2010年02月05日
ACSカービンストックを××(・ω・)/する①
なんや、明日・明後日は冷え込みがキツくなるらしい(Θ_Θ)
しかも明日は10m程の風が吹き荒れるらしい

もぉ........寒さのあまり、仕事でも動きが悪くぅ.........
あるモノを、こじって剥がそうとしてたらぁ............
ツルッと滑りぃ
股関に.....グボッ
ヽ(ΦwΦ;)ノ ニ"ャ"ァ"~
俺のポニョがぁぁぁぁ~ (; ̄ф ̄)=3
暴れん坊将軍を、失うトコだったょ(´・ω・`)
ポニョは一生の愛棒.......ィヤ...(^o^;)
相棒ですから大事にしましょう(・ω・)/
今日の
ノゾミン
はぁ
.....

デビュー間もない頃の、ヤンジャンから(*^-^)b
動画もヤッパリ可愛いっ


" target="_blank">
あんでい氏もノゾミンの画像を載せてましたねぇ(≧▽≦)
2連発のサービスでした
アリガトーヾ(。・ω・。)♪
さてさて本題でも
...
クラシックアーミーの電動ブローバック用に買った
ACSカービンストックですがぁ..........

フロント配線にしてRIS内にFETを入れてぇ.......と思ってた毛どぉ....
何とかコヤツにバッテリーを収納したいと思い、エロい眼で眺めぇ.......
イヂリ回しぃ.......舐め回してみたりも、しましたがぁ.........
結論はぁぁ.........
ムリ
( ̄^ ̄)フン
んなワケでぇ
ストックチューブ内蔵バッテリー買った(・ω・)/ぞぃ

リチュウムポリマーの11.1V1300mAh20Cです

サイズは128mm×17.2mm×21mm(^ε^)
チューブに挿入してみるとぉ........

チョット、はみ出る毛ど大丈夫(*^-^)b
ハミ毛ぢゃないぞっ
ストックチューブをセットした、ストックを後ろから見る(・ω・)/

まだ1セル分位は余裕があります
このままカプラを繋いでも良いんですがぁ(Θ_Θ)..........
それぢゃぁツマらん( ̄^ ̄)なっ
と言うワケでぇ.....

矢印を約8mm程削ります(・ω・)/
削り込んだトコから、収納スペースへ配線を回してぇ........

ココにFETを仕込んでやろうと企んでます(σ・∀・)σ ィエィ
今までFET(自作含む)が死んだ事は有りませんが、万が一死んだ際に
交換が楽な場所にセットする予定ですヾ(。・ω・。)
それにFETを組んだ時は、こまめにコネクターを外すのでココなら
外しやすしいですしねっ

最近は時間がなく、バタバタしながら銃をイヂっていてぇ
........
パーツの破壊が続いてます...............
なのでぇ........ ノンビリとイヂるつもりです(。-`ω´-)b (笑
オマ毛('-^*)/
このストックはクレーンストック等のようには、ストックチューブを通す事が
出来ません( ̄ω ̄;)..........
なのでぇ.........

この穴ポコポコちゃんにぃ....
ズッポシ
とドライバーを挿入ぅ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ァ~ン深いぃぃ~
挿入したら前後に......ィヤ....(^o^;)
グッと下に下げればストックチューブを挿入出来ます(・ω・)/
ヌク時も、同じようにね(*^-^)b
でわm(_ _)mまた

しかも明日は10m程の風が吹き荒れるらしい


もぉ........寒さのあまり、仕事でも動きが悪くぅ.........
あるモノを、こじって剥がそうとしてたらぁ............
ツルッと滑りぃ



ヽ(ΦwΦ;)ノ ニ"ャ"ァ"~
俺のポニョがぁぁぁぁ~ (; ̄ф ̄)=3
暴れん坊将軍を、失うトコだったょ(´・ω・`)
ポニョは一生の

相棒ですから大事にしましょう(・ω・)/

今日の




デビュー間もない頃の、ヤンジャンから(*^-^)b
動画もヤッパリ可愛いっ



" target="_blank">
あんでい氏もノゾミンの画像を載せてましたねぇ(≧▽≦)

2連発のサービスでした

さてさて本題でも

クラシックアーミーの電動ブローバック用に買った
ACSカービンストックですがぁ..........
フロント配線にしてRIS内にFETを入れてぇ.......と思ってた毛どぉ....
何とかコヤツにバッテリーを収納したいと思い、エロい眼で眺めぇ.......
イヂリ回しぃ.......舐め回してみたりも、しましたがぁ.........
結論はぁぁ.........
ムリ

んなワケでぇ

ストックチューブ内蔵バッテリー買った(・ω・)/ぞぃ

リチュウムポリマーの11.1V1300mAh20Cです

サイズは128mm×17.2mm×21mm(^ε^)
チューブに挿入してみるとぉ........
チョット、はみ出る毛ど大丈夫(*^-^)b
ハミ毛ぢゃないぞっ

ストックチューブをセットした、ストックを後ろから見る(・ω・)/
まだ1セル分位は余裕があります

このままカプラを繋いでも良いんですがぁ(Θ_Θ)..........
それぢゃぁツマらん( ̄^ ̄)なっ

と言うワケでぇ.....

矢印を約8mm程削ります(・ω・)/
削り込んだトコから、収納スペースへ配線を回してぇ........
ココにFETを仕込んでやろうと企んでます(σ・∀・)σ ィエィ

今までFET(自作含む)が死んだ事は有りませんが、万が一死んだ際に
交換が楽な場所にセットする予定ですヾ(。・ω・。)
それにFETを組んだ時は、こまめにコネクターを外すのでココなら
外しやすしいですしねっ


最近は時間がなく、バタバタしながら銃をイヂっていてぇ

パーツの破壊が続いてます...............

なのでぇ........ ノンビリとイヂるつもりです(。-`ω´-)b (笑
オマ毛('-^*)/
このストックはクレーンストック等のようには、ストックチューブを通す事が
出来ません( ̄ω ̄;)..........
なのでぇ.........

この穴ポコポコちゃんにぃ....
ズッポシ


ァ~ン深いぃぃ~

挿入したら

グッと下に下げればストックチューブを挿入出来ます(・ω・)/

ヌク時も、同じようにね(*^-^)b
でわm(_ _)mまた

Posted by AQUA at 22:29│Comments(0)
│CA-SR-16 電ブロ