2010年02月09日
CA電ブロをFET化する(・ω・)/ぞっ。
楽しみにしていたサバフリも天候不良で中止になっちまいやした(>_<)
天気ばかりは、どぉにもならねぇ......
o(`ω´*)oぅがぁぁ~っ
サバフリは4月25日に順延になりましたので
次は、晴れるのを祈るばかりです(^_^;)
気を取り直してぇ.....
今日の
ノゾミン
だぁ


前と同じシーンの続き画像ですがぁ....
振り向いた笑顔がエェですよねぇ~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
たまりません
ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日もドラマを見なきゃっ

そしてぇ........はたと気が付けばぁ............
こんなブログでも、読者登録してくれている方が居る

まことに、嬉しい限りでございます

さてさて.....
......やろかぁ~
ACSカービンストックを加工する事でぇ........

クラシックアーミーの電動ブローバックをリア配線のまま
FETを組みます(・ω・)/
配線は入れ替えちゃいますがねぇ.....
先日、上矢会のついでにアキバで消耗品を仕入れて来ました(*^-^)b

テフロン銀コードに、信号線に使う耐熱コードとヒシチューブ。
ミニ2Pコネクターにシリコン銀コード18Gとぉ.......

M16用のアンビマグキャッチです('-^*)/
EAGLEのシリコン銀コード(上)は他社の物より細く、
使い勝手が良いのです
♪

と、言っても被覆を薄くする事で、細く作られているので被覆の
破れには注意が必要です(・ω・)/
さぁ..........

いつものように、大体の形に配線を作りぃ........
(メカボ内は形のつけやすいテフロン銀コードを使いました
)
信号線を、スイッチにハンダ付けしていきます
(信号線はどっちに付けてもOK
)

1本は+配線から取り出した物で、もぉ1本はストックに入れる
FETへ行きます(*^-^)b
ただし、100Ωの抵抗はFETへ伸びる線に
付けます(。-`ω´-)b
メカボ内部を組み上げたら、各配線に端子を付けてぇ.........

メカボは終了(≧▽≦)
分解時の作業性を優先してチューブストック内に

ミニ2Pコネクターを付けました(^ε^)
ストック内の配線は、ストックが伸縮しても柔軟に対応してくれる
シリコン銀コードを使います

次はイョイョ、ACSカービンストックの加工とFETですがぁ............
続きは次回に(。-`ω´-)b ねっ。
ドラマも始まっちゃったしさ
(笑
(それが本音かいっ
)
明日は、u-Forceのゲームに参加するのでぇ......
お休みの予定ですm(_ _)m
でわまた(・ω・)/ねっ

天気ばかりは、どぉにもならねぇ......
o(`ω´*)oぅがぁぁ~っ

サバフリは4月25日に順延になりましたので
次は、晴れるのを祈るばかりです(^_^;)

気を取り直してぇ.....
今日の





前と同じシーンの続き画像ですがぁ....
振り向いた笑顔がエェですよねぇ~



たまりません


今日もドラマを見なきゃっ


そしてぇ........はたと気が付けばぁ............
こんなブログでも、読者登録してくれている方が居る


まことに、嬉しい限りでございます


さてさて.....

ACSカービンストックを加工する事でぇ........
クラシックアーミーの電動ブローバックをリア配線のまま
FETを組みます(・ω・)/

配線は入れ替えちゃいますがねぇ.....
先日、上矢会のついでにアキバで消耗品を仕入れて来ました(*^-^)b
テフロン銀コードに、信号線に使う耐熱コードとヒシチューブ。
ミニ2Pコネクターにシリコン銀コード18Gとぉ.......
M16用のアンビマグキャッチです('-^*)/
EAGLEのシリコン銀コード(上)は他社の物より細く、
使い勝手が良いのです

と、言っても被覆を薄くする事で、細く作られているので被覆の
破れには注意が必要です(・ω・)/
さぁ..........
いつものように、大体の形に配線を作りぃ........
(メカボ内は形のつけやすいテフロン銀コードを使いました

信号線を、スイッチにハンダ付けしていきます

(信号線はどっちに付けてもOK

1本は+配線から取り出した物で、もぉ1本はストックに入れる
FETへ行きます(*^-^)b
ただし、100Ωの抵抗はFETへ伸びる線に
付けます(。-`ω´-)b
メカボ内部を組み上げたら、各配線に端子を付けてぇ.........
メカボは終了(≧▽≦)

分解時の作業性を優先してチューブストック内に
ミニ2Pコネクターを付けました(^ε^)
ストック内の配線は、ストックが伸縮しても柔軟に対応してくれる
シリコン銀コードを使います


次はイョイョ、ACSカービンストックの加工とFETですがぁ............
続きは次回に(。-`ω´-)b ねっ。
ドラマも始まっちゃったしさ


(それが本音かいっ


明日は、u-Forceのゲームに参加するのでぇ......
お休みの予定ですm(_ _)m

でわまた(・ω・)/ねっ
