プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年07月09日

CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…


さてぇ~~~

ヤリますかねぇ~~( °┌・・ °) ホジホジ......


相変わらずやな(¬_¬;).....ひ..(*¬ε¬*)....昼間暑くて.....ダリ~んだもん....



HEAD SHOTのゲームイベントで
異音を発していたクラシックアーミーの
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
ナイツSR-16電ブロちゃんです(^O^;)
CA名=M15A4 URX



この銃はフレームロックピン(フロントのみ)を
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
抜けば、上下に分割出来るので....



緩みがちのボルトのビスを
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
メンテするのはラクなんですが.......

全然してませんでした(^O^;)
(ユルユルでボルトが遊んでました)



その為か..........

午後のゲームでは
ボルトのスプリングが既に
ブッチ切れておりやした(´;ω;`)
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
全開の修理から、かなり経ってる上に......


放ったらかしてたんで
仕方ないですな( ̄ω ̄;)

反省..........



メカボに開いてる穴には.....

写真では解りませんが
ピストンの削りカスらしき物が(Θ_Θ)
CA電ブロちゃんの修理再び(´Д`)ハァ…
グリスに混じってます.....


どうやら、徹底したオーバーホールを
しなきゃならいみたい。゚(゚´Д`゚)゚。


続きはパーツが揃ったらねぇヾ(。・ω・。)


さて..........
メカボ開けて見るかぁ................



でわm(_ _)mまた




同じカテゴリー(CA-SR-16 電ブロ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。