMのNGシーンも可愛くてサイコーッ
" target="_blank">
(≧▽≦)ゥキャ~

画面切れてるから動画再生してから、もう1度クリックしてねっ

てっか........記事の画面をワイドにするのは、どしたら良いの?
昨日の続きで、短い記事ですがぁ............
おっぱじめまひょヾ(。・ω・。)
夕べは、良い所で終わってしまいました(・ω・)/ねっ

( 終わらせたんだろ(-_-メ
)
んなワケで溶接してみた(´∀`)

ウッ.......コレは( ̄ω ̄;)ヒドい......
エアーの調整が上手く行かず、溶かした部分が吹き飛んでます
ってか、メチャメチャ柔らかいギアだな(-o-;)............
まぁ3点は上手く出来たから、良しと言う事で(^o^;)ねっ
溶けて、山になった部分を削ります(・ω・)/
一ヶ所、シムが掛かる部分まで溶かしちまったのは失敗っす

まぁ.......良いかぁ(^_^;)

ヤスリは100均で買ったダイアモンドヤスリ(*^-^)b
こんなんでも簡単に削れる位柔らかいのです(-.-;)
外周の縁と内周の縁の高さは同じなのでぇ...........

面一になるように削ります(*^-^)b
削り上げるとぉ.............
最初の印象よりはマシな感じになりましたぁ(。-`ω´-)b (と、思う)

しっかり溶接されてると思うので抜ける不安は解消されたと思う.......
(・ω・)/ぞっ。
もし同じように溶接される場合はぁ........軸にカラーを入れて保護をして
溶接の際に、傷付けないようにしまひょヾ(。・ω・。)
こんな感じね(*^-^)b

(ノーマルギアにて再現
)
グリスアップして組み込んで終了です(≧▽≦)

試運転しましたが作動に問題ナシ
さて、出掛けなきゃっ
んぢゃヾ(。・ω・。)またにょ~
明日休日出勤する代わりにィ...............
サッサとバックレて帰って参りました(・ω・)/

さてさて今日の



(σ・∀・)σコレだぁ


新CMのNGシーンも可愛くてサイコーッ

" target="_blank">
(≧▽≦)ゥキャ~


画面切れてるから動画再生してから、もう1度クリックしてねっ


てっか........記事の画面をワイドにするのは、どしたら良いの?

昨日の続きで、短い記事ですがぁ............
おっぱじめまひょヾ(。・ω・。)

夕べは、良い所で終わってしまいました(・ω・)/ねっ

( 終わらせたんだろ(-_-メ

んなワケで溶接してみた(´∀`)
ウッ.......コレは( ̄ω ̄;)ヒドい......

エアーの調整が上手く行かず、溶かした部分が吹き飛んでます

ってか、メチャメチャ柔らかいギアだな(-o-;)............
まぁ3点は上手く出来たから、良しと言う事で(^o^;)ねっ

溶けて、山になった部分を削ります(・ω・)/
一ヶ所、シムが掛かる部分まで溶かしちまったのは失敗っす


まぁ.......良いかぁ(^_^;)
ヤスリは100均で買ったダイアモンドヤスリ(*^-^)b
こんなんでも簡単に削れる位柔らかいのです(-.-;)
外周の縁と内周の縁の高さは同じなのでぇ...........
面一になるように削ります(*^-^)b
削り上げるとぉ.............
最初の印象よりはマシな感じになりましたぁ(。-`ω´-)b (と、思う)
しっかり溶接されてると思うので抜ける不安は解消されたと思う.......
(・ω・)/ぞっ。
もし同じように溶接される場合はぁ........軸にカラーを入れて保護をして
溶接の際に、傷付けないようにしまひょヾ(。・ω・。)
こんな感じね(*^-^)b

(ノーマルギアにて再現

グリスアップして組み込んで終了です(≧▽≦)

試運転しましたが作動に問題ナシ

さて、出掛けなきゃっ

んぢゃヾ(。・ω・。)またにょ~
2010年01月22日
A&K MINIMIのギアをチョメチョメ(・ω・)/だぁ。
今日の更新は、お休みの予定でしたが少し時間が出来たので
チョットだけ、やります

ぅ~ん.......しかし...........(σω-) 疲れたょ....ネムィょ.....ゴシゴシ.....
ノゾミン
もオヤスミィ
と寝てしまいました

寝顔もカワイイッ

俺も一緒にネルゥゥゥ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
( お前は( ̄ω ̄;)永眠しろょ........)
(・_・)ンッ....永眠?
そか....んぢゃ......そうすっかぁ.........
でも しなぁ~いっ(σ・∀・)σ
(しろょ
)
まぁそんなこんなでぇ........
仕事が忙しくて、マヂ永眠しそうですY(>_<、)Y
忙しい中、睡眠時間をチットだけ削りぃ.....

久しぶりにA&KのMINIMI君を少しイヂります(*^-^)b
ってかぁ以前ギアが飛びぃ....

伸び伸びになっていた、スイッチ交換と共に

SHSのヘリカルギアに交換しました(・ω・)/
その時に『げる』様から、同じギアでトラブルがあったと

コメントを頂きました
それはベベルギアのカシメが小さく、抜けてくると言う物でした( ̄ω ̄;)

たまたまAQUAのMINIMIは何の不具合もなく快調なのですが
一応抜け止めをします(・ω・)/
友人や会社の電気溶接機だと小さいギアを溶接するには
大きくてムリ( ̄^ ̄)
ロウ付けはギアを高熱で熱するので焼き鈍してしまいます(Θ_Θ).......
んぢゃどぉ~すんだぁ~o(*>θ<)σボケぇ~
と........
思わせてぇ~の..........
コレだぁ(・ω・)/
エアープラズマ切断機ぃ~ヾ(。・ω・。)

このプラズマ切断機は仕事で鉄板を(100V仕様で1.8mm位まで)
切断するのに使っております(*^-^)b
切断機で溶接出来んのかょ( ̄□ ̄;)!!
と........疑問を持つ人も居ると思いますがぁ......
エアープラズマ切断はプラズマの熱で溶けた金属を、圧縮したエアーで

吹き飛ばしながら切断するので、エアーの量を調整してプラズマの
熱を利用して溶接しようと企んだワケです(。-`ω´-)b
アースでギアを掴み準備(≧▽≦)ゞOK

なんだけどぉ........
続きは、またですm(_ _)mスイマセン
仕事が忙しく、更新がままならない事があります

でわヾ(。・ω・。)また
チョットだけ、やります


ぅ~ん.......しかし...........(σω-) 疲れたょ....ネムィょ.....ゴシゴシ.....





寝顔もカワイイッ


俺も一緒にネルゥゥゥ~ヾ(≧∇≦*)ゝ

( お前は( ̄ω ̄;)永眠しろょ........)
(・_・)ンッ....永眠?
そか....んぢゃ......そうすっかぁ.........
でも しなぁ~いっ(σ・∀・)σ
(しろょ

まぁそんなこんなでぇ........

仕事が忙しくて、マヂ永眠しそうですY(>_<、)Y

忙しい中、睡眠時間をチットだけ削りぃ.....

久しぶりにA&KのMINIMI君を少しイヂります(*^-^)b
ってかぁ以前ギアが飛びぃ....

伸び伸びになっていた、スイッチ交換と共に

SHSのヘリカルギアに交換しました(・ω・)/
その時に『げる』様から、同じギアでトラブルがあったと
コメントを頂きました

それはベベルギアのカシメが小さく、抜けてくると言う物でした( ̄ω ̄;)

たまたまAQUAのMINIMIは何の不具合もなく快調なのですが
一応抜け止めをします(・ω・)/

友人や会社の電気溶接機だと小さいギアを溶接するには
大きくてムリ( ̄^ ̄)

ロウ付けはギアを高熱で熱するので焼き鈍してしまいます(Θ_Θ).......

んぢゃどぉ~すんだぁ~o(*>θ<)σボケぇ~
と........
思わせてぇ~の..........
コレだぁ(・ω・)/

エアープラズマ切断機ぃ~ヾ(。・ω・。)

このプラズマ切断機は仕事で鉄板を(100V仕様で1.8mm位まで)
切断するのに使っております(*^-^)b
切断機で溶接出来んのかょ( ̄□ ̄;)!!
と........疑問を持つ人も居ると思いますがぁ......
エアープラズマ切断はプラズマの熱で溶けた金属を、圧縮したエアーで
吹き飛ばしながら切断するので、エアーの量を調整してプラズマの
熱を利用して溶接しようと企んだワケです(。-`ω´-)b
アースでギアを掴み準備(≧▽≦)ゞOK
なんだけどぉ........
続きは、またですm(_ _)mスイマセン

仕事が忙しく、更新がままならない事があります


でわヾ(。・ω・。)また
2010年01月22日
パワーアジャスターに似た製品が…
今、池袋でメイドカフェの設備をしてますがぁ.........
秋葉原のメイドカフェと同じ店舗です(・ω・)/
工期が無くてバタバタしてて案の定帰りが遅く、今日はまともに
更新出来ませんでした( ̄ω ̄;)
だからノゾミンもナシ( ̄^ ̄)
(誰も、待ってないから
)
んで、超短い記事で申し訳ないんだ毛どぉ.............
現在VFCのSCARに入れているコレ(・ω・)/

PDIから似た製品が出てたんだねぇ~(古い製品だ毛どね
)

Yahoo!オークションで『パワーコントローラー 』と言う名で出品されてた(*^-^)b
1501~1550件目ね
(ジャンル・電動ガン)
但しG3用だった毛ど(^o^;)
でもG3用でも、使い方によってはM4にも使えるかねぇ(?_?)
袋に入ったままの写真だったから細かい事は解らない毛どぉ......
気になる人は見てみてヾ(。・ω・。)
明日の更新も危ういです(ノ_・。)
んぢゃm(_ _)mまた
秋葉原のメイドカフェと同じ店舗です(・ω・)/
工期が無くてバタバタしてて案の定帰りが遅く、今日はまともに
更新出来ませんでした( ̄ω ̄;)

だからノゾミンもナシ( ̄^ ̄)

(誰も、待ってないから

んで、超短い記事で申し訳ないんだ毛どぉ.............
現在VFCのSCARに入れているコレ(・ω・)/

PDIから似た製品が出てたんだねぇ~(古い製品だ毛どね


Yahoo!オークションで『パワーコントローラー 』と言う名で出品されてた(*^-^)b
1501~1550件目ね

但しG3用だった毛ど(^o^;)
でもG3用でも、使い方によってはM4にも使えるかねぇ(?_?)
袋に入ったままの写真だったから細かい事は解らない毛どぉ......
気になる人は見てみてヾ(。・ω・。)
明日の更新も危ういです(ノ_・。)
んぢゃm(_ _)mまた

Posted by AQUA at
00:08
│Comments(0)
2010年01月20日
PROTEC L96をイヂった(・ω・)/ぞぃ。
なんや4月半ばの陽気だったみたいでポカポカ陽気の1日でした

暖かいと(*^o^*)超ゴキゲン♪
気分の良い時にもぉ..............
佐々木希だぁ~
(σ・∀・)σ
更にゴキゲン

( ( ̄ω ̄;)あそ....... )
そしてノゾミンからプライベート写メが届き
メッチャゴキゲン


ゥキo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oゥキ(ウソッ
)
さて(Θ_Θ)........と.........
仕事から帰ったのが遅かったんで、チャッチャと始めよー(・ω・)/
( やっつけ仕事かっょ( ̄□ ̄;)!! )
以前取り出したぁ.....

PROTEC L96のピストン君達です(*^-^)b
そしてゴワッゴワのピストンのダンパー.........

このままぢゃ、なんかイヤなのでぇ............
電動フィクスドシリーズ用のダンパー(`∀´)

コヤツが余ってるのでぇ.........
シリンダーヘッドに貼る(・ω・)/のょ

ピストン側に貼らないのはピストンを交換するかも知れないから(^_^;)
シリンダーヘッドを脱脂してぇ.........

瞬間接着剤で貼ったらぁ............
丁度空いてる穴からカッターの歯を入れてカットします

思ったより切りにくいゴムですねぇ(^o^;)

途中で新しい歯を使いました(^_^;)
ピストンとシリンダーのグリスを洗い流したら電動ガン用の
シリンダー用グリスを塗りぃ.......
スラストベアリングの代わりに(かさ上げにもなる)直径1mmの

アルミパイプを1.5mmと3.5mmで作り計4mm分をピストンに入れてぇ.......
シリンダーヘッドに新しくシールテープを巻き

ねじ込みます(・ω・)/
中出し....(Θ_Θ)ィヤ.........
箱出し状態でわ......

87m/sだった毛どぉ...............
96m/sになっちゃった( ̄ω ̄;)

ボルトアクションなら大丈夫かなぁ........
取り敢えず安上がりにカスタム終了(。-`ω´-)b次のゲームでは
スナイパーもするぞっ(≧▽≦)
しかし最初に付けられていた固めのグリスで............
かなり抵抗がついてたんですねぇ(・_・;)
中華のグリスは必ず洗い流しましょ(・ω・)/ねっ (笑
明日はお休みします

でわm(_ _)mまた


暖かいと(*^o^*)超ゴキゲン♪
気分の良い時にもぉ..............


更にゴキゲン


( ( ̄ω ̄;)あそ....... )
そしてノゾミンからプライベート写メが届き
メッチャゴキゲン



ゥキo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oゥキ(ウソッ

さて(Θ_Θ)........と.........
仕事から帰ったのが遅かったんで、チャッチャと始めよー(・ω・)/

( やっつけ仕事かっょ( ̄□ ̄;)!! )
以前取り出したぁ.....
PROTEC L96のピストン君達です(*^-^)b
そしてゴワッゴワのピストンのダンパー.........

このままぢゃ、なんかイヤなのでぇ............
電動フィクスドシリーズ用のダンパー(`∀´)
コヤツが余ってるのでぇ.........
シリンダーヘッドに貼る(・ω・)/のょ

ピストン側に貼らないのはピストンを交換するかも知れないから(^_^;)
シリンダーヘッドを脱脂してぇ.........
瞬間接着剤で貼ったらぁ............
丁度空いてる穴からカッターの歯を入れてカットします

思ったより切りにくいゴムですねぇ(^o^;)

途中で新しい歯を使いました(^_^;)
ピストンとシリンダーのグリスを洗い流したら電動ガン用の
シリンダー用グリスを塗りぃ.......
スラストベアリングの代わりに(かさ上げにもなる)直径1mmの
アルミパイプを1.5mmと3.5mmで作り計4mm分をピストンに入れてぇ.......
シリンダーヘッドに新しくシールテープを巻き
ねじ込みます(・ω・)/

箱出し状態でわ......
87m/sだった毛どぉ...............
96m/sになっちゃった( ̄ω ̄;)

ボルトアクションなら大丈夫かなぁ........

取り敢えず安上がりにカスタム終了(。-`ω´-)b次のゲームでは
スナイパーもするぞっ(≧▽≦)

しかし最初に付けられていた固めのグリスで............
かなり抵抗がついてたんですねぇ(・_・;)
中華のグリスは必ず洗い流しましょ(・ω・)/ねっ (笑
明日はお休みします


でわm(_ _)mまた

2010年01月19日
CA電ブロに旧世代のパーツ使える?(・ω・)/②
今日は、予報通り暖かい日(昨日よりマシ)でしたぁ(´∀`)
このまま暖かくなってくれると嬉しい毛ど...........
金曜から、また寒いって移動中の車内のラジオで聞いた.........
(Θ_Θ)テンション下がるょねぇぇぇ~
しかぁぁぁぁぁぁぁ~しo(`ω´*)o
今日は
佐々木希
が出るドラマの日ぃ~
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
見た?見てる?今見てる?(笑
ニューCM 新カロリもドラマも.......
可愛いかったぁ~
ヾ(≧∇≦*)ゝ(笑

(病気かコラ
キライな人も居るぞっ(-"-;) )
(・_・)ンッ....? でもね.........
俺が好きなら、それで..........
いいのょ(σ・∀・)σねぇ~
さぁ~て....と.....オパッヂメますかねぇ~(Θ_Θ)......
(おめぇ~ヤル気ねぇだろ(`ε´)
)
訂正とお詫び

前回、ピストンヘッドの厚みが旧世代のヘッドより1mm薄く

ヘッド交換した場合にはピストンの、お尻を1mmカットしないと
使えないって表記しました( ̄ω ̄;)
が.......ヘッドの厚みとピストンの後退量は

関係が無くピストンのお尻をカットする必要は
有りませんm(_ _)m
ボケきってましたスイマセン(>_<)
旧世代ノーマルピストンより長いピストンを使う場合はカットが必要になる
場合がありますので注意して下さい
旧世代ノーマルサイズ(長さ)のピストンならOKです(*^-^)b
ヘッドの厚みで、影響が出るとすればぁ.......

ピストンの後ろから2番目の歯ですね(^o^;)
でも、この2番目の歯はピストンヘッドを交換しなくてもカットして
ピストンクラッシュ防止をしときましょう(・ω・)/
本題のギアっす


取り出してみた

ハイスピードギアです
強化タイプで、SCARのギアより、信頼出来る感じがします

(と、思う(^_^;))
旧世代のノーマルギアが無いのでぇ(^o^;)
VFCのSCARに使う予定でとっておいたぁ.........
システマのヘリカルギア(・ω・)/だぁ
(トルクタイプ)

以前、ベアリングが飛んでも回り続けた強者です(。-`ω´-)b

スパーギアの擦れた後がそれを物語ってます(`∀´)
コレを使って、テストしてみた(・ω・)/
気になる結果はぁ...........
果たして使えたのかぁぁぁ~...........わ
また今度ヾ(。・ω・。) バィバィ
と.............
いわなぁ~い(*゜▽゜ノノ゛ ソレソレェ~
んなワケで使えるょ(・ω・)/ (要シム調整)
試しにヘリカルギア用のピストンでは無く、歯もカットせずにぃ........

11.1のリポでブン回わしてみました毛ど(。-`ω´-)bバッチグゥ~だょ
コレで安心して、旧世代のギア(カスタム含む)が使えます('-^*)/
このままヘリカルギア使おうかなぁ(Θ_Θ) 悩むぅ.....
でわm(_ _)mまた

このまま暖かくなってくれると嬉しい毛ど...........
金曜から、また寒いって移動中の車内のラジオで聞いた.........

(Θ_Θ)テンション下がるょねぇぇぇ~

しかぁぁぁぁぁぁぁ~しo(`ω´*)o
今日は





見た?見てる?今見てる?(笑
ニューCM 新カロリもドラマも.......
可愛いかったぁ~


(病気かコラ

(・_・)ンッ....? でもね.........
俺が好きなら、それで..........
いいのょ(σ・∀・)σねぇ~

さぁ~て....と.....オパッヂメますかねぇ~(Θ_Θ)......
(おめぇ~ヤル気ねぇだろ(`ε´)

訂正とお詫び


前回、ピストンヘッドの厚みが旧世代のヘッドより1mm薄く
ヘッド交換した場合にはピストンの、お尻を1mmカットしないと
使えないって表記しました( ̄ω ̄;)

が.......ヘッドの厚みとピストンの後退量は
関係が無くピストンのお尻をカットする必要は
有りませんm(_ _)m

ボケきってましたスイマセン(>_<)
旧世代ノーマルピストンより長いピストンを使う場合はカットが必要になる
場合がありますので注意して下さい

旧世代ノーマルサイズ(長さ)のピストンならOKです(*^-^)b
ヘッドの厚みで、影響が出るとすればぁ.......

ピストンの後ろから2番目の歯ですね(^o^;)
でも、この2番目の歯はピストンヘッドを交換しなくてもカットして
ピストンクラッシュ防止をしときましょう(・ω・)/

本題のギアっす


取り出してみた

ハイスピードギアです

強化タイプで、SCARのギアより、信頼出来る感じがします

(と、思う(^_^;))
旧世代のノーマルギアが無いのでぇ(^o^;)

VFCのSCARに使う予定でとっておいたぁ.........
システマのヘリカルギア(・ω・)/だぁ

以前、ベアリングが飛んでも回り続けた強者です(。-`ω´-)b
スパーギアの擦れた後がそれを物語ってます(`∀´)
コレを使って、テストしてみた(・ω・)/
気になる結果はぁ...........
果たして使えたのかぁぁぁ~...........わ
また今度ヾ(。・ω・。) バィバィ
と.............
いわなぁ~い(*゜▽゜ノノ゛ ソレソレェ~
んなワケで使えるょ(・ω・)/ (要シム調整)
試しにヘリカルギア用のピストンでは無く、歯もカットせずにぃ........
11.1のリポでブン回わしてみました毛ど(。-`ω´-)bバッチグゥ~だょ

コレで安心して、旧世代のギア(カスタム含む)が使えます('-^*)/
このままヘリカルギア使おうかなぁ(Θ_Θ) 悩むぅ.....
でわm(_ _)mまた

2010年01月18日
22時過ぎに…
乙夜ちゃんのお土産(・ω・)/…

を…更新したのに消えた…

ブログには記事が残ってるのにぃ............
なんでぇ(?_?)
また見てくれた方々に申し訳ないので
海外のサバゲのムービーを............

" target="_blank">
" target="_blank">
スミマセンでしたっ


を…更新したのに消えた…


ブログには記事が残ってるのにぃ............
なんでぇ(?_?)

また見てくれた方々に申し訳ないので

海外のサバゲのムービーを............


" target="_blank">
" target="_blank">
スミマセンでしたっ


Posted by AQUA at
23:27
│Comments(0)
2010年01月18日
乙夜ちゃんのお土産(・ω・)/の巻
今日も寒いっす(;_;)ね
なんや明日は14~15℃になるらしいので
少しは暖かいらしい毛ど.....
日曜はまた寒いらしい..........
(Θ_Θ)ヤメテョネ
んなワケでぇ~
ベッキークルーエル



(
どんなワケだっ
)
寒い時でも暖かい時でも.............
可愛い娘は可愛いからっヾ(≧∇≦*)ゝ
そうだね
............
さてさて、始めやしょぉ(・ω・)/
まずは、ジエイくんが持って来てくれた戦闘糧食Ⅱ型っすね
乙夜ちゃんが何をチョイスされたかは不明.......(Θ_Θ)忘れちゃった

『写真提供(パクリ
)マクナイト中佐殿』
ジエイくんへのメッセージムービーはぁ...........
マクナイト中佐のブログで(*^-^)b見てねっ♪
ミリタリーバーHEAD-SHOT
AQUAはぁ........

さんまピリカラ煮を頂きました('-^*)/
ブッカケてみた(・ω・)/ぞぉ

ウマそぅである(´∀`)
バイト君にも食べて貰いましたヾ(。・ω・。)

『イケルっすよコレ♪』と言いながら辛さにムセてました
(・_・)エッ....? そんなに辛かったっけか(?_?)
ソッコー食べてみた(・ω・)/ぞぉ

確かに辛めだが辛さが、ムセる程ではないw
ジエイ君。-`ω´-)bありがとぉ
w
そしてアレ...........

そぉ乙夜ちゃんのお土産です(*^-^)b
12個入りで、その内2個が激辛らしい(-.-;)...........
乙夜ちゃんのチームの人達や、少佐・勿論乙夜ちゃん本人も選びぃ.......

一斉に食べる............
一瞬、新年会の悪夢が蘇る.....(((゜д゜;)))ヤバクネッ
モグモグ(^~^)
美味しいっ(≧▽≦)ラッキー
ハズレを引いたのはぁ............
今回の幹事様(リーダー様?)とぉ..........

乙夜ちゃん本人でしたぁ(^o^;)
予想外に辛いみたいっすねぇ
お土産に持って来てハマる...........
流石アニキ
おいしいトコを持って行きますねぇ(*^-^)b (笑
HEAD SHOTでは色々と楽しい事がおきますょヾ(。・ω・。)

刺身こんにゃくを頂きました(#^-^#) ンマかったぁ

7日には、お雑煮まで出して頂きぃ........

アリガトウございました(≧▽≦)ゞ
でわm(_ _)mまた

なんや明日は14~15℃になるらしいので
少しは暖かいらしい毛ど.....
日曜はまた寒いらしい..........
(Θ_Θ)ヤメテョネ
んなワケでぇ~
ベッキークルーエル




(


寒い時でも暖かい時でも.............
可愛い娘は可愛いからっヾ(≧∇≦*)ゝ

そうだね

さてさて、始めやしょぉ(・ω・)/

まずは、ジエイくんが持って来てくれた戦闘糧食Ⅱ型っすね

乙夜ちゃんが何をチョイスされたかは不明.......(Θ_Θ)忘れちゃった


『写真提供(パクリ

ジエイくんへのメッセージムービーはぁ...........
マクナイト中佐のブログで(*^-^)b見てねっ♪
ミリタリーバーHEAD-SHOT
AQUAはぁ........
さんまピリカラ煮を頂きました('-^*)/
ブッカケてみた(・ω・)/ぞぉ
ウマそぅである(´∀`)

バイト君にも食べて貰いましたヾ(。・ω・。)
『イケルっすよコレ♪』と言いながら辛さにムセてました

(・_・)エッ....? そんなに辛かったっけか(?_?)
ソッコー食べてみた(・ω・)/ぞぉ

確かに辛めだが辛さが、ムセる程ではないw

ジエイ君。-`ω´-)bありがとぉ

そしてアレ...........

そぉ乙夜ちゃんのお土産です(*^-^)b
12個入りで、その内2個が激辛らしい(-.-;)...........
乙夜ちゃんのチームの人達や、少佐・勿論乙夜ちゃん本人も選びぃ.......
一斉に食べる............
一瞬、新年会の悪夢が蘇る.....(((゜д゜;)))ヤバクネッ

モグモグ(^~^)
美味しいっ(≧▽≦)ラッキー

ハズレを引いたのはぁ............
今回の幹事様(リーダー様?)とぉ..........

乙夜ちゃん本人でしたぁ(^o^;)

予想外に辛いみたいっすねぇ

お土産に持って来てハマる...........
流石アニキ


HEAD SHOTでは色々と楽しい事がおきますょヾ(。・ω・。)
刺身こんにゃくを頂きました(#^-^#) ンマかったぁ


7日には、お雑煮まで出して頂きぃ........
アリガトウございました(≧▽≦)ゞ
でわm(_ _)mまた

2010年01月17日
今宵も呑み(・ω・)/だぁ
今日は久しぶりに、一歩も外に出る事なく部屋でボケボケと
過ごしておりました(^_^;)
だって寒いんだもんY(>_<、)Y
早く夏
にならんかのぉ(´・ω・`)
今日の佐々木希ちゃん(・ω・)/だぁ

今日の........って( ̄□ ̄;)!! 『アレ』ぢゃねっ (笑
さてさて、昨日は乙夜ちゃんが現れるのと、コードネーム-ジエイくんが
自衛隊の戦闘糧食を持って来てくれてると言うのでぇ........
呑んだくれに行ってました(*^-^)b
この日は、乙夜ちゃんのチームの人達の呑み会だったようです
幹事様とは(リーダー様かな?)以前、第2回プローン選手権世界大会
の時にお会いしていて、ご丁寧な挨拶をして頂きましたm(_ _)m
このアホなブログも見て下さっており、感謝しておりますヾ(。・ω・。)
ゲーム楽しみにしてます(。-`ω´-)b
それとコレ............
マクナイト中佐が15日のブログに載せていたタバスコ的なモノ........

チェリォのコーラ的な飲み物(^o^;)
グラスの中はウイスキーです(*^-^)b
コーラ的な名前ですが、ボトルはタバスコ的なモノだから
色は濃いオレンジ

見た目はウマそぉ~(´∀`)
肝心の味はぁ..........(Θ_Θ) こんな顔になる、お味(笑
みんなも、お家でやってみょー(・ω・)/ねっ♪
そんなこんなしてると、シューティングレンジが騒がしくなったので
行ってみると.......

各自持参した銃でタイムを競ってました(*^-^)b
この日の、ルールはこう......
マガジンを抜いた銃を置いてぇ......(チャンバーはカラ)

このタイマーの向かって右のボタンを押すと4秒後にブザーが鳴り
スタート(≧▽≦)
銃を取りマガジンを入れてスライドを引いてぇ.........
この的を順番に撃つだ毛(*^-^)b

最後の的を撃つとタイマーが止まる仕組みです

楽しいですよっヾ(。・ω・。)オイデョ♪
みんな叫び声を上げながら楽しんでました

この日のメインの一つジエイくんが持って来てくれた
戦闘糧食Ⅱ型です(・ω・)/
メニューはぁ............
さんまのピリカラ煮

さんま蒲焼き

かも肉じゃが

いわし野菜煮

です(*^-^)b
も一つはぁ.........

乙夜ちゃんの、お土産です
♪
マクナイト中佐が開けようとした所に..........

乙夜ちゃんが寄って来たので[+]ω・) パチリ♪
続きは次回(・ω・)/ねっ
でわm(_ _)mまた
過ごしておりました(^_^;)
だって寒いんだもんY(>_<、)Y

早く夏


今日の佐々木希ちゃん(・ω・)/だぁ

今日の........って( ̄□ ̄;)!! 『アレ』ぢゃねっ (笑
さてさて、昨日は乙夜ちゃんが現れるのと、コードネーム-ジエイくんが
自衛隊の戦闘糧食を持って来てくれてると言うのでぇ........
呑んだくれに行ってました(*^-^)b
この日は、乙夜ちゃんのチームの人達の呑み会だったようです

幹事様とは(リーダー様かな?)以前、第2回プローン選手権世界大会
の時にお会いしていて、ご丁寧な挨拶をして頂きましたm(_ _)m

このアホなブログも見て下さっており、感謝しておりますヾ(。・ω・。)

ゲーム楽しみにしてます(。-`ω´-)b
それとコレ............
マクナイト中佐が15日のブログに載せていたタバスコ的なモノ........
チェリォのコーラ的な飲み物(^o^;)

グラスの中はウイスキーです(*^-^)b
コーラ的な名前ですが、ボトルはタバスコ的なモノだから
色は濃いオレンジ

見た目はウマそぉ~(´∀`)

肝心の味はぁ..........(Θ_Θ) こんな顔になる、お味(笑
みんなも、お家でやってみょー(・ω・)/ねっ♪
そんなこんなしてると、シューティングレンジが騒がしくなったので
行ってみると.......

各自持参した銃でタイムを競ってました(*^-^)b
この日の、ルールはこう......
マガジンを抜いた銃を置いてぇ......(チャンバーはカラ)
このタイマーの向かって右のボタンを押すと4秒後にブザーが鳴り
スタート(≧▽≦)

銃を取りマガジンを入れてスライドを引いてぇ.........
この的を順番に撃つだ毛(*^-^)b

最後の的を撃つとタイマーが止まる仕組みです


楽しいですよっヾ(。・ω・。)オイデョ♪
みんな叫び声を上げながら楽しんでました

この日のメインの一つジエイくんが持って来てくれた
戦闘糧食Ⅱ型です(・ω・)/
メニューはぁ............
さんまのピリカラ煮
さんま蒲焼き
かも肉じゃが
いわし野菜煮
です(*^-^)b
も一つはぁ.........

乙夜ちゃんの、お土産です

マクナイト中佐が開けようとした所に..........
乙夜ちゃんが寄って来たので[+]ω・) パチリ♪
続きは次回(・ω・)/ねっ
でわm(_ _)mまた

2010年01月17日
CA電ブロに旧世代のパーツ使える?(・ω・)/
昨夜呑みに行ってぇ、この記事を書き始めたのが2時......
眠いし(Θ_Θ)......寒い
夜中は冷え込みが一層キツくなり........
帰りに行き倒れそうでした Y(>_<、)Y
こんな寒い夜はヤッパリィ.......
ノゾミンです
ぅきゃぁぁ~

写メの撮り方もぉ............
自分を可愛いく見せる、すべを知り尽くしてますねぇ(≧▽≦)
(まぁ....女子は大体知ってるけどねぇ
)
さぁ~
可愛いノゾミンを見てぇぇぇ~
テンションも上がって来ましたぁ
(σ・∀・)σヤッタルでぇ~
(単純過ぎるって
)
今回は、クラッシックアーミーの電ブロのメカボ内のパーツがぁ........

旧世代のパーツと互換性があるかを少々.......
まずは、取り出した、ピストン・タペットプレートにノズルです(・ω・)/

タペットプレートの長さはM4と同じですが、ギアにかかる爪の切りかきに
特徴があり、今の所、旧世代パーツが使えるか不明ですm(_ _)m
ノズルですが.........
長さは2.2mmの、シーリングノズルなのですがぁ.........
Oリングが入ってねぇぇ~ぞっコラッ
このo(`ω´*)oボケがぁぁぁぁぁっ
ノーリングノズルぢゃねぇぇぇ~かぁぁぁっ
ジャンクパーツの中を探すか...........

続いてピストン.........だけどぉ.........

何?このチャチさっ.........
( ̄ω ̄;)ひっでぇ~ょなぁ
本中華、丸出しぢゃん

定価で買ったてら、暴れちまうぞっ

ピストンの長さ等のサイズは、旧世代と同じ(*^-^)b 一安心♪

左から、CA・旧世代・システマ(ヘリカルギア用)です
しかしピストンヘッドはぁ..........

ブローバックユニットの爪がピストンの尻にかかる為かぁ..........
1mm短く出来てます( ̄ω ̄;) カスタムパーツ使えねぇぢゃん
でもぉ~
旧世代のカスタムヘッドを使う時はピストンの尻を1mm削れば(爪が当たる部分だけでも)問題ねぇっす(。-`ω´-)b
訂正(1/17日)
ピストンヘッドが1mm短くてもピストン自体の
後退量は変わらないですよね
一瞬の思い込みで、アホな戯言を言いました
お詫びして訂正致します
次はシリンダー(・ω・)/だぁ

内外径・長さ共に、旧世代と同サイズなので互換性有り
です('-^*)/
しかしシリンダーヘッドはぁ.............
旧世代とぉ.........
まったく同じっ(≧▽≦)ゞなのだっ


いやらしい言い方すなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
いいぢゃん別にぃぃ
ホジホジ.........
気になるギアですがぁ......

続きは次回にヾ(。・ω・。) ねっ
でわ(・ω・)/また

眠いし(Θ_Θ)......寒い

夜中は冷え込みが一層キツくなり........
帰りに行き倒れそうでした Y(>_<、)Y

こんな寒い夜はヤッパリィ.......
ノゾミンです




写メの撮り方もぉ............
自分を可愛いく見せる、すべを知り尽くしてますねぇ(≧▽≦)

(まぁ....女子は大体知ってるけどねぇ

さぁ~


テンションも上がって来ましたぁ

(σ・∀・)σヤッタルでぇ~
(単純過ぎるって

今回は、クラッシックアーミーの電ブロのメカボ内のパーツがぁ........
旧世代のパーツと互換性があるかを少々.......

まずは、取り出した、ピストン・タペットプレートにノズルです(・ω・)/
タペットプレートの長さはM4と同じですが、ギアにかかる爪の切りかきに
特徴があり、今の所、旧世代パーツが使えるか不明ですm(_ _)m

ノズルですが.........
長さは2.2mmの、シーリングノズルなのですがぁ.........
Oリングが入ってねぇぇ~ぞっコラッ

このo(`ω´*)oボケがぁぁぁぁぁっ



ジャンクパーツの中を探すか...........


続いてピストン.........だけどぉ.........
何?このチャチさっ.........
( ̄ω ̄;)ひっでぇ~ょなぁ

本中華、丸出しぢゃん


定価で買ったてら、暴れちまうぞっ


ピストンの長さ等のサイズは、旧世代と同じ(*^-^)b 一安心♪
左から、CA・旧世代・システマ(ヘリカルギア用)です

しかしピストンヘッドはぁ..........
ブローバックユニットの爪がピストンの尻にかかる為かぁ..........
1mm短く出来てます( ̄ω ̄;) カスタムパーツ使えねぇぢゃん

でもぉ~

訂正(1/17日)
ピストンヘッドが1mm短くてもピストン自体の
後退量は変わらないですよね

一瞬の思い込みで、アホな戯言を言いました

お詫びして訂正致します

次はシリンダー(・ω・)/だぁ
内外径・長さ共に、旧世代と同サイズなので互換性有り

しかしシリンダーヘッドはぁ.............
旧世代とぉ.........
まったく同じっ(≧▽≦)ゞなのだっ

いやらしい言い方すなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ

いいぢゃん別にぃぃ

気になるギアですがぁ......
続きは次回にヾ(。・ω・。) ねっ

でわ(・ω・)/また
2010年01月15日
CA電ブロのメカボを開けた(・ω・)/ぞぃ。
寒いっ( ̄^ ̄)
ィラッ
てするくらい寒いのだょ(´・ω・`)..........
人間も冬眠すれば良いのにね
........
今...........暖房器具が使えないから.............
(銃がワッサァ~と立てかけてあり使えない
)
手がチベこくて痺れる
..........銃なんとかしなきゃ
..............
(左手の痺れは、まぁまぁな感じ
)
えぇ~..........この2日ばかり佐々木希フィーバー
中でしたがぁ.........
今日はまたベッキークルーエル(*^-^)b

Fit`sダンスを着物で(バリエーション有り)するのも可愛いっすね
でもぉ~...............ヤッパリ本家のぉ~佐々木希がぁ.......

一番可愛いぃぃっ
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
(結局.......佐々木希ね....
.....)
新しいCMも始まり今年は、佐々木希フィーバーな年かぁ(?_?)
5年の下積み(?)を経てメジャーになりつつあるのでファンとしては
嬉しい限りぃぃっ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
はぃはぃ.........
と...........また、話しは反れましたがぁ..............
始めますかねぇ~(*´Д`)=з
(ヤル気だせやぁ~
)
(・_・)んっ?.......ヤル気?.......
出せ?.......
ムリッ( ̄^ ̄)

さてさて..........昨日はメカボを取り外しましたね(・ω・)/

今日はテキスト5ページの『メカボを開ける』です(*^-^)b 開いてぇぇ~
まずダミーボルトを..........

2本のビスを抜いて取り外します
ハィ、取れました(・ω・)/ 簡単ねっ

(ナメてんのかコラッ
)
次にブローバックユニット(?)に引っかけてある

スプリングを取り外してぇ........
メカボを開くのに邪魔なボルトキャッチを外します('-^*)/

シリンダーの先端部に補強の為に丸く削り込みがありますがぁ............
コレはコンクリートカッター(ダイヤモンドカッター)の歯の

強度を上げる為にも入ってます
(Tレックスの歯にもあるのです
)
15~18年前に電動ガンのパワーが上がっていた当時........
に、していた補強方法ですねっ(・ω・)/
メカボの補強になるかは、疑問だけどねぇ..........
(経験による疑問です)
結局メカボは、割れたしさっ(^o^;)
昔はスプリングがメッチャ強かったからねぇ.......
今なら、やる意味あるかもね
(お好みかな?)
さぁイョイョ御開帳ぉ~(≧▽≦)ゞ


ってか、思った通りの内部(Θ_Θ)つまんねぇ~(笑
スプリングガイドとピストンにもスラストベアリング無し(-.-;)
ブローバックユニット(?)はピストンが少し後退した所で爪に当たり

下がる仕組み(・ω・)/
ブローバックユニット(?)はスチール製です(*^-^)b
細部はまた次回に(。-`ω´-)b
明日はお休みするカモカモですm(_ _)m
でわヾ(。・ω・。)また

ィラッ

人間も冬眠すれば良いのにね


今...........暖房器具が使えないから.............
(銃がワッサァ~と立てかけてあり使えない

手がチベこくて痺れる


(左手の痺れは、まぁまぁな感じ

えぇ~..........この2日ばかり佐々木希フィーバー
中でしたがぁ.........
今日はまたベッキークルーエル(*^-^)b


Fit`sダンスを着物で(バリエーション有り)するのも可愛いっすね

でもぉ~...............ヤッパリ本家のぉ~佐々木希がぁ.......

一番可愛いぃぃっ


(結局.......佐々木希ね....

新しいCMも始まり今年は、佐々木希フィーバーな年かぁ(?_?)
5年の下積み(?)を経てメジャーになりつつあるのでファンとしては
嬉しい限りぃぃっ


はぃはぃ.........

と...........また、話しは反れましたがぁ..............
始めますかねぇ~(*´Д`)=з
(ヤル気だせやぁ~


(・_・)んっ?.......ヤル気?.......
出せ?.......
ムリッ( ̄^ ̄)
さてさて..........昨日はメカボを取り外しましたね(・ω・)/
今日はテキスト5ページの『メカボを開ける』です(*^-^)b 開いてぇぇ~
まずダミーボルトを..........
2本のビスを抜いて取り外します

ハィ、取れました(・ω・)/ 簡単ねっ

(ナメてんのかコラッ

次にブローバックユニット(?)に引っかけてある
スプリングを取り外してぇ........
メカボを開くのに邪魔なボルトキャッチを外します('-^*)/
シリンダーの先端部に補強の為に丸く削り込みがありますがぁ............
コレはコンクリートカッター(ダイヤモンドカッター)の歯の

強度を上げる為にも入ってます

(Tレックスの歯にもあるのです

15~18年前に電動ガンのパワーが上がっていた当時........
に、していた補強方法ですねっ(・ω・)/
メカボの補強になるかは、疑問だけどねぇ..........

(経験による疑問です)
結局メカボは、割れたしさっ(^o^;)

昔はスプリングがメッチャ強かったからねぇ.......

今なら、やる意味あるかもね

さぁイョイョ御開帳ぉ~(≧▽≦)ゞ


ってか、思った通りの内部(Θ_Θ)つまんねぇ~(笑
スプリングガイドとピストンにもスラストベアリング無し(-.-;)
ブローバックユニット(?)はピストンが少し後退した所で爪に当たり
下がる仕組み(・ω・)/
ブローバックユニット(?)はスチール製です(*^-^)b
細部はまた次回に(。-`ω´-)b
明日はお休みするカモカモですm(_ _)m

でわヾ(。・ω・。)また

2010年01月14日
CA電ブロのメカボ取り出し(・ω・)/だぁ。




佐々木希ちゃん



ドラマも始まり、AQUAのテンションは上がりに上がっております



プライベートも、こんなに可愛いっ



やべぇぇぇぇぇっヾ(≧∇≦*)ゝうきゃぁぁぁ~

ぃやぁ~(^_^;)........また、取り乱しましたぁ(^o^;).......

さて


この前は、アッパーとロアを分離しました(・ω・)/
ほとんど通常の電動ガンと同じ要領でバラせます(*^-^)b
ストックチューブに.......
グリップを外してぇ.........
次にボルトキャッチをピンを抜いて外します


マガジンキャッチも外しますがぁ............
ボルトキャッチを先に外さないとマガジンキャッチは外せない(・ω・)/ぞっ
マガジンキャッチは実銃通りに分解するのでボルトキャッチが
邪魔して取れないワケです(*^-^)b
ボルトキャッチは.........

このようにハマっているだ毛(。-`ω´-)b
組み立て時にも差し込むだ毛です

これで後はトリガー上のフレームピンを抜けばメカボが
取り出せますヾ(。・ω・。)
ハィ(・ω・)/出たぁ♪

矢印はボルトキャッチのパーツです

VFC等と同じ構造ですね(*^-^)b
8mmベアリングにスイッチプレートも
従来の電動ガンと同じです('-^*)/
ダミーボルトは1.2mm厚のスチールプレスでした(・ω・)/
ロアフレームはぁ...........

ボルトキャッチのパーツの分削り込みがあるのとフレーム内部に
補強(?)があるので専用フレームでした( ̄ω ̄;)仕方ねぇか...........
続きはまた(・ω・)/ね
でわm(_ _)mまた

2010年01月13日
89式アサルトライフルキット(・ω・)/だぁ。
始まるよぉぉ~
と、テンション上げた毛どぉ..........
本題前のよた話しを(^o^;)
まぁ......いきなり本題に入るなんざぁ~
メッタにしたこたぁ~ねぇっ( ̄^ ̄)
んで....ここ2回程、ベッキークルーエルを載せてみた毛どぉ.........
女優では.......矢田亜希子・北川景子.......
好きっす

でもAQUAが一番好きなのはぁ佐々木希ぃぃ~
ゃっほっほっ
o(゚∇゚*o)
(o*゚∇゚)oぅっほっほっ

(そんなの聞いてねぇ~しっ
)
マヂヤッベッ!(; ̄ф ̄)=3ムッハァ~
ってなくらいヤバい( ̄ω ̄;)........
(聞いてんのかっ
コラッ
)
どツボな娘なのょ
(* ̄艸 ̄)ゥププッ
(ダメだコイツ目が逝ってる........)
さて........正気に戻らねば(^o^;)
前回CAの電ブロが、ピストン連動型の疑似ブローバックだと言う.........

話しをしました(・ω・)/
その為にピストンが止まった位置でボルトも止まるワケです(*^-^)b
そこで今日は似た構造の、昔懐かしキャロットさんの

89式アサルトライフルキットを(・ω・)/やるょ。
今はメカボも取り除き、側のみのまま放置状態(^_^;)........
(こんな銃ばかりです
)
画像は折曲銃床式ですが、固定銃床式も未組み立て状態で放置(笑
ストック基部は、こんな感じ(*^-^)b

金属パーツはホワイトメタルで(アウターバレル除く)本体等の
樹脂パーツは発泡ウレタン樹脂です
要はガレージキットっすね(^o^;)
フロント周り

10年以上前のキットですが当時は唯一の89式だったワケです(・ω・)/
チャチィ毛どね........
セレクターはぁ.........

メカボの都合で左側のみ(Θ_Θ) 残念
右側はこんな感じ......

マガジンのモールドが入ってるからマガジンを抜くと変( ̄ω ̄;)
くり抜けば良いんだ毛どさ.......
当時に加工したメカボとピストンが残ってました(。-`ω´-)b

何で残ってんだろ........ 俺スゲー(笑
ボルトと加工後ピストンに加工前ピストン

ボルト後部に爪があり、切りかいたピストンにハマるワケです(*^-^)b
確かこのピストンは試作で、実際に使ってたピストンは
樹脂のピストンだったと思います
(そぉ言えばぁ......年末に捨てたな.............)
メカボも切りかいて、そこにボルトの爪を差し込むだ毛(*^-^)b

簡単な作りでしたが、腰が.......ィヤ........
ボルトがヘコヘコと動くのは楽しいもんですヾ(。・ω・。)
ピストンの止まる位置でボルトも止まるから、
ジャムったみたいでしたが(Θ_Θ)ね
(CAも同じ
)
今なら自作で連動式を作っても、ピストンの停止位置がコントロール
出来るから問題ないですねぇ(´∀`)
このキットの詳細は、またいつか(・ω・)/
でわm(_ _)mまた


本題前のよた話しを(^o^;)
まぁ......いきなり本題に入るなんざぁ~
メッタにしたこたぁ~ねぇっ( ̄^ ̄)
んで....ここ2回程、ベッキークルーエルを載せてみた毛どぉ.........
女優では.......矢田亜希子・北川景子.......
好きっす


でもAQUAが一番好きなのはぁ佐々木希ぃぃ~

ゃっほっほっ




(そんなの聞いてねぇ~しっ

マヂヤッベッ!(; ̄ф ̄)=3ムッハァ~
ってなくらいヤバい( ̄ω ̄;)........
(聞いてんのかっ


どツボな娘なのょ


(ダメだコイツ目が逝ってる........)
さて........正気に戻らねば(^o^;)

前回CAの電ブロが、ピストン連動型の疑似ブローバックだと言う.........
話しをしました(・ω・)/
その為にピストンが止まった位置でボルトも止まるワケです(*^-^)b
そこで今日は似た構造の、昔懐かしキャロットさんの
89式アサルトライフルキットを(・ω・)/やるょ。
今はメカボも取り除き、側のみのまま放置状態(^_^;)........
(こんな銃ばかりです


画像は折曲銃床式ですが、固定銃床式も未組み立て状態で放置(笑
ストック基部は、こんな感じ(*^-^)b
金属パーツはホワイトメタルで(アウターバレル除く)本体等の
樹脂パーツは発泡ウレタン樹脂です

要はガレージキットっすね(^o^;)
フロント周り
10年以上前のキットですが当時は唯一の89式だったワケです(・ω・)/
チャチィ毛どね........

セレクターはぁ.........
メカボの都合で左側のみ(Θ_Θ) 残念

右側はこんな感じ......
マガジンのモールドが入ってるからマガジンを抜くと変( ̄ω ̄;)
くり抜けば良いんだ毛どさ.......
当時に加工したメカボとピストンが残ってました(。-`ω´-)b
何で残ってんだろ........ 俺スゲー(笑
ボルトと加工後ピストンに加工前ピストン

ボルト後部に爪があり、切りかいたピストンにハマるワケです(*^-^)b
確かこのピストンは試作で、実際に使ってたピストンは
樹脂のピストンだったと思います

(そぉ言えばぁ......年末に捨てたな.............)
メカボも切りかいて、そこにボルトの爪を差し込むだ毛(*^-^)b
簡単な作りでしたが、腰が.......ィヤ........

ボルトがヘコヘコと動くのは楽しいもんですヾ(。・ω・。)
ピストンの止まる位置でボルトも止まるから、
ジャムったみたいでしたが(Θ_Θ)ね

(CAも同じ

今なら自作で連動式を作っても、ピストンの停止位置がコントロール
出来るから問題ないですねぇ(´∀`)

このキットの詳細は、またいつか(・ω・)/
でわm(_ _)mまた

2010年01月12日
CAの電ブロ分解(・ω・)/始まる。
いやぁぁぁ~( ̄ω ̄;).........降ったねぇぇ~
雪ですょ
..........初雪(Θ_Θ)........
スキーやスノボー行くのとは訳が違う........
東京に雪は必要無い!(; ̄ф ̄)=3
(あくまで個人の意見です.....)
この寒さで、再び仮死状態のAQUAです


こんな寒い時は、可愛い娘の画像みて温まりまひょ(*^_^*)

温まるょねぇぇ~
(
意味解らん
)
んっ?温まらない?? ならAQUAがぁ.........
寒さでかじかむ手をハァ~ハァ~と......(変態でわ無い)
温めて
あ
げ
る
っ
(・ω・)/
女子だけねっ
ほじほじ........
さてさてクラシックアーミーの電動ブローバックでしたね........

んだば、作業開始(。-`ω´-)b
と、言っても従来の電動ガンとたいして、変わりはありません(*^-^)b

フロントのフレームロックピンを抜きぃ.......
フレームロックピンは実銃同様、抜け落ち防止になってます(・ω・)/

アッパーフレームをスライドして分離するので、ダストカバーは
閉じておいてね
簡単にスルリと分離出来ます('-^*)/

動画で見た穴開きメカボが登場

ダミーボルト右側

このダミーボルトは、マルイさんよりカッチョえぇっ


左側

上からも(*^-^)b

ダミーボルトは2本のビスで駆動パーツに固定されてます
リアのフレームロックピンが抜けてますが.........
気にしないでねっ
斜め前から

駆動パーツ前進中
後退すると.........

メカボ後部にあたりリコイル(単なる振動)を生み出す仕組み(*^-^)b
駆動パーツが当たるトコのビスが緩んでました(´・ω・`)CAコノヤロ
緩んでいたのは、このビスだ毛でなくぅ...........
フロント側の2本も緩んでました(((゜д゜;)))ヤッベ~

緑の矢印は半ライブのボルトストップです(^_^;)
何故『半ライブ』かと言うとぉ..........
ボルトキャッチリリースを完全にライブにするとブローバック中に
きいてしまうのでぇ( ̄ω ̄;)
ホップ調整時に、ボルトキャッチリリース下部を押しながらボルトを引くと
キャッチするようになっているワケです(。-`ω´-)b
予測していた通りブローバックの仕組みは、昔からあるピストン連動型の
疑似ブローバックですね(^_^;)
だからリコイルは大したコト無いワケです(・ω・)/
大昔にガレージキット的な(ってかガレージキットだな)89式があるので
(同じ疑似ブローです)追々比べたいと思いますヾ(。・ω・。)
今日はココまでぇ

冷えるから気を付けよぉ~ねぇ(・ω・)/
でわm(_ _)mまた

雪ですょ

スキーやスノボー行くのとは訳が違う........
東京に雪は必要無い!(; ̄ф ̄)=3
(あくまで個人の意見です.....)
この寒さで、再び仮死状態のAQUAです



こんな寒い時は、可愛い娘の画像みて温まりまひょ(*^_^*)


温まるょねぇぇ~




んっ?温まらない?? ならAQUAがぁ.........
寒さでかじかむ手をハァ~ハァ~と......(変態でわ無い)
温めて





女子だけねっ

さてさてクラシックアーミーの電動ブローバックでしたね........

んだば、作業開始(。-`ω´-)b

と、言っても従来の電動ガンとたいして、変わりはありません(*^-^)b

フロントのフレームロックピンを抜きぃ.......
フレームロックピンは実銃同様、抜け落ち防止になってます(・ω・)/
アッパーフレームをスライドして分離するので、ダストカバーは
閉じておいてね

簡単にスルリと分離出来ます('-^*)/
動画で見た穴開きメカボが登場


ダミーボルト右側
このダミーボルトは、マルイさんよりカッチョえぇっ



左側
上からも(*^-^)b
ダミーボルトは2本のビスで駆動パーツに固定されてます

リアのフレームロックピンが抜けてますが.........
気にしないでねっ

斜め前から
駆動パーツ前進中
後退すると.........
メカボ後部にあたりリコイル(単なる振動)を生み出す仕組み(*^-^)b
駆動パーツが当たるトコのビスが緩んでました(´・ω・`)CAコノヤロ

緩んでいたのは、このビスだ毛でなくぅ...........
フロント側の2本も緩んでました(((゜д゜;)))ヤッベ~


緑の矢印は半ライブのボルトストップです(^_^;)
何故『半ライブ』かと言うとぉ..........
ボルトキャッチリリースを完全にライブにするとブローバック中に
きいてしまうのでぇ( ̄ω ̄;)
ホップ調整時に、ボルトキャッチリリース下部を押しながらボルトを引くと
キャッチするようになっているワケです(。-`ω´-)b
予測していた通りブローバックの仕組みは、昔からあるピストン連動型の
疑似ブローバックですね(^_^;)
だからリコイルは大したコト無いワケです(・ω・)/
大昔にガレージキット的な(ってかガレージキットだな)89式があるので
(同じ疑似ブローです)追々比べたいと思いますヾ(。・ω・。)
今日はココまでぇ


冷えるから気を付けよぉ~ねぇ(・ω・)/
でわm(_ _)mまた

2010年01月11日
上矢ゆいプレゼンツ新年会②(・ω・)/だぁ。
ダンダンジョ
ダンダンダダンジョ
" target="_blank">
なんや聞き覚えのある歌でしたが.........
夏頃にコノ動画見て、初めてアニメの歌だと知った
ベッキー クルーエル 可愛いですねぇぇ



こんな娘が居たら外には絶対出しません

リア ディゾンが日本デビューした頃を思い出します


(画像はリアディゾン)
日本人って......タレ目外人に弱いよね..................
(笑
(あくまで個人の意見です
)
でもぉ........今日は
同じように可愛い上矢のYUI様ですっ


ってなワケでぇ~
今日は成人の日(・ω・)/
お子様や、ご本人が成人式に出た方も多かったと思います(*^-^)b
あ、私ゴリゴリの性人AQUAでございます
m(_ _)m ドゾ ヨロシク
昨日この店の名物リボルバー (たこ焼きね)
でモロ当たり............
もがいていたと載せましたがぁ.........
抜け毛........ィヤ(^o^;).........抜け目の無い男.........
マクナイト中佐が動画を撮ってました[+]ω・)ジィィィ..........ゥヒヒッ
" target="_blank">
負ける(当たる)なんて思いもせずに一気に放り込みモグモグ(^~^)......
鼻にマスタードが抜けてムリ・むり・無理とフレームアウトして
泣いてましたぁヽ(ΦwΦ;)ノ
(バチが当たったなっ
)
最初に頂いたポストカードがコレです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ぃやぁぁ~......ヤバいくらい可愛いですねぇ
改名されたので、漢字でサインして貰いました(≧▽≦)ゞ
小さい画像はオッキクしてねっ

そして新年会前日にゼロイン調整して、お店に預けたままだった
L96にもサインして貰いました


YUI様m(_ _)m有り難う御座いました

ガバに引き続きぃ.......

宝物になりました(*^o^*)
そんな感じでサインを頂いている時にぃ..........
目立つの大好きマクナイト中佐もぉ
YUIちゃんに負けじと被り物で登場(Θ_Θ)................

中佐可愛いでしょ?
コノ画像を撮る前に来たヤキモチスタッフは
オヤヂ邪魔だと、追い返しました
(笑
AQUAもツーショット頂きましたぁ

YUI様お疲れのトコ、重ね重ね申し訳ありませんでしたm(_ _)m
盛り上がる中、第一陣が帰宅し..........
第二陣も撤収.........

この中に居るG3フリークさんには、コノ後試練が.........
終電に間に合うと思ってましたが間に合わなかったようで帰路の2/3を
歩いて帰宅したそうです(^o^;)
(おそらく2時間くらい........)
お疲れ様ぁ(・ω・)/ (笑
近場のAQUAは、更に残りスタッフさん達とバカ話ししていました(^o^;)
新しい出会いもあり、YUI様とも色々話しが出来て
楽しい新年会でした


YUI様を初め、関係者の方
参加者の皆様
有り難う御座いましたm(_ _)m

でわ(・ω・)/また。


" target="_blank">
なんや聞き覚えのある歌でしたが.........
夏頃にコノ動画見て、初めてアニメの歌だと知った

ベッキー クルーエル 可愛いですねぇぇ




こんな娘が居たら外には絶対出しません


リア ディゾンが日本デビューした頃を思い出します


(画像はリアディゾン)
日本人って......タレ目外人に弱いよね..................

(あくまで個人の意見です

でもぉ........今日は
同じように可愛い上矢のYUI様ですっ



ってなワケでぇ~

今日は成人の日(・ω・)/
お子様や、ご本人が成人式に出た方も多かったと思います(*^-^)b
あ、私ゴリゴリの

m(_ _)m ドゾ ヨロシク
昨日この店の名物リボルバー (たこ焼きね)
でモロ当たり............
もがいていたと載せましたがぁ.........
抜け毛........ィヤ(^o^;).........抜け目の無い男.........
マクナイト中佐が動画を撮ってました[+]ω・)ジィィィ..........ゥヒヒッ
" target="_blank">
負ける(当たる)なんて思いもせずに一気に放り込みモグモグ(^~^)......
鼻にマスタードが抜けてムリ・むり・無理とフレームアウトして
泣いてましたぁヽ(ΦwΦ;)ノ

(バチが当たったなっ

最初に頂いたポストカードがコレです


ぃやぁぁ~......ヤバいくらい可愛いですねぇ

改名されたので、漢字でサインして貰いました(≧▽≦)ゞ

小さい画像はオッキクしてねっ


そして新年会前日にゼロイン調整して、お店に預けたままだった
L96にもサインして貰いました


YUI様m(_ _)m有り難う御座いました

ガバに引き続きぃ.......
宝物になりました(*^o^*)

そんな感じでサインを頂いている時にぃ..........
目立つの大好きマクナイト中佐もぉ
YUIちゃんに負けじと被り物で登場(Θ_Θ)................
中佐可愛いでしょ?
コノ画像を撮る前に来たヤキモチスタッフは
オヤヂ邪魔だと、追い返しました

AQUAもツーショット頂きましたぁ


YUI様お疲れのトコ、重ね重ね申し訳ありませんでしたm(_ _)m

盛り上がる中、第一陣が帰宅し..........
第二陣も撤収.........

この中に居るG3フリークさんには、コノ後試練が.........
終電に間に合うと思ってましたが間に合わなかったようで帰路の2/3を
歩いて帰宅したそうです(^o^;)

お疲れ様ぁ(・ω・)/ (笑
近場のAQUAは、更に残りスタッフさん達とバカ話ししていました(^o^;)
新しい出会いもあり、YUI様とも色々話しが出来て
楽しい新年会でした



YUI様を初め、関係者の方


有り難う御座いましたm(_ _)m


でわ(・ω・)/また。
2010年01月10日
上矢ゆいプレゼンツ新年会(・ω・)/
さぁ、夕べ行われた上矢ゆいプレゼンツ新年会

in-HEAD SHOTです(*^-^)b
YUI☆BLOG
上矢ゆい様のブログ

お店に入ると既に、みんな揃ってました(・ω・ノ)ノ ハヤッ=3

参加者はBHから、そのまま来た人達だったようです(*^-^)b
(20名ほど
)
YUIちゃんが気が付いてくれて声を掛けてくれましたぁ(´∀`)優しいぃ
YUIちゃんの向かいに座り新年会スタートッ


挨拶&乾杯が終わるとぉ..........

さっそくハンドガンを取り出しトーク炸裂(^o^;)
小さい画像はオッキクしてねっ
その中YUIちゃんはぁ.........

みんなにサラダを取り分けてくれてました(*^o^*)
お酒も進み何やら荷物をガサゴソしてると思いきや........

夢の国のティガーに変身

『コレが暖かいのょぉ~♪』と
夢の国(海外)で寒かった時に重宝した話しをしてくれましたヾ(。・ω・。)

がぁおぉぉっ
って、感じすっねぇ
YUIちゃんが、お酒が弱いからと言い.....
ウコンを飲んでたんですが..........
一瞬ミニボトルをグビグビっと、あおってるのかと思ってぇ..........
思わずツッこんでしまいました(^o^;)スイマセン
被り物も転々としてぇ..........

盛り上がった新年会でした(・ω・)/
彼は唯一の知り合いでした(*^-^)b

ユニオンさんのゲームで何度もお会いしていて、ミリブロガーさんの
G3フリークさんである事を、この日知りました
気が向いたらね
《G3フリークさんのブログです
》
世間は狭いです(´∀`)
盛り上がる中、景品の抽選会が始まりましたぁ

最初にポストカードが配られて、カードの裏に番号が..........
YUIちゃんが思いついた番号をランダムに言っていきぃ..........
最後の最後にAQUAの番号がぁ~
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oぅきゃあぁぁ~

KSCのガバを(。-`ω´-)b ゲット♪

最近何やらクジ運のィイAQUAです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ほほほっ
宝くじ買うべっ

抽選会の後、シューティングレンジへ行き、みんな撃ちたい放題
撃ってました(^~^)
YUIちゃんは、ヨッパ状態で(笑)上矢杯が行われなかったのは残念(>_<)
でも次回からは参加出来ればYUIちゃんの上矢会にも
参加していく事になりました(・ω・)/ ヤッたるでぇぇ~
その後この店の名物『リボルバー』
(たこ焼きロシアンルーレットです
)
を、みんなで一斉に食べて大騒ぎしてました

マクナイト中佐のイタズラ心に火が付いてぇ...........
当たり(ハズレか?)の激辛度が高くぅ
AQUAはマスタードを引き当てぇ..........
もがいてました


画像がありませんがキレイなお姉さんもワサビを引き当ててました

気になるYUIちゃんはァ...................無事でしたょ

まだ続きますが、そろそろお時間( ̄ω ̄;)........
(コラッ
勿体ぶるなっ
)
続きは次回にm(_ _)m
でわ(。-`ω´-)bまた


in-HEAD SHOTです(*^-^)b
YUI☆BLOG
上矢ゆい様のブログ


お店に入ると既に、みんな揃ってました(・ω・ノ)ノ ハヤッ=3
参加者はBHから、そのまま来た人達だったようです(*^-^)b
(20名ほど

YUIちゃんが気が付いてくれて声を掛けてくれましたぁ(´∀`)優しいぃ

YUIちゃんの向かいに座り新年会スタートッ



挨拶&乾杯が終わるとぉ..........
さっそくハンドガンを取り出しトーク炸裂(^o^;)

小さい画像はオッキクしてねっ

その中YUIちゃんはぁ.........
みんなにサラダを取り分けてくれてました(*^o^*)

お酒も進み何やら荷物をガサゴソしてると思いきや........
夢の国のティガーに変身


『コレが暖かいのょぉ~♪』と
夢の国(海外)で寒かった時に重宝した話しをしてくれましたヾ(。・ω・。)
がぁおぉぉっ


YUIちゃんが、お酒が弱いからと言い.....
ウコンを飲んでたんですが..........
一瞬ミニボトルをグビグビっと、あおってるのかと思ってぇ..........
思わずツッこんでしまいました(^o^;)スイマセン

被り物も転々としてぇ..........

盛り上がった新年会でした(・ω・)/
彼は唯一の知り合いでした(*^-^)b

ユニオンさんのゲームで何度もお会いしていて、ミリブロガーさんの
G3フリークさんである事を、この日知りました

気が向いたらね
《G3フリークさんのブログです

世間は狭いです(´∀`)
盛り上がる中、景品の抽選会が始まりましたぁ


最初にポストカードが配られて、カードの裏に番号が..........
YUIちゃんが思いついた番号をランダムに言っていきぃ..........
最後の最後にAQUAの番号がぁ~
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oぅきゃあぁぁ~
KSCのガバを(。-`ω´-)b ゲット♪
最近何やらクジ運のィイAQUAです


宝くじ買うべっ


抽選会の後、シューティングレンジへ行き、みんな撃ちたい放題
撃ってました(^~^)
YUIちゃんは、ヨッパ状態で(笑)上矢杯が行われなかったのは残念(>_<)
でも次回からは参加出来ればYUIちゃんの上矢会にも
参加していく事になりました(・ω・)/ ヤッたるでぇぇ~
その後この店の名物『リボルバー』
(たこ焼きロシアンルーレットです

を、みんなで一斉に食べて大騒ぎしてました


マクナイト中佐のイタズラ心に火が付いてぇ...........
当たり(ハズレか?)の激辛度が高くぅ

AQUAはマスタードを引き当てぇ..........

もがいてました



画像がありませんがキレイなお姉さんもワサビを引き当ててました


気になるYUIちゃんはァ...................無事でしたょ


まだ続きますが、そろそろお時間( ̄ω ̄;)........
(コラッ


続きは次回にm(_ _)m
でわ(。-`ω´-)bまた