プロフィール
AQUA
AQUA
クラカミのアクアです。  

ターゲット(TOP)最後のサバゲチーム

club-cammiesの元リーダー。

サバゲは辞めてしまったので
更新率は下がりますが
今まで通りの感じでいきますので
生ぬる~い目で見てやって下さいませm(_ _)m
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年11月27日

M733の改修最終章(・ω・)/…

なんや昼間は暖かいのに朝、夕は冷えますねぇface10icon10

体調管理には気を付けなければなりません(・ω・)/




今日はパンパンに腫れた指で何とか仕上げましたface03



組み込み準備の終わったM4RISパーツ




しかし…

左腕に集中している不幸(Θ_Θ)................

今日は…


湿布が剥がれないようにこんなモノ(名前知らん…)

を付けているのですがぁ.............



今朝会社の駐車場でタバコに火を付けようと
左手でタバコを覆うようにして火を付けた時に…

この湿布の剥がれ防止のモノの表面を火が走った(Θ_Θ)

目に見える火ではないものの…手の甲に熱を感じて気が付いた(^o^;)


表面がケバ立っていたので、よく聞く事がある起毛加工されたセーターに
火が付くとのと同じ現状が起きた訳っす(・ω・)/ヤバいよねぇ~icon10

起毛加工された衣類を着ていたら............
火だるまになるトコだったかもY(>_<、)Y

火事のニュースも増えてきましたしicon11
小さな火でも気を付けましょう(・ω・)/ねぇ。



さて本題(^_^;)


M4シリーズ共通の初心者向けも今日が終わり('-^*)/…


メタルフレーム用にチャンバーを交換します(*^-^)b

ノーマルのツーピースのチャンバーは使えませんです(*^-^)b

メタル用はG&Gのチャンバーを使用。





FETには保険の為にヒューズを付けました('-^*)/

これで多い日も.....ィヤ.....(^o^;)........

何かあっても安心(*^-^)bです。




メタルフレームには

ノーマルに付いている配線をガイドするパーツは使えないので取り外します。




ノーマルと違い、先にアッパーレシーバーにメカボを入れますが

配線はこのように収めます(´∀`)




後はロアフレームを組み、グリップ等を組み込んで完成(・ω・)/だぁ。

んでデケた(^ε^) (手抜きぢゃないよぉface10

さてぇ~試射ぁ~(≧▽≦)

パンパンパン.....................




















玉弾出ません毛怒ぉ~icon08icon08



あり(?_?)なして??

どしてface07?何でface09?どぉ~言う事face08???



バラしてみる…ノズルの後退量は十分…

ホップはかかってないしぃ…


ハッ( ̄□ ̄;)!!



チャン婆ぁ~かぁぁぁっ(((゜д゜;)))



ジャンクとして頂いたチャンバーだけど…
ヤッパリ使えなかったみたい(-.-;)

まだチャンバーが原因とも分かりませんけど.........

明日にでも別のチャンバーを試したいと思いますface10

(´・ω・`)ハァ…ァ.......


んなワケで…少しだけ続く(・ω・)/ なんだかなぁicon15



でわまたm(_ _)micon10





  

Posted by AQUA at 00:18Comments(0)マルイ-M733