2009年10月21日
マルイMP5K続き(・ω・)/
相変わらず脳ミソの痛みに凹みきってるAQUAですがぁ
今日は良い事が…
ついにィ................
キタァ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪ (*゜▽゜ノノ゛☆
RENGOKUさんのステッカーがキタァ~


AQUAは2セット頼みました(≧▽≦)

しかし........もう一つ欲しかった絵心は......付いてなかった
どうやら神様はAQUAに絵心を与えたくないらしいぃ.....
(苦笑
何かに貼りたいけど、貼るのがもったいねぇ~でげすなぁ…(´・ω・`)
Tシャツも買ったので到着が待ち遠しいぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて昨日の続きですぅ~
スイッチへの信号線のハンダ付けが終わりメカボを組んだら

モーターからの配線を画面のように流して、ヒシチューブでまとめます(*^-^)b
信号線も画像のようにヒシチューブで止めておきます('-^*)/

アッパーフレームは

整備&修理時にFETごとメカボが抜く事が出来るように
切り込んでおきましたが…(切り込みが雑だねぇぇ......)
コネクターが通らないので、修理等の場合はコネクターを抜きます(苦笑
アッパーフレームに組んだ状態。

テフロン銀コードなら元からある配線止めが使えます。
ロアを組んだ状態。

信号線の取りましは、こんな感じに(^-^)飛び出てると
マガジンに干渉するので注意(>_<)
フロントに出た+配線に信号線をハンダ付けして絶縁。

FETをハンダ付けし、バッテリーへ行く配線に端子&コネクターを付けてぇ.....

完了(≧▽≦)ゞ

インナーバレルに固定して、熱を逃がすヒートシンク代わりにしてます
通りすがり氏に『スイッチ下のスペースにFETを仕込むと楽ですよ』と
アドバイスを頂きましたがぁ.......
自作のFETの信用が今ひとつなんでぇ.....(^o^;) (苦笑
万一の時にメカボを取り出さなくても、FET交換が出来るように
フォアグリップ内に仕込みました(・ω・)/
さてぇ......
VFCのSCARにFETを組む方法を考えなきゃ.......
24日のゲームには、間に合わないな......
クラッシックアーミーのSCARなら簡単なんだけどなぁ.......
では、またぁ..........

今日は良い事が…
ついにィ................
キタァ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪ (*゜▽゜ノノ゛☆
RENGOKUさんのステッカーがキタァ~


AQUAは2セット頼みました(≧▽≦)


しかし........もう一つ欲しかった絵心は......付いてなかった

どうやら神様はAQUAに絵心を与えたくないらしいぃ.....

何かに貼りたいけど、貼るのがもったいねぇ~でげすなぁ…(´・ω・`)
Tシャツも買ったので到着が待ち遠しいぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて昨日の続きですぅ~
スイッチへの信号線のハンダ付けが終わりメカボを組んだら
モーターからの配線を画面のように流して、ヒシチューブでまとめます(*^-^)b
信号線も画像のようにヒシチューブで止めておきます('-^*)/
アッパーフレームは
整備&修理時にFETごとメカボが抜く事が出来るように
切り込んでおきましたが…(切り込みが雑だねぇぇ......)

コネクターが通らないので、修理等の場合はコネクターを抜きます(苦笑
アッパーフレームに組んだ状態。
テフロン銀コードなら元からある配線止めが使えます。
ロアを組んだ状態。
信号線の取りましは、こんな感じに(^-^)飛び出てると
マガジンに干渉するので注意(>_<)
フロントに出た+配線に信号線をハンダ付けして絶縁。
FETをハンダ付けし、バッテリーへ行く配線に端子&コネクターを付けてぇ.....
完了(≧▽≦)ゞ

インナーバレルに固定して、熱を逃がすヒートシンク代わりにしてます

通りすがり氏に『スイッチ下のスペースにFETを仕込むと楽ですよ』と
アドバイスを頂きましたがぁ.......
自作のFETの信用が今ひとつなんでぇ.....(^o^;) (苦笑
万一の時にメカボを取り出さなくても、FET交換が出来るように
フォアグリップ内に仕込みました(・ω・)/
さてぇ......
VFCのSCARにFETを組む方法を考えなきゃ.......
24日のゲームには、間に合わないな......

クラッシックアーミーのSCARなら簡単なんだけどなぁ.......
では、またぁ..........

Posted by AQUA at 23:47│Comments(4)
│マルイ-MP5K
この記事へのコメント
hid様ぁ~(;_;)
換気扇回してたから逃げちゃいましたY(>_<、)Y
沢山悩んで、満足いく物を買わないといけませんねぇ(^-^)/
千葉にある某ショップでは、次世代カスタムしないって言ってましたよ(^o^;)
買ったらイヂくりまわしちゃうんですよねぇ…
パワー的には92mぐらいは出したいなぁ…
どのブロガーさんも次世代には泣かされてる人が多いしなぁ…(>_<)
悩みます(笑
換気扇回してたから逃げちゃいましたY(>_<、)Y
沢山悩んで、満足いく物を買わないといけませんねぇ(^-^)/
千葉にある某ショップでは、次世代カスタムしないって言ってましたよ(^o^;)
買ったらイヂくりまわしちゃうんですよねぇ…
パワー的には92mぐらいは出したいなぁ…
どのブロガーさんも次世代には泣かされてる人が多いしなぁ…(>_<)
悩みます(笑
Posted by AQUA at 2009年10月22日 02:04
そうなのですw
早く吸い込まないと消えてしまいますよww
やはりミニ身ですか・・・ウームwまだ悩みますw
次世代は普通に使ってたら壊れる事は無いと思いますよー。
パーツの消耗は早いと思いますが・・・。
メンテナンスが重要ですねー。
パワー上げたり無茶するから壊れるんですねw
早く吸い込まないと消えてしまいますよww
やはりミニ身ですか・・・ウームwまだ悩みますw
次世代は普通に使ってたら壊れる事は無いと思いますよー。
パーツの消耗は早いと思いますが・・・。
メンテナンスが重要ですねー。
パワー上げたり無茶するから壊れるんですねw
Posted by hid at 2009年10月22日 01:36
hid様こんばんはです(・ω・)/
ステッカーが届き、もぉ嬉ション状態です(笑
ゲッ( ̄□ ̄;)!! 絵心とは、見えない物だったのか……
そぉ言えば、開封時に…モャァ~っとした物が出て来たよぅな…
あれが絵心だったのか(・_・;)ヤベェ…
まだ部屋のどこかに居るかも知れねぇ\(゜□゜)/
今、MP5とミニミとで悩むなら間違い無くミニミですね(*^-^)b
方向性が違う物で悩むと中々決められないんですよねぇ…(^o^;)
私は次世代を買うか悩んでますが、故障が多いらしいのでぇ…
踏ん切りがつきません(笑
ステッカーが届き、もぉ嬉ション状態です(笑
ゲッ( ̄□ ̄;)!! 絵心とは、見えない物だったのか……
そぉ言えば、開封時に…モャァ~っとした物が出て来たよぅな…
あれが絵心だったのか(・_・;)ヤベェ…
まだ部屋のどこかに居るかも知れねぇ\(゜□゜)/
今、MP5とミニミとで悩むなら間違い無くミニミですね(*^-^)b
方向性が違う物で悩むと中々決められないんですよねぇ…(^o^;)
私は次世代を買うか悩んでますが、故障が多いらしいのでぇ…
踏ん切りがつきません(笑
Posted by AQUA at 2009年10月22日 00:28
こんばんはー!ありがとうございます!
絵心は・・・目に見えない物なのでーw
封筒あけた時につかみ損ねましたか?
MP5ですかー
今MP5とミニミどちらを買うか迷ってます。
方向性が全然違うっすねw
絵心は・・・目に見えない物なのでーw
封筒あけた時につかみ損ねましたか?
MP5ですかー
今MP5とミニミどちらを買うか迷ってます。
方向性が全然違うっすねw
Posted by hid at 2009年10月22日 00:12