2009年09月29日
マヂで( ̄□ ̄;)!!
エェ~.............
まずは..... お詫びm(_ _)m
予定していた、整備後の試射が出来なくなりました
MP7A1の組み立てが終わり、試射前に調子を見る為に撃っていたら…
パンパンパンパン…ミュゥ~..........
ミュゥ~? ハァ?
メカボを開けたら…
(・_・)エッ....?
タペットプレートがご臨終(T_T)シクシク…

セクターギァの予備はあるもののタペットプレートの予備は無いので買いに行くまでは今回整備した結果の試射はお預けになりましたm(_ _)m
整備前の初速は…
SⅡSのプラ弾0.2gで、93~94m 最大初速95m
エクセルのバイオ弾0.2gで、92~93m 最大初速93m
でした(・ω・)/
PDIとライラクスの組み合わせでも、良い結果が出ていると思います
プラ弾での初速が高めですが......
バイオ弾を使うゲームが主体なので大丈夫かな....と.....
ヤッパ... スペーサー抜くかな......
バイオで初速が落ちるのはバイオ弾の方がプラ弾に比べ、弾のサイズが微妙に小さいからだと思もわれます。(多分ねぇ.....
)
整備後の初速測定はパーツを入手次第、再びアップしたいと思いますm(_ _)m
本日アップ予定だった、メカボ組み込みのポイントは明日、アップしたいとます(・ω・)/
そして.....さらにお詫び
ギァに入るシムの位置が、間違っておりました

こちらが正しいシムの位置です

メカボ編の記事も正しい画像と差し替えておきます。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
....
まずは..... お詫びm(_ _)m

予定していた、整備後の試射が出来なくなりました

MP7A1の組み立てが終わり、試射前に調子を見る為に撃っていたら…
パンパンパンパン…ミュゥ~..........
ミュゥ~? ハァ?
メカボを開けたら…
(・_・)エッ....?
タペットプレートがご臨終(T_T)シクシク…

セクターギァの予備はあるもののタペットプレートの予備は無いので買いに行くまでは今回整備した結果の試射はお預けになりましたm(_ _)m

整備前の初速は…
SⅡSのプラ弾0.2gで、93~94m 最大初速95m
エクセルのバイオ弾0.2gで、92~93m 最大初速93m
でした(・ω・)/
PDIとライラクスの組み合わせでも、良い結果が出ていると思います

プラ弾での初速が高めですが......
バイオ弾を使うゲームが主体なので大丈夫かな....と.....

ヤッパ... スペーサー抜くかな......

バイオで初速が落ちるのはバイオ弾の方がプラ弾に比べ、弾のサイズが微妙に小さいからだと思もわれます。(多分ねぇ.....

整備後の初速測定はパーツを入手次第、再びアップしたいと思いますm(_ _)m
本日アップ予定だった、メカボ組み込みのポイントは明日、アップしたいとます(・ω・)/
そして.....さらにお詫び

ギァに入るシムの位置が、間違っておりました


こちらが正しいシムの位置です


メカボ編の記事も正しい画像と差し替えておきます。
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

Posted by AQUA at 23:49│Comments(0)
│マルイ-MP7A1