2009年10月09日
PDWの初速調整とコネクターを染める(・ω・)/
今日はまだ風が強いものの、メッチャメチャ良い天気
♪
仕事に行かずに波乗りに行きたかったなぁ(ノ_・。)........
さて本題…っす。
KAC PDWのスプリング交換は例によってANGEL製のこのスプリング~
(^-^)

『ちょぱや』用だから、このまま入れると初速が高いのでぇ…(・_・;)
3巻き程カットして初速調整します(・ω・)/
50発中一度だけ95mが出ましたが後は93mで安定♪

これならクローニーで計測しても95mを超える事はないので安心(b^-゜)
リポを繋いでも気持ち良く回ってます(^O^)
でもベアリングには不安が残りますねぇ…
ついでにコネクターも染めちゃいました
♪
AGMのM4のノズルを染めた時と同じようにやります(・ω・)/詳しくはぁ.....
『AGM M4のノズルを染める』をご覧下さいm(_ _)m
某社製のコネクターは黒いですが…

削ると中は白い…

こちらも染めた商品だっんですねぇ(-.-;)
しかも700円もする.......
んで、普段使うのは170円程度のEAGLEのコネクター

でもバッテリーを外付けにしてコネクターが剥き出しだと、この色では目立ち過ぎ…

んぢゃ、染めちゃいやしょ(・ω・)/
投げ込むと染料が跳ねるのでぇ.....

アク取り君を使って染料の風呂に入れます。
マドラーを使いマゼマゼする事40秒。

アク取り君ですくい上げてぇ

お湯で良く流して…
ハィ(・ω・)/出来上がりぃ

某社製品(一番上)と比べても、なんら変わりなく染まってます

簡単に染まるから、ついつい他に染める物がないか探しちゃいます
(笑
ほんぢゃ、またm(_ _)m

仕事に行かずに波乗りに行きたかったなぁ(ノ_・。)........

さて本題…っす。
KAC PDWのスプリング交換は例によってANGEL製のこのスプリング~
(^-^)
『ちょぱや』用だから、このまま入れると初速が高いのでぇ…(・_・;)
3巻き程カットして初速調整します(・ω・)/
50発中一度だけ95mが出ましたが後は93mで安定♪
これならクローニーで計測しても95mを超える事はないので安心(b^-゜)
リポを繋いでも気持ち良く回ってます(^O^)

ついでにコネクターも染めちゃいました

AGMのM4のノズルを染めた時と同じようにやります(・ω・)/詳しくはぁ.....
『AGM M4のノズルを染める』をご覧下さいm(_ _)m

某社製のコネクターは黒いですが…
削ると中は白い…
こちらも染めた商品だっんですねぇ(-.-;)
しかも700円もする.......
んで、普段使うのは170円程度のEAGLEのコネクター
でもバッテリーを外付けにしてコネクターが剥き出しだと、この色では目立ち過ぎ…
んぢゃ、染めちゃいやしょ(・ω・)/
投げ込むと染料が跳ねるのでぇ.....
アク取り君を使って染料の風呂に入れます。
マドラーを使いマゼマゼする事40秒。
アク取り君ですくい上げてぇ
お湯で良く流して…
ハィ(・ω・)/出来上がりぃ

某社製品(一番上)と比べても、なんら変わりなく染まってます


簡単に染まるから、ついつい他に染める物がないか探しちゃいます

ほんぢゃ、またm(_ _)m
Posted by AQUA at 22:30│Comments(0)
│D-BOY-KAC-PDW