プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年01月14日

CA電ブロのメカボ取り出し(・ω・)/だぁ。

icon06ぃやぁ~icon06(≧▽≦)icon14icon14


佐々木希ちゃんicon06が『ぐるナイゴチ11』にギュラー出演っすface05

ドラマも始まり、AQUAのテンションは上がりに上がっておりますicon14
icon06o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oicon14 (まぁ......単純だから......)





プライベートも、こんなに可愛いっface03icon06

やべぇぇぇぇぇっヾ(≧∇≦*)ゝうきゃぁぁぁ~icon06




ぃやぁ~(^_^;)........また、取り乱しましたぁ(^o^;).......icon11



さて仕方ないので本題にface10icon10


この前は、アッパーとロアを分離しました(・ω・)/

ほとんど通常の電動ガンと同じ要領でバラせます(*^-^)b





ストックチューブに.......

グリップを外してぇ.........





次にボルトキャッチをピンを抜いて外しますface02

マガジンキャッチも外しますがぁ............

ボルトキャッチを先に外さないとマガジンキャッチは外せない(・ω・)/ぞっ

マガジンキャッチは実銃通りに分解するのでボルトキャッチが
邪魔して取れないワケです(*^-^)b





ボルトキャッチは.........

このようにハマっているだ毛(。-`ω´-)b





組み立て時にも差し込むだ毛ですface02






これで後はトリガー上のフレームピンを抜けばメカボが

取り出せますヾ(。・ω・。)





ハィ(・ω・)/出たぁ♪

矢印はボルトキャッチのパーツですface03

VFC等と同じ構造ですね(*^-^)b





8mmベアリングにスイッチプレートも

従来の電動ガンと同じです('-^*)/





ダミーボルトは1.2mm厚のスチールプレスでした(・ω・)/






ロアフレームはぁ...........

ボルトキャッチのパーツの分削り込みがあるのとフレーム内部に
補強(?)があるので専用フレームでした( ̄ω ̄;)仕方ねぇか...........



続きはまた(・ω・)/ね



でわm(_ _)mまたicon10



  

Posted by AQUA at 22:06Comments(4)CA-SR-16 電ブロ