プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年01月30日

CA電ブロのRIS(・ω・)/だぞぃ。

いんやぁ~icon11

昼間の暖かさから一転.........(Θ_Θ)

夜は冷えますねぇface10icon15


月~火曜辺りには雪になるかもぉヽ(ΦwΦ;)ノ
なんて天気予報で言ってましたY(>_<、)Y 手足凍るでぇicon10


今日は、お休みするハズでしたが...........

予定を変えたのでヤルよぉ~(≧▽≦)ゞicon14





はぃface03icon12

んなワケで今日のicon06ノゾミンicon06
夏真っ盛りですヾ(≧∇≦*)ゝゥキャキャッ


お尻の砂をはらってあげるぞぉ~(σ・∀・)σ

海は色んな意味でエェですなぁ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oicon14

だから海って大好きface03icon06(笑





さて昨日はぁ.....RISのナットが外せずにぃ..........

フレームとの隙間を直す事が出来ませんでした(^_^;)






コレを回すには専用工具が必要なのですがぁ.........

滅多に使わないクセに高いicon08o(`ω´*)o



だから作る( ̄^ ̄)



用意したのは、水道配管に使うライニング管(・ω・)/icon14

ってか、会社のモノだ毛どねぇ(^o^;)icon10

ちゃんと社長に、チョォォ~ダィヾ(。・ω・。)
と、可愛く言いました(*^-^)b


配管を25cmに切断してぇ........








爪をカットする為の、墨出しをします(*^-^)b







こんな感じに荒仕上げしました('-^*)/








軽く仕上げたモノがコレface03icon12

まぁ.......こんな感じで、エェのですょ(^ε^)







お尻にはぁ......

ドライバーを突っ込む穴を開けて終了(・ω・)/






でわでわ、早速使ってみまひょヾ(。・ω・。)







はぃ抜けましたぁ(≧▽≦)icon14

ちゃんと使えましたねぇface03 (笑

ライニング管は内側に樹脂が入っているので、このままでわ
ブルバレルを貫通する事が出来ない.........icon15
熱湯を通せば樹脂が柔らかくなるので、今度樹脂を抜く予定ですface02



さてさて..........フレームとの隙間は、なくなりましたがぁ..........

今度は段差が気になる(Θ_Θ)..........


M4君に付けたNOVESKEチャンと、交換しょ~かなぁ(・_・;)

はっ∑( ̄口 ̄)アレは一体モノだから配線のフロント出しが面倒になるface10

ストックチューブ用のバッテリー買うかなぁ.........

つまらない悩み事が、増えた(´・ω・`)....がな.....


でわでわm(_ _)micon10




  

Posted by AQUA at 23:06Comments(2)CA-SR-16 電ブロ