2012年07月09日
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
さてぇ~~~
ヤリますかねぇ~~( °┌・・ °) ホジホジ......
相変わらずやな(¬_¬;).....ひ..(*¬ε¬*)....昼間暑くて.....ダリ~んだもん....
HEAD SHOTのゲームイベントで
異音を発していたクラシックアーミーの
ナイツSR-16電ブロちゃんです(^O^;)
CA名=M15A4 URX
この銃はフレームロックピン(フロントのみ)を
抜けば、上下に分割出来るので....
緩みがちのボルトのビスを
メンテするのはラクなんですが.......
全然してませんでした(^O^;)
(ユルユルでボルトが遊んでました)
その為か..........
午後のゲームでは
ボルトのスプリングが既に
ブッチ切れておりやした(´;ω;`)
全開の修理から、かなり経ってる上に......
放ったらかしてたんで
仕方ないですな( ̄ω ̄;)
反省..........
メカボに開いてる穴には.....
写真では解りませんが
ピストンの削りカスらしき物が(Θ_Θ)
グリスに混じってます.....
どうやら、徹底したオーバーホールを
しなきゃならいみたい。゚(゚´Д`゚)゚。
続きはパーツが揃ったらねぇヾ(。・ω・。)
さて..........
メカボ開けて見るかぁ................
でわm(_ _)mまた
Posted by AQUA at 21:17│Comments(0)
│CA-SR-16 電ブロ