2010年01月14日
CA電ブロのメカボ取り出し(・ω・)/だぁ。




佐々木希ちゃん



ドラマも始まり、AQUAのテンションは上がりに上がっております



プライベートも、こんなに可愛いっ



やべぇぇぇぇぇっヾ(≧∇≦*)ゝうきゃぁぁぁ~

ぃやぁ~(^_^;)........また、取り乱しましたぁ(^o^;).......

さて


この前は、アッパーとロアを分離しました(・ω・)/
ほとんど通常の電動ガンと同じ要領でバラせます(*^-^)b
ストックチューブに.......
グリップを外してぇ.........
次にボルトキャッチをピンを抜いて外します


マガジンキャッチも外しますがぁ............
ボルトキャッチを先に外さないとマガジンキャッチは外せない(・ω・)/ぞっ
マガジンキャッチは実銃通りに分解するのでボルトキャッチが
邪魔して取れないワケです(*^-^)b
ボルトキャッチは.........

このようにハマっているだ毛(。-`ω´-)b
組み立て時にも差し込むだ毛です

これで後はトリガー上のフレームピンを抜けばメカボが
取り出せますヾ(。・ω・。)
ハィ(・ω・)/出たぁ♪

矢印はボルトキャッチのパーツです

VFC等と同じ構造ですね(*^-^)b
8mmベアリングにスイッチプレートも
従来の電動ガンと同じです('-^*)/
ダミーボルトは1.2mm厚のスチールプレスでした(・ω・)/
ロアフレームはぁ...........

ボルトキャッチのパーツの分削り込みがあるのとフレーム内部に
補強(?)があるので専用フレームでした( ̄ω ̄;)仕方ねぇか...........
続きはまた(・ω・)/ね
でわm(_ _)mまた
