プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月05日

S&T64式小銃がやって来た(・ω・)/だ♪

皆様

新年明けましておめでとう御座いますm(_ _)m

もう滅多に更新する事の無いブログですが
ふと気がつけば40万ヒットも過ぎ、いまだに過去記事にコメントまで
頂けて、本当に嬉しく思います( ´∀`)♫


さてさて、先日某オークションでS&Tの64式小銃が
お安い即決価格で出ておりましたので落札致しました(・∀・)

上はTOPの64式小銃で、下がS&T64式小銃。



本日到着し、既にバラバラにしましたが(w)生憎時間が無いもので.........
取り敢えず先日記事にした床尾板止めのピンがTOPの64式小銃と
同じ様に空いているかの確認記事になります(^_^;)


先ずは深さを確かめてみる............

サイズもTOPの64式小銃と同じで、セレクターカバーはピッタリと収まります( ̄ー ̄)b



面取り側を表に入れてみると......

少し飛び出しますが、これくらいなら削らなくてもいいかなぁ~


って人は、そのまま接着でも良いかと思います(・∀・)

飛び出すの嫌だぁ~ヾ(*`Д´*)ノ" と言う方は
前回の記事を参考に削ってみて下さいませ(*^^)v


取り急ぎ、床尾板止めピン代わりのセレクターカバーが使えるかの確認記事でしたが
おいおい、メカBOX内までの記事を書きたいと思います( ´∀`)






ではm(_ _)mまたicon10
  

Posted by AQUA at 22:46Comments(0)S&T-64式小銃