プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年10月11日

見つけた物と見つからなかった物…

またまた連休がやって来ましたねぇ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

3連休の方も居ると思いますがAQUAは2連休…

でも連休中も仕事の人は大変ですね(^o^;)
ご苦労様ですm(_ _)micon10



さて本題ですがぁ.....


ガスガン用&電動ガン用のアンチローテーションリンクとFETの事でも…



先にFET.....

今日は、アキバへFETを探しに行ったんですがぁ…


どの店でも扱ってねぇicon08







(`へ´)どぅ言うこっちゃicon08



休日で閉まっている店もあったので、もしかしたら、その店のどこかに置いていたかも知れませんY(>_<、)Y


ガード下の他でも探したけれどヤッパリない…(;_;)

仕方ないのでオークションで購入♪  (2セットで約1000円、送料無料)
届き次第作りたいと思います(・ω・)/

しかし予定狂っちゃうよなぁ......icon15




んで
時間が少し出来たのでぇ。

この前買ったガスガン用のアンチローテーションリンクの組み込みと
電動ガン用アンチローテーションリンクの比較。


電動ガン用は前にアップした自作です。

以前+ネジしか見つからなくて泣く泣く付けてた+ネジ…
ダサいのょこれが.....face07


しかぁぁ~しっicon14

この前、仕事先の近くのホームセンターでコレを見つけましたぁ♪
(*^ ・^)ノ⌒☆やったぁ~♪


贅沢にもチタン製ですが安かったんで即買い♪



やっと自作アンチローテーションリンクも形になりました…
あっ(ρ_-)o  思わず涙が…


ガスガン用のサイズは
かなり幅があります




電動ガン用作った物はぁ…



ヤッパ細いですicon15


ネジの頭の径の関係もあるのでぇ、幅を広くするとカッチョ悪いし…
せめて5mmにするかなぁ.....まぁいいかぁ....なぁ.......

訂正face10 上記の画像と記事で4mmと記してますが、5mmの間違いですicon10スミマセンicon11
お詫びして訂正いたします


ガスガンにアンチローテーションリンクを取り付けるのに、一々分解するのが面倒だったんで2本共....

画像の様に新しいピンを差し込んで、付いていたピンを押し出して取り付けました(・ω・)/ ハヤイヨォ icon14



ガスガンに取り付けたピンの状態




電動ガンに取り付けたピンの状態



ガスガンの完成状態



電動ガンの完成状態





電動ガンにガスガン用のアンチローテーションリンクは残念ながら取り付け不可能icon15



ピン同士の互換性が無いのと…それだけなら電動ガンの穴を広げれば問題ないけど…


芯は1mmだけ合わない
それも問題はない…



問題なのはシアーピンとフレームの段差部分の距離の差が違うのでガスガン用を電動ガンに使おうとするとシアーピンからズレてしまう(-o-;)

ちなみに電動ガンに使ってるメタルフレームはシステマ製。


ガスガン用が、うまく使えるようなら、取り替えようと思ったけど、断念icon15

両者を並べてみた。


近くで見なけりゃ問題ないかなぁ........



なぁ~んて.....思えば.......良しface03icon14


んぢゃ、ヘッドショット行こっicon16




  

Posted by AQUA at 23:22Comments(4)製作物