2010年01月23日
A&K MINIMIのギアをチョメチョメ②(・ω・)/ょ。
こなさん、みんばんわぁm(_ _)m
明日休日出勤する代わりにィ...............
サッサとバックレて帰って参りました(・ω・)/
(笑
さてさて今日の
ノゾミン
はぁ~
(σ・∀・)σコレだぁ

新CMのNGシーンも可愛くてサイコーッ
" target="_blank">
(≧▽≦)ゥキャ~

画面切れてるから動画再生してから、もう1度クリックしてねっ

てっか........記事の画面をワイドにするのは、どしたら良いの?
昨日の続きで、短い記事ですがぁ............
おっぱじめまひょヾ(。・ω・。)
夕べは、良い所で終わってしまいました(・ω・)/ねっ

( 終わらせたんだろ(-_-メ
)
んなワケで溶接してみた(´∀`)

ウッ.......コレは( ̄ω ̄;)ヒドい......
エアーの調整が上手く行かず、溶かした部分が吹き飛んでます
ってか、メチャメチャ柔らかいギアだな(-o-;)............
まぁ3点は上手く出来たから、良しと言う事で(^o^;)ねっ
溶けて、山になった部分を削ります(・ω・)/
一ヶ所、シムが掛かる部分まで溶かしちまったのは失敗っす

まぁ.......良いかぁ(^_^;)

ヤスリは100均で買ったダイアモンドヤスリ(*^-^)b
こんなんでも簡単に削れる位柔らかいのです(-.-;)
外周の縁と内周の縁の高さは同じなのでぇ...........

面一になるように削ります(*^-^)b
削り上げるとぉ.............
最初の印象よりはマシな感じになりましたぁ(。-`ω´-)b (と、思う)

しっかり溶接されてると思うので抜ける不安は解消されたと思う.......
(・ω・)/ぞっ。
もし同じように溶接される場合はぁ........軸にカラーを入れて保護をして
溶接の際に、傷付けないようにしまひょヾ(。・ω・。)
こんな感じね(*^-^)b

(ノーマルギアにて再現
)
グリスアップして組み込んで終了です(≧▽≦)

試運転しましたが作動に問題ナシ
さて、出掛けなきゃっ
んぢゃヾ(。・ω・。)またにょ~
明日休日出勤する代わりにィ...............
サッサとバックレて帰って参りました(・ω・)/

さてさて今日の



(σ・∀・)σコレだぁ


新CMのNGシーンも可愛くてサイコーッ

" target="_blank">
(≧▽≦)ゥキャ~


画面切れてるから動画再生してから、もう1度クリックしてねっ


てっか........記事の画面をワイドにするのは、どしたら良いの?

昨日の続きで、短い記事ですがぁ............
おっぱじめまひょヾ(。・ω・。)

夕べは、良い所で終わってしまいました(・ω・)/ねっ

( 終わらせたんだろ(-_-メ

んなワケで溶接してみた(´∀`)
ウッ.......コレは( ̄ω ̄;)ヒドい......

エアーの調整が上手く行かず、溶かした部分が吹き飛んでます

ってか、メチャメチャ柔らかいギアだな(-o-;)............
まぁ3点は上手く出来たから、良しと言う事で(^o^;)ねっ

溶けて、山になった部分を削ります(・ω・)/
一ヶ所、シムが掛かる部分まで溶かしちまったのは失敗っす


まぁ.......良いかぁ(^_^;)
ヤスリは100均で買ったダイアモンドヤスリ(*^-^)b
こんなんでも簡単に削れる位柔らかいのです(-.-;)
外周の縁と内周の縁の高さは同じなのでぇ...........
面一になるように削ります(*^-^)b
削り上げるとぉ.............
最初の印象よりはマシな感じになりましたぁ(。-`ω´-)b (と、思う)
しっかり溶接されてると思うので抜ける不安は解消されたと思う.......
(・ω・)/ぞっ。
もし同じように溶接される場合はぁ........軸にカラーを入れて保護をして
溶接の際に、傷付けないようにしまひょヾ(。・ω・。)
こんな感じね(*^-^)b

(ノーマルギアにて再現

グリスアップして組み込んで終了です(≧▽≦)

試運転しましたが作動に問題ナシ

さて、出掛けなきゃっ

んぢゃヾ(。・ω・。)またにょ~
Posted by AQUA at 22:54│Comments(4)
│A&K-MINIMI M249
この記事へのコメント
げる様、こんにわぁ(・ω・)/
《毎回楽しみに拝見させてもらってます。》
こんなブログを見ていてくださり嬉しく思います(≧▽≦)
《お金があったら、システマのギアとかでガチガチに組んだのを誰かに頼みたい所ですが、自分でしこしこやってます。》
システマのギアはヤッパリ品が良いですからねぇ(^o^;)
自分で組んでいた方が、何があっても、すぐに対処出来ますもんね(*^-^)b
《近所のお店で入手し易いので、いつの間にか外装とチャンバーパッキン以外、中身は全部エレメントです。》
エレメントの製品は最近あっちこっちのショップで見かけるようになりましたよね♪
《モータもエレメントの真っ赤なやつを入れてみましたが、馴らすととても良いですよ!
>トルクとスピードはなかなかかと。
>燃費とか考えるとマルイのが最高です。》
モーターはマルイの新モーターが気になってます('-^*)/
《毎回楽しみに拝見させてもらってます。》
こんなブログを見ていてくださり嬉しく思います(≧▽≦)
《お金があったら、システマのギアとかでガチガチに組んだのを誰かに頼みたい所ですが、自分でしこしこやってます。》
システマのギアはヤッパリ品が良いですからねぇ(^o^;)
自分で組んでいた方が、何があっても、すぐに対処出来ますもんね(*^-^)b
《近所のお店で入手し易いので、いつの間にか外装とチャンバーパッキン以外、中身は全部エレメントです。》
エレメントの製品は最近あっちこっちのショップで見かけるようになりましたよね♪
《モータもエレメントの真っ赤なやつを入れてみましたが、馴らすととても良いですよ!
>トルクとスピードはなかなかかと。
>燃費とか考えるとマルイのが最高です。》
モーターはマルイの新モーターが気になってます('-^*)/
Posted by AQUA at 2010年02月03日 12:26
毎回楽しみに拝見させてもらってます。
お金があったら、システマのギアとかでガチガチに組んだのを誰かに頼みたい所ですが、自分でしこしこやってます。
近所のお店で入手し易いので、
いつの間にか外装とチャンバーパッキン以外、中身は全部エレメントです。
モータもエレメントの真っ赤なやつを入れてみましたが、馴らすととても良いですよ!
トルクとスピードはなかなかかと。
燃費とか考えるとマルイのが最高です。
お金があったら、システマのギアとかでガチガチに組んだのを誰かに頼みたい所ですが、自分でしこしこやってます。
近所のお店で入手し易いので、
いつの間にか外装とチャンバーパッキン以外、中身は全部エレメントです。
モータもエレメントの真っ赤なやつを入れてみましたが、馴らすととても良いですよ!
トルクとスピードはなかなかかと。
燃費とか考えるとマルイのが最高です。
Posted by げる at 2010年02月03日 05:59
げる様(・ω・)/どもです♪
試しに他の物で溶接してみれば、もぉ少しはキレイに出来たと思います(^o^;)
エレメントのスピードギア(通常タイプ含む)のベベルギアはマルイのモーターピニオンと相性が良くない場合があるみたいですね(>_<)
(メカボの相性もあるけど…)
他の銃にエレメントではない海外ギアを使用してますが調子は良いです(*^-^)b
試しに他の物で溶接してみれば、もぉ少しはキレイに出来たと思います(^o^;)
エレメントのスピードギア(通常タイプ含む)のベベルギアはマルイのモーターピニオンと相性が良くない場合があるみたいですね(>_<)
(メカボの相性もあるけど…)
他の銃にエレメントではない海外ギアを使用してますが調子は良いです(*^-^)b
Posted by AQUA at 2010年01月29日 17:07
おおーっ、すばらしい。
ここまでやれば外れませんね。
エレメントのスピードギアも同じ構造ですが、今のところ外れる事もないので何かと使用しています。
マルイのノーマルより安いので使ってるだけですけど。
ここまでやれば外れませんね。
エレメントのスピードギアも同じ構造ですが、今のところ外れる事もないので何かと使用しています。
マルイのノーマルより安いので使ってるだけですけど。
Posted by げる at 2010年01月29日 14:19