2010年03月18日
VFC SCARのFET化(・ω・)/完尻だぁ♪
皆様お元気ぃ~?

お久しブリブリで、御座います(・ω・)/
仕事がクソ忙しい中、プチ入院を繰り返しております...........
そぉそぉ.....白衣の天使と言いますがぁ...........
どの天使も.....
怒ってばかりぢゃねぇ~かぁぁぁぁぁぁ~っ
o(`ω´*)oイラつくぅ~
まぁ......言われた事を守らないからなぁ...........
ほぢほぢ.........
看護婦さん達....ゴメンナサイ....m(_ _)m
そんな中、何とか時間を作りVFCのSCARのストック内部の配線交換を
済ませましたぁ(*^-^)b
端子は前回バラして取り出したぁ........

配線の端子を使います(^ε^)
その端子にぃ......

シリコン銀コードを半田付けしてぇ........
元に戻します(*^-^)b

当たり前だね(^o^;)
+-を絶対に間違えない様に(>_<)
ストック上部が+(赤)で、下部が-(黒)です(。-`ω´-)b
端子に接点グリスを付けて組み込んだらぁ.........

バラす際に取り外したパーツを、忘れずに取り付けましょう(・ω・)/
後は長さを決めて、コネクターを付けて完成(≧▽≦)ゞ

ヒューズレスに、しましたがぁ..........
不安な人は、ヒューズを付けた方が良いと思います(´∀`)
んぢゃヾ(。・ω・。) オシマイだぁ
バイビ~
コラコラ
o(`ω´*)o終わりかぁ~い
( ̄ω ̄;)えっ
ダメっすかっ

んぢゃぁ......
9.6Vと11.1Vでサイクルチェックでもやるか(*^-^)bねっ♪
画像は無い毛どぉ.....
あ
8.4Vのバッテリーも無いのでぇ....
9.6Vと11.1Vでの結果です
9.6Vは、ヘタリ気味なのでサイクルにバラつきがありますm(_ _)m
VFC SCARはぁ............
ハイサイクルギアと、G&Pの120モーターの組み合わせです
9.6Vでのサイクルはぁ.........20~21発。
11.1Vでのサイクルは24~25発でした(・ω・)/
ピストンのフルストロークでのサイクルは最高で秒間25発程なので、
これ以上サイクルを上げる場合は、セクターギアの歯をカットする
必要があります
CA SCARはぁ.....
標準トルクギア&CAモーターの組み合わせサイクルでぇ.....
9.6Vでは17~18発
11.1Vでは21~22発でした(・ω・)/
マルイのM4はぁ.....
標準トルクギアとG&P120モーターの組み合わせサイクルで
CAのSCARと同じでした(^ε^)
、
マルイのクルツです
標準トルクギアとマルイ純正モーターの組み合わせサイクルはぁ.....
9.6Vでは17~18発で、11.1Vでは20~21発でした(´∀`)
D-BOYのKAC PDWです
標準トルクギアと付属の中華モーターの組み合わせサイクルはぁ.....
9.6Vでは14~15発で、11.1Vが17~18発......ん?(Θ_Θ)遅くね?
中華モーターがダメなのかぁ

この銃は再調整が必要みたいです(*´Д`)=з ハフゥ~
CAの電動ブローバックです
システマのヘリカルギア(トルクアップ)と、
CAモーターの組み合わせサイクルはぁ..........
9.6Vdeは14~15発で、11.1Vでは17~18発でした(・ω・)/
トルクアップギアを使っているのでサイクルは上がらず(^_^;)
でも、コレはコレで良い感じなのでヨシとしよう(ノ ̄▽ ̄)ノ
サイクルが上がった分、どの銃もセミのキレは良いです(≧▽≦)ゞ
勿論、フルも絶好調です

他の銃は、また今度ヾ(。・ω・。)ねっ。
でわm(_ _)mまた


お久しブリブリで、御座います(・ω・)/

仕事がクソ忙しい中、プチ入院を繰り返しております...........

そぉそぉ.....白衣の天使と言いますがぁ...........

怒ってばかりぢゃねぇ~かぁぁぁぁぁぁ~っ

o(`ω´*)oイラつくぅ~

まぁ......言われた事を守らないからなぁ...........

看護婦さん達....ゴメンナサイ....m(_ _)m

そんな中、何とか時間を作りVFCのSCARのストック内部の配線交換を
済ませましたぁ(*^-^)b

端子は前回バラして取り出したぁ........
配線の端子を使います(^ε^)
その端子にぃ......
シリコン銀コードを半田付けしてぇ........
元に戻します(*^-^)b
当たり前だね(^o^;)

+-を絶対に間違えない様に(>_<)

ストック上部が+(赤)で、下部が-(黒)です(。-`ω´-)b
端子に接点グリスを付けて組み込んだらぁ.........
バラす際に取り外したパーツを、忘れずに取り付けましょう(・ω・)/

後は長さを決めて、コネクターを付けて完成(≧▽≦)ゞ
ヒューズレスに、しましたがぁ..........
不安な人は、ヒューズを付けた方が良いと思います(´∀`)
んぢゃヾ(。・ω・。) オシマイだぁ

コラコラ


( ̄ω ̄;)えっ



んぢゃぁ......
9.6Vと11.1Vでサイクルチェックでもやるか(*^-^)bねっ♪
画像は無い毛どぉ.....

あ

9.6Vと11.1Vでの結果です

9.6Vは、ヘタリ気味なのでサイクルにバラつきがありますm(_ _)m

VFC SCARはぁ............
ハイサイクルギアと、G&Pの120モーターの組み合わせです

9.6Vでのサイクルはぁ.........20~21発。
11.1Vでのサイクルは24~25発でした(・ω・)/
ピストンのフルストロークでのサイクルは最高で秒間25発程なので、
これ以上サイクルを上げる場合は、セクターギアの歯をカットする
必要があります

CA SCARはぁ.....
標準トルクギア&CAモーターの組み合わせサイクルでぇ.....
9.6Vでは17~18発
11.1Vでは21~22発でした(・ω・)/
マルイのM4はぁ.....
標準トルクギアとG&P120モーターの組み合わせサイクルで
CAのSCARと同じでした(^ε^)

マルイのクルツです

標準トルクギアとマルイ純正モーターの組み合わせサイクルはぁ.....
9.6Vでは17~18発で、11.1Vでは20~21発でした(´∀`)
D-BOYのKAC PDWです

標準トルクギアと付属の中華モーターの組み合わせサイクルはぁ.....
9.6Vでは14~15発で、11.1Vが17~18発......ん?(Θ_Θ)遅くね?
中華モーターがダメなのかぁ


この銃は再調整が必要みたいです(*´Д`)=з ハフゥ~
CAの電動ブローバックです

システマのヘリカルギア(トルクアップ)と、
CAモーターの組み合わせサイクルはぁ..........
9.6Vdeは14~15発で、11.1Vでは17~18発でした(・ω・)/
トルクアップギアを使っているのでサイクルは上がらず(^_^;)
でも、コレはコレで良い感じなのでヨシとしよう(ノ ̄▽ ̄)ノ

サイクルが上がった分、どの銃もセミのキレは良いです(≧▽≦)ゞ
勿論、フルも絶好調です


他の銃は、また今度ヾ(。・ω・。)ねっ。
でわm(_ _)mまた

Posted by AQUA at 21:42│Comments(0)
│VFC&CA-SCAR