2009年12月21日
AKルーマニアタイプ(・ω・)/だぞぃ。


メッチャ寒いのよぉぉぉ~(((゜д゜;)))

寒がりAQUAには耐えられませんです(ノ_・。)
オッサンは寒さと
チームサンダースのゲームにゲストで参加する可愛い娘の

本場のキムチを頂いたのでチゲ鍋にして温まっております



この時期はヤッパリお鍋だねっ


オナベぢゃ.......ないょ.......


AQUAは女性が良いですぅ

さて.........
いきなりバランバランのAK(^_^;)

この状態で1年以上が経ちました(・_・;) ィヤィヤ

なぜバランバランなのかはぁ....... 今となってはぁ.......
謎

こちとら江戸っ子でぃっ


(はぃ、単なるボケですね....お薬出しときますねぇ、お大事にぃぃ.....)
コレは2年程前に買ったルーマニアAKのキットでぇ.........

キット内容は、74アルミフレーム
74プレスのトップカバー
74ハイダー
フォールディングストック
木製ハンドガード
グリップに多弾数マガジンだけ(-.-;)........

中華ガン買うべきだったょねぇ

なのでぇ.........
マルイさんのAKから足りない分を引っ張って来ないとならない(Θ_Θ)

しっかし


フロントサイトも付属しろよっ(`へ´)ボケッ

取り敢えずガスバイパスはぁ......

Land Armsのスチール製の74の物を購入(*^-^)b
しかしフロントサイトは47のまま(^o^;)

この辺りで、どんなヤツかが分かる訳です

(画像のサイトはジャンクパーツ)
付属の74ハイダー(左)

これがまた14mmぢゃなくて16mm仕様.....(-_-メ 呆れるわぁ~

それにルーマニアタイプって、隣りのカットハイダーぢゃない(?_?)
AKってバリエーションがあり過ぎて良く分からないんだ毛どさぁ(*´Д`)=з
好きな銃の割には、良く知らない┐(´ー`)┌ヤレヤレ.......
そのクセ、RENGOKU Lab,のhidさんやヤブログのyabuhiroさん達の
こだわりのAKを見て


んで、16㎜のままぢゃ14㎜のマルイさんのフロントサイトには付かない

んでぇKMさんのソーコムのサイレンサー用の

M16-M14逆ネジサイレンサーアダプターを使い解決(・ω・)/


しかしそのままでわ、使えないのでぇぇ........
矢印部分の出っ張りをシコシコとヌキ........ィヤ......(^o^;)
削って使用(*^-^)b
このAKは配線もイヂッてないしFETも組んでないのでぇ......
戦線復帰に向けてチコットばかりイヂりたいと思います

ありゃぁ~


続きはまたですぅ(*´Д`)=з
明日はHEAD-SHOTにて、第2回プローン選手権世界大会に出場


なので、またお休みでぷぅ(σ・∀・)σ
明日は、こやつを使いやす(・ω・)/

(古い銃だなぁ…

冷え込みがキツいので、体調管理には気を付けて('-^*)/
でわまたm(_ _)m

Posted by AQUA at 23:34│Comments(0)
│AK 系