プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年01月06日

PROTEC L96チャンバー編(・ω・)/っす。

皆さんはインフルエンザ(新型含む)など、かかってませんでしょうか?

AQUAの周りに新型インフルエンザに、かかってしまった人が数人出てビックリface08icon10

そして.....その中にはAQUAにとってとても大事な人も.....face10

とてもショックです........icon15icon15
AQUAはアホなので、大丈夫でしたが..............

今も熱が39度を越えてるらしいicon15
代われるモノなら代わりたい......はぁぁ~


新型インフルエンザが猛威を振るってます.....皆様....
ホントに気を付けて下さいましm(_ _)micon11




さて今日もPROTECのホムペからの画像を(・ω・)/

コレで、もう少し良い材質で出来てたら良いのにねぇ........






中華製品にそんな事は期待出来ないか......icon11

(^o^;)ねぇ.....





んでぇface07
昨日インナーバレルのブレ止めをテープ巻きして挟んだと言いましたが
画像を載せ忘れましたicon11

んなワケでアップップface03

こんな感じね(*^-^)b





チャンバーはプラスチックかと思い込んでましたが亜鉛製ですface02

ホップ調整のイモネジを取り、カラーを抜けばぁ........





ホップレバー(?)を解放出来ます(*^-^)b

矢印部分がチャンバーパッキンですが..........

なんやら弾力感無し........(Θ_Θ)ィヤな予感....






チャンバーをインナーバレルに固定している.....

真鍮のネジを抜けば......






チャンバーが抜き取れます(・ω・)/チト固かったょ。

チャンバーパッキンの先端に真鍮のカラーが付いてる毛どぉ.........
マルゼンさんも同じなの(?_?)





そしてィヤな予感通り........

ホップ部分がメッチャ凹んだまま( ̄ω ̄;)大丈夫かぃ....icon11


チャンバーパッキンに向かないゴム質な気がする(Θ_Θ)
(あくまで個人の感想ですface01)


アウターバレルの外径が8.5mmなので、マルゼンさんの
パッキンが使えないicon15

カスタムパーツでマルイさんのインナーバレルとパッキンを使う
チャンバーが売ってたなぁ(´・ω・`)どしょかな.........





ホップを緩めてもホップ部分が凹んだままで、かかりが強い感じなので....

(バレルを覗くと、かなり出っ張ってました)





パッキン内側のホップ部分を削ってぇ.........

0.2の弾でも使える様にしてみました(・ω・)/


パッキンをひっくり返して耐水ペーパー(1000番)で
シコシコ削ったっす(。-`ω´-)b

ヌキ過ぎ..... ィヤ....(^_^;)  削り過ぎに注意(・ω・)/ 少しょ、スコシ。

それと上手く削らないと弾道が安定しなくなるのでぇ..........
気を付けて下さいヾ(。・ω・。)ねっ♪



最後にアウターバレル緩み防止に水道用のシールテープを巻いて

レシーバーにブチ込んで終了(≧▽≦)ゞicon14


気になる弾道はぁ.....





住宅密集地で試射なんて出来るかぁ~o(`ω´*)oパトカーくるぞぉぉ~



ってなワケでムリ( ̄^ ̄)
庭か.....目の前がお隣りさんだし.....なぁ.......face10icon10


HEAD SHOTで撃つかぁface03icon14icon14



明日は、お休みしますface10icon10icon10

でわm(_ _)mまたっicon10






  

Posted by AQUA at 23:23Comments(6)PROTEC(UTG) L96