プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年12月13日

SCARっすかぁ( ̄□ ̄;)!! ②(・ω・)/だょ。

忘年会ラッシュの中.......

皆様は、どぅお過ごしでしょうかぁface02


AQUAは盛り上がっておりますface03icon14


icon26♪たぁ~だぁぁ~ヤァ~リたぁくぅてぇ~♪


♪も~ぉぅヤァ~レなくぅてぇぇっ~♪


♪唇かぁ~みしめぇてえぇぇ~..............




   ヌゥイィィてぇぇ~たぁぁぁぁ~♪
face03icon14icon14

         (どんだけヤリてぇ~んだょ.....icon11





えぇぇ..........

宴も、たけなわですがぁぁ......face07

大人の事情で中断......icon15



ィヤァ~icon14EXILE良いっすねぇ~(≧▽≦)icon14

勿論カラオケで歌う時は、ちゃんと歌いますよぉ(・ω・)/

お姉チャン達が引かないギリギリの範囲でねっface03ェヘッicon06




さて.......CAのSCARの続きをしなければ(^o^;)icon10





ロァフレームの外し方はぁ.....

3本のビス(画像の裏側含む)を抜く事から(Θ_Θ)メンドイねicon11




ストックを分離。






覗くとこんな感じ。

配線はカットしたまま放置(^_^;)





フレームロックピンを抜いて.....

後ろに引き抜くとアッパーフレームと分離できます(*^-^)b





インナーバレルも

この状態で抜く事が出来ますface02





VFCのSCARはフレームロックピンを抜くだけで

分離出来ます(・ω・)/ チョ~簡単icon14





ノズルはチャンバーの違いからCAの方が長いノズルを使用してますface02

ロァフレームの形状の違いも分かりますねぇ(^ε^)





VFCのインナーバレルを抜くのはメンドイょ(Θ_Θ)


左右6ケ所のビスを取り…(完全に抜き取れない構造)

6角レンチが無くても緑の矢印部分のパーツを取り出すと.......





この状態はホップダイヤルを

回す工具に(*^-^)b





抜くと星形レンチが出て来てぇ

コレがアウターバレルを取り出す工具になります(・ω・)/

小さいから、使わない毛どねぇface10





アウターバレルが抜けました(*^-^)b




でもインナーバレルはまだ抜けない(Θ_Θ)..........icon11




更にぃ~チャンバーの抜け止めのイモネジを抜いて(左右2本)

やっとインナーバレルが抜けます(*´Д`)=з はふぅ~





チャンバーは両者共、専用設計(*^-^)b

壊れたら大変だよねぇ(・_・;)


すぐに手に入らないから気を付けようねぇ(・ω・)/




あ(・_・)メカボまでたどり着かなかったなぁ(-.-;)icon11

VFCと比較してるからか(^o^;)
(ィヤ.....クダラねぇ話しをしてるからだface09......)


次はメカボを取り出す予定(・ω・)/だょ。


でわまたm(_ _)micon10




  

Posted by AQUA at 23:26Comments(2)VFC&CA-SCAR