2010年02月27日
VFC SCARのFET化(・ω・)/完尻?
休みだと言うのに、雨です(Θ_Θ).......
ざけんなぁ~
o(`ω´*)o
ったく.....自然には逆らえませんねぇ....(*´Д`)=зバフゥ~
話しは変わり....
......
朝起きて
ノゾミン
みたいなぁ....

んな可愛い娘が居たら死んでもイイっ

ぅほほっ
(σ・∀・)σ 死なない毛どねぇ~
家に帰ってもぉ~
ウフフッ
お
帰
りっ
お風呂にする? ご飯にするぅぅ?
それとも........
ワ
タ
シ
ぃ
?
お前に決まっとるがなぁ~ヘ(゜д゜ヘ))))))~
ィヤン
o(*>θ<)σウキャァ~
たまらん!(; ̄ф ̄)=3 なぁ...
脳ミソ沸騰中(Θ_Θ).........
さてさて...
....
脳ミソを、冷やして本題に..........
本体の配線交換&FETの取り付けが終わったのでぇ.....

ストック内の配線交換です(・ω・)/
今日は、分解編だょ

まずはぁ.........左右4本のビスと上部1本のビスを外して

ストックを分離します(*^-^)b
外したストックはズラすと、更に分離しますがぁ........

ココはイヂりません(^ε^) (
なら載せるなっ
)
コンタクトサーキットの構造ですがぁ.......

ヒンジ部分(緑の矢印)に端子が付いてます(*^-^)b
コレで配線が露出する事が無いのですがぁ..........
濡れるとショートするので雨の時は気を付けましょう(^o^;)
上の画像の青の矢印部分を

引き抜くとぉ....
ストック内の配線が、見えてきます(・ω・)/ 見えるょなっ

でもコレだ毛ぢゃぁ作業出来ないので、ヒンジのピンを
抜き取ります(´∀`)
ピンは、分割式でぇ........

間に樹脂が入っていて、絶縁されています(*^-^)b
これで端子を引き出す事が出来ます(≧▽≦)

作業後に戻す時は+-を間違えない様に注意しましょう(。-`ω´-)b
上が(+)で
下が(-)です
後は使用するバッテリーに合わせて、ストック内の配線の長さを
合わせて半田付けするだ毛です(・ω・)/
ただし、太い配線を使うとバッテリーが入らなくなるので
注意が必要です(*^-^)b
使用しているバッテリーをストックに入れて、配線が入る隙間が
どれだ毛あるか確認して起きましょう('-^*)/
配線交換が終わったら、レスポンスやサイクル等をアップしますね
そして.........お知らせです...........
この半年間、基本的に毎日更新をして来ましたがぁ.........
仕事も忙しく、プライベートな時間も取りにくくなりました(;_;)
色々と付き合いもありますし.....
オマ毛にプチ入院を、繰り返す状態になり....
今までの様には更新出来ない為、これからは
不定期更新になります(´・ω・`) しょぼぉぼぉ~ん.......
これから色々とお金もかかるのでぇ......
新製品も中々買えなくなるしねぇ(>_<)
(笑
これからはボチボチと、ヤッていくので更新した時は......
また見てやって下さいm(_ _)m
今日、携帯にメ-ルをくださった乙夜ちゃんに、この場を借りて
感謝いたします
『ありがとう
』
でわ(・ω・)/またねっ。



ったく.....自然には逆らえませんねぇ....(*´Д`)=зバフゥ~
話しは変わり....

朝起きて



んな可愛い娘が居たら死んでもイイっ


ぅほほっ


家に帰ってもぉ~
ウフフッ




お風呂にする? ご飯にするぅぅ?
それとも........





お前に決まっとるがなぁ~ヘ(゜д゜ヘ))))))~
ィヤン

o(*>θ<)σウキャァ~
たまらん!(; ̄ф ̄)=3 なぁ...
脳ミソ沸騰中(Θ_Θ).........
さてさて...

脳ミソを、冷やして本題に..........

本体の配線交換&FETの取り付けが終わったのでぇ.....

ストック内の配線交換です(・ω・)/

今日は、分解編だょ


まずはぁ.........左右4本のビスと上部1本のビスを外して

ストックを分離します(*^-^)b
外したストックはズラすと、更に分離しますがぁ........
ココはイヂりません(^ε^) (


コンタクトサーキットの構造ですがぁ.......

ヒンジ部分(緑の矢印)に端子が付いてます(*^-^)b
コレで配線が露出する事が無いのですがぁ..........
濡れるとショートするので雨の時は気を付けましょう(^o^;)

上の画像の青の矢印部分を
引き抜くとぉ....
ストック内の配線が、見えてきます(・ω・)/ 見えるょなっ

でもコレだ毛ぢゃぁ作業出来ないので、ヒンジのピンを
抜き取ります(´∀`)

ピンは、分割式でぇ........
間に樹脂が入っていて、絶縁されています(*^-^)b
これで端子を引き出す事が出来ます(≧▽≦)

作業後に戻す時は+-を間違えない様に注意しましょう(。-`ω´-)b
上が(+)で


後は使用するバッテリーに合わせて、ストック内の配線の長さを
合わせて半田付けするだ毛です(・ω・)/

ただし、太い配線を使うとバッテリーが入らなくなるので
注意が必要です(*^-^)b
使用しているバッテリーをストックに入れて、配線が入る隙間が
どれだ毛あるか確認して起きましょう('-^*)/

配線交換が終わったら、レスポンスやサイクル等をアップしますね

そして.........お知らせです...........
この半年間、基本的に毎日更新をして来ましたがぁ.........
仕事も忙しく、プライベートな時間も取りにくくなりました(;_;)

色々と付き合いもありますし.....
オマ毛にプチ入院を、繰り返す状態になり....

今までの様には更新出来ない為、これからは
不定期更新になります(´・ω・`) しょぼぉぼぉ~ん.......
これから色々とお金もかかるのでぇ......
新製品も中々買えなくなるしねぇ(>_<)

これからはボチボチと、ヤッていくので更新した時は......
また見てやって下さいm(_ _)m

今日、携帯にメ-ルをくださった乙夜ちゃんに、この場を借りて
感謝いたします




でわ(・ω・)/またねっ。
2010年02月24日
VFC SCARのFET化(・ω・)/③
ポカポカ
陽気で、外に居ても良い気分の日でした(^ε^)
20℃以上になれば、陽向でボケボケしながら光合成も出来るなぁ
(笑
今日でブログを初めて6ヶ月ぅ~
ぅほっ
まだ6ヶ月ですが続けて来れたのは、皆様のおかげです

本当にありがとうございます

今日の
ノゾミン
はぁ


レコ★Hits!で、一緒の木下優樹菜との
ツーショットぉ~
(≧▽≦)
画像デカいっ
ユッキーナの実家は、近いんですよぉ~(*^-^)b
さて..........
時間も無いので、おっぱぢめよぉ~(σ・∀・)σ
昨日は、メカボに配線を添わせました(・ω・)/

んで、ロアフレームにメカボを組み込みますがぁ.........

配線を噛まない様に、気を付けながら組み込みます(。-`ω´-)b
左右に出した、配線はフレームの隙間に入れます
一度アッパーを仮組みしてぇ........
ボルトにFETと、配線が干渉してないか確認(^ε^)

ぅん♪大丈ブイ
ぅおっ(((゜д゜;)))古っ
(ボルトは、ココまで後退しません
)
FETは足をカットしてぇ.......

こんな感じに曲げました(・ω・)/
AQUAのSCARは、パワーアジャスターが邪魔するもんで(^o^;)
①に信号線
②にモーターからの(-)配線
③にバッテリーからの(コンタクトサーキットからの)配線
を繋ぎます(´∀`)
配線は長さを合わせてカット(・ω・)/
短くし過ぎると、泣くょぉ~(^ε^) (笑
半田付けしたのがコレ


パワーアジャスター(緑の矢印)が邪魔しますがぁ(^_^;)
ボルトの上の段に、ギリギリ入ります(*^-^)b
通常ならパワーアジャスターの部分にラクに収まります(・ω・)/
ヒシチューブで保護して完成(≧▽≦)ゞ

この形に固定したくて、テフロン銀コードを使いましたがぁ...
作業的には、シリコン銀コードの方が良いと思います('-^*)/
特に、コンタクトサーキット部分は柔らかいシリコン銀コードの方が
収まりまりが良いですからね(。-`ω´-)b
それと.....
青の矢印の〇部分に穴を開ければ、後方配線で
FET化が出来るかも知れません
(かも、です
)
ただ、この中のスペースが狭い上に仕切りがあるので
少し面倒かも知れません(^_^;)
配線が長くなり通電効率を考えると、意味が無いのかも
知れませんがぁ.....
FET化にした事で、スイッチが焼ける心配は無くなりました(・ω・)/
SCARのFET化も、今回で一段落
後はストック内の配線を、交換するだ毛です(*^-^)b
こちらも、ボチボチとヤル事にします(^ε^)
明日、明後日はお休みします

でわm(_ _)mまた


20℃以上になれば、陽向でボケボケしながら光合成も出来るなぁ

今日でブログを初めて6ヶ月ぅ~


まだ6ヶ月ですが続けて来れたのは、皆様のおかげです


本当にありがとうございます


今日の





レコ★Hits!で、一緒の木下優樹菜との
ツーショットぉ~


画像デカいっ

ユッキーナの実家は、近いんですよぉ~(*^-^)b
さて..........
時間も無いので、おっぱぢめよぉ~(σ・∀・)σ
昨日は、メカボに配線を添わせました(・ω・)/
んで、ロアフレームにメカボを組み込みますがぁ.........

配線を噛まない様に、気を付けながら組み込みます(。-`ω´-)b
左右に出した、配線はフレームの隙間に入れます

一度アッパーを仮組みしてぇ........
ボルトにFETと、配線が干渉してないか確認(^ε^)


ぅん♪大丈ブイ


(ボルトは、ココまで後退しません

FETは足をカットしてぇ.......

こんな感じに曲げました(・ω・)/
AQUAのSCARは、パワーアジャスターが邪魔するもんで(^o^;)

①に信号線
②にモーターからの(-)配線
③にバッテリーからの(コンタクトサーキットからの)配線
を繋ぎます(´∀`)
配線は長さを合わせてカット(・ω・)/
短くし過ぎると、泣くょぉ~(^ε^) (笑
半田付けしたのがコレ



パワーアジャスター(緑の矢印)が邪魔しますがぁ(^_^;)
ボルトの上の段に、ギリギリ入ります(*^-^)b
通常ならパワーアジャスターの部分にラクに収まります(・ω・)/
ヒシチューブで保護して完成(≧▽≦)ゞ


この形に固定したくて、テフロン銀コードを使いましたがぁ...
作業的には、シリコン銀コードの方が良いと思います('-^*)/
特に、コンタクトサーキット部分は柔らかいシリコン銀コードの方が
収まりまりが良いですからね(。-`ω´-)b

それと.....
青の矢印の〇部分に穴を開ければ、後方配線で
FET化が出来るかも知れません



ただ、この中のスペースが狭い上に仕切りがあるので
少し面倒かも知れません(^_^;)

配線が長くなり通電効率を考えると、意味が無いのかも
知れませんがぁ.....
FET化にした事で、スイッチが焼ける心配は無くなりました(・ω・)/

SCARのFET化も、今回で一段落

後はストック内の配線を、交換するだ毛です(*^-^)b
こちらも、ボチボチとヤル事にします(^ε^)

明日、明後日はお休みします


でわm(_ _)mまた

2010年02月23日
VFC SCARのFET化(・ω・)/②
予報通り、暖かくなって来ましたぁo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
と言っても日陰は、まだまだ寒い(Θ_Θ).........
夏が
恋しいなぁ(>_<)
夏が来ればぁ.......イャホォ~イ(σ・∀・)σと......
アンヨも上がるっちゅ~モンです(≧▽≦)

例のCMのワンショットです
見事なY字ばらんすぅ~

新体操を、やっていただけあります(*^-^)b
それとぉ..........
今度
ノゾミン
がデザイナーする........
『Cotton Cloud(コットンクラウド)』
が、立ち上がる事になりましたぁ(ノ∇≦*)彡
4月下旬からのネット通販に向けて奮闘中
(*゜▽゜ノノ゛☆ィエイ
さてぇ~.............
VFCのSCARをFET化宣言をしちまったのでぇ......
.....
ボチボチと進行中~
んで、皆さんご存知の材料ですがぁ........向かって左から

30KΩの抵抗、真ん中が100Ωの抵抗、IRL3713のFETです(*^-^)b
それと上谷会のついでに、買い足して来たテフロン銀コードに
耐熱コードです

これらを下拵えしてぇ........
15分経ったモノがコチラですね


おおよその、配線の形が出来ました(・ω・)/
コンタクトサーキット方式の端子は

分解して外して使いました(^ε^)エコよねぇ~ (笑
この端子の配線の長さは、元の配線通りの長さに
合わせて起きましょう(・ω・)/
赤の配線の途中から取り出した信号線は、スイッチに半田付けします
(どちらに付けてもOKね
)

FETへ伸びる信号線も100Ωの抵抗と一緒に付けます
試作品以降、100Ωの抵抗は破損しない様にスイッチに
付けてます(`・ω・)ノ トリガーの動きを邪魔しない様にねっ。
ギア等の臓物を組んだらメカボ内部は終了(≧▽≦)ゞ

テフロン銀コードはそれぞれ左右に出して後方に回します(*^-^)b
信号線は、どちらかの銀コードに添わせて起きます(・ω・)/
時間切れなのでぇ.....
続きは、またm(_ _)m

と言っても日陰は、まだまだ寒い(Θ_Θ).........



夏が来ればぁ.......イャホォ~イ(σ・∀・)σと......
アンヨも上がるっちゅ~モンです(≧▽≦)


例のCMのワンショットです

見事なY字ばらんすぅ~


新体操を、やっていただけあります(*^-^)b
それとぉ..........
今度


『Cotton Cloud(コットンクラウド)』
が、立ち上がる事になりましたぁ(ノ∇≦*)彡
4月下旬からのネット通販に向けて奮闘中
(*゜▽゜ノノ゛☆ィエイ

さてぇ~.............
VFCのSCARをFET化宣言をしちまったのでぇ......

ボチボチと進行中~

んで、皆さんご存知の材料ですがぁ........向かって左から
30KΩの抵抗、真ん中が100Ωの抵抗、IRL3713のFETです(*^-^)b
それと上谷会のついでに、買い足して来たテフロン銀コードに
耐熱コードです
これらを下拵えしてぇ........
15分経ったモノがコチラですね


おおよその、配線の形が出来ました(・ω・)/

コンタクトサーキット方式の端子は
分解して外して使いました(^ε^)エコよねぇ~ (笑
この端子の配線の長さは、元の配線通りの長さに
合わせて起きましょう(・ω・)/
赤の配線の途中から取り出した信号線は、スイッチに半田付けします

(どちらに付けてもOKね

FETへ伸びる信号線も100Ωの抵抗と一緒に付けます

試作品以降、100Ωの抵抗は破損しない様にスイッチに
付けてます(`・ω・)ノ トリガーの動きを邪魔しない様にねっ。
ギア等の臓物を組んだらメカボ内部は終了(≧▽≦)ゞ

テフロン銀コードはそれぞれ左右に出して後方に回します(*^-^)b
信号線は、どちらかの銀コードに添わせて起きます(・ω・)/
時間切れなのでぇ.....
続きは、またm(_ _)m

2010年02月22日
ある日のHEAD SHOT(・ω・)/だぁ
なんや体調が悪い(Θ_Θ).............
頭やぁ.....性格ぅ.......性癖の悪さはぁ.....
なんてコトないのだがぁ.........
一度、身体を壊すとぉ.......
どうにもならない、お年頃( ̄ω ̄;)ィヤねぇ...
オッサンの体調の事はさて置きぃ~
ノゾミン
の富士フイルムのCMぅ~
マヂでカワイイ(≧▽≦)しぃぃ~

マヂ、タッチパネル便利っすね
えぇ~と(・_・;)なんだっ毛........?
あっ、思い出したっ(^ε^)
20日のゲームの後....たまには大人しく家に居ようと思ってましたがぁ.....
やっぱり呑んだくれに行ってしまった(^o^;)
エネミーロシア(氷点下に冷やしたウォッカです)をスタッフさんに
振る舞っておりました(*^-^)b
御返杯(?)としてぇ.....
マクナイト中佐とキムケン君がぁ...........

ジンベースのドリンクをピッチャーで作っておりました(^_^;)
嬉しそぉな顔ですねぇ
勿論、お客さんと中佐でイッキィ~(≧▽≦)


男マクナイト、ヤル時はヤル男です

抱いてぇぇぇ~っ
(ノ∇≦*)彡☆バンバン!
と........思った毛ど少し残りました(^o^;)
はぃ、お酒は楽しく適量に(*^-^)bねっ(笑
因みに、お客さんはコッソリみんなで分けてました
勿論スタッフは、ブーイングの嵐 o(`ω´*)o1人で飲めやぁ~
しかし、お酒は楽しく適量にですから(^ε^)ねっ♪
o(゚∇゚*o)しかぁ~し(o*゚∇゚)o
少し残したままで終わる男マクナイトでわぁ~
有りません(・ω・)/
シッカリ、飲み干しました(`・ω・´)

しかも右手には新しい、お酒を持っております(≧▽≦)ゞカッケェ~
AQUAは、ムチャ出来ない身体なのでぇ.....

奄美の黒糖焼酎をロックで
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ゥメ~
中々クセになる美味しい、お酒です(*^-^)b
他にも50℃クラスの焼酎もあるので、是非ともチャレンジして下さいヾ(。・ω・。)ねっ
自分だ毛で、飲むのがィヤな時はぁ.......
スタッフを巻き込むのも良いですょ

(。-`ω´-)bぐっ
お店も終わりぃ..........お開きと思いきやぁ..........
ケンチャンズ(キムケン)BARがオープン
(笑
4時まで、宴は続くのでした..............
でわm(_ _)mまた
頭やぁ.....性格ぅ.......性癖の悪さはぁ.....
なんてコトないのだがぁ.........
一度、身体を壊すとぉ.......
どうにもならない、お年頃( ̄ω ̄;)ィヤねぇ...

オッサンの体調の事はさて置きぃ~




マヂでカワイイ(≧▽≦)しぃぃ~


マヂ、タッチパネル便利っすね

えぇ~と(・_・;)なんだっ毛........?
あっ、思い出したっ(^ε^)

20日のゲームの後....たまには大人しく家に居ようと思ってましたがぁ.....
やっぱり呑んだくれに行ってしまった(^o^;)

エネミーロシア(氷点下に冷やしたウォッカです)をスタッフさんに
振る舞っておりました(*^-^)b
御返杯(?)としてぇ.....
マクナイト中佐とキムケン君がぁ...........
ジンベースのドリンクをピッチャーで作っておりました(^_^;)
嬉しそぉな顔ですねぇ

勿論、お客さんと中佐でイッキィ~(≧▽≦)


男マクナイト、ヤル時はヤル男です


抱いてぇぇぇ~っ

と........思った毛ど少し残りました(^o^;)
はぃ、お酒は楽しく適量に(*^-^)bねっ(笑
因みに、お客さんはコッソリみんなで分けてました

勿論スタッフは、ブーイングの嵐 o(`ω´*)o1人で飲めやぁ~
しかし、お酒は楽しく適量にですから(^ε^)ねっ♪
o(゚∇゚*o)しかぁ~し(o*゚∇゚)o
少し残したままで終わる男マクナイトでわぁ~
有りません(・ω・)/

シッカリ、飲み干しました(`・ω・´)

しかも右手には新しい、お酒を持っております(≧▽≦)ゞカッケェ~

AQUAは、ムチャ出来ない身体なのでぇ.....
奄美の黒糖焼酎をロックで



中々クセになる美味しい、お酒です(*^-^)b
他にも50℃クラスの焼酎もあるので、是非ともチャレンジして下さいヾ(。・ω・。)ねっ

自分だ毛で、飲むのがィヤな時はぁ.......
スタッフを巻き込むのも良いですょ


(。-`ω´-)bぐっ
お店も終わりぃ..........お開きと思いきやぁ..........
ケンチャンズ(キムケン)BARがオープン


4時まで、宴は続くのでした..............
でわm(_ _)mまた

2010年02月21日
フィールドでぇ....(・ω・)/
なんや今週は、暖かくなる予報だ毛どぉ........
このまま15℃以上を、キープしてくれるとエェなぁ( ̄ω ̄;)....
もぉ~寒いのムリッ

ノゾミン
の新CMも始まりましたぁ


ヾ(≧∇≦*)ゝきゃわいいぃぃ~っ
富士フイルムの、FINEPIX Z700のCMです
タッチパネルや、赤外線通信機能が便利

各社が個性的なデジカメを発売してますが、Z700が
欲しくなりましたぁ(*^-^)b
さて本題.....
.....
10日に引き続きゲームをして来ましたぁ(・ω・)/

去年からお世話になっている、R.I.S様の貸し切りゲームです(σ・∀・)σ
R.I.Sのトップの、粋でオチャメなオッサン(笑)2人です

向かって右手が隊長様です(≧▽≦)

左手がNo.2の、お方です(*^-^)b 次世代のM4とG36の撃ち比べを
させて頂いて、G36に心が動きつつあります(>_<)
一服中~
右手に、ドカッと座っているのが田中様です


彼がチーム員の誰よりも先に、AFGグリップを導入しておりました(´∀`)
新しい物好きなのです
(笑
(田中様、銃の画像がウマく撮れてなく、アップ出来ませんでした(;_;)
)
次はちゃんと、撮りたいと思います

今回は可愛い女性も参加でテンションもぉ.........

上がるってぇ~モンですo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
AQUAは単純ですから.........
.....
2人共初めてのサバゲでしたが、怖がらずに前線に出て戦い
赤チームをHITしてました(*^-^)b
戦車を攻めたり、戦車に乗ったりと楽しんでました(。-`ω´-)b
また来てねっ
AQUAと一緒の、黄色チームをゲーム前にパチリ(・ω・)/

だから赤チームの皆さんの画像無し(Θ_Θ)
ゴメンナサイY(>_<、)Y
そぉそぉ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
TORNADO GRENADEで戦車を撃破
しましたぁ~ヾ(≧∇≦*)ゝぅっひょひょぉ~っ
攻撃中の画像や動画が、あったらなぁ......
でもぉ~ 撃破出来てぇ........
マンモス ウレピィ~
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
ポーチの中にホッカイロを入れて、GRENADEを温めておいた
甲斐がありました
(笑
次も使うぞぉ~
ぅほっ
そして.....頑張り過ぎて、お疲れモードのオッサン画像........
死んだ顔してます(^_^;)

この日R.I.Sのチームパッチを
購入しましたが、左腕に付けてるので見えない(^o^;)
女子2人も、お疲れモード(^_^;)

でもゲームを楽しんで貰えて、良かったですヾ(。・ω・。)
R.I.Sの隊長様、並びにチーム員の皆様
今回も、お世話になりました

また、宜しくお願い致しますね
お疲れ様でした(。-`ω´-)b
でわm(_ _)mまた
このまま15℃以上を、キープしてくれるとエェなぁ( ̄ω ̄;)....
もぉ~寒いのムリッ







ヾ(≧∇≦*)ゝきゃわいいぃぃ~っ

富士フイルムの、FINEPIX Z700のCMです

タッチパネルや、赤外線通信機能が便利


各社が個性的なデジカメを発売してますが、Z700が
欲しくなりましたぁ(*^-^)b
さて本題.....

10日に引き続きゲームをして来ましたぁ(・ω・)/


去年からお世話になっている、R.I.S様の貸し切りゲームです(σ・∀・)σ
R.I.Sのトップの、粋でオチャメなオッサン(笑)2人です


向かって右手が隊長様です(≧▽≦)

左手がNo.2の、お方です(*^-^)b 次世代のM4とG36の撃ち比べを
させて頂いて、G36に心が動きつつあります(>_<)

一服中~

右手に、ドカッと座っているのが田中様です


彼がチーム員の誰よりも先に、AFGグリップを導入しておりました(´∀`)
新しい物好きなのです

(田中様、銃の画像がウマく撮れてなく、アップ出来ませんでした(;_;)

次はちゃんと、撮りたいと思います


今回は可愛い女性も参加でテンションもぉ.........
上がるってぇ~モンですo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
AQUAは単純ですから.........

2人共初めてのサバゲでしたが、怖がらずに前線に出て戦い
赤チームをHITしてました(*^-^)b

戦車を攻めたり、戦車に乗ったりと楽しんでました(。-`ω´-)b

また来てねっ

AQUAと一緒の、黄色チームをゲーム前にパチリ(・ω・)/
だから赤チームの皆さんの画像無し(Θ_Θ)

ゴメンナサイY(>_<、)Y

そぉそぉ


TORNADO GRENADEで戦車を撃破
しましたぁ~ヾ(≧∇≦*)ゝぅっひょひょぉ~っ

攻撃中の画像や動画が、あったらなぁ......


でもぉ~ 撃破出来てぇ........
マンモス ウレピィ~


ポーチの中にホッカイロを入れて、GRENADEを温めておいた
甲斐がありました


次も使うぞぉ~


そして.....頑張り過ぎて、お疲れモードのオッサン画像........
死んだ顔してます(^_^;)


この日R.I.Sのチームパッチを
購入しましたが、左腕に付けてるので見えない(^o^;)

女子2人も、お疲れモード(^_^;)
でもゲームを楽しんで貰えて、良かったですヾ(。・ω・。)
R.I.Sの隊長様、並びにチーム員の皆様

今回も、お世話になりました


また、宜しくお願い致しますね

でわm(_ _)mまた

2010年02月18日
VFC SCARを××化(・ω・)/する①
今朝の東京は、まだ雪が降り寒い1日でしたぁ

明日は晴れるそうだ毛ど、少しは暖かいのかなぁ(´・ω・`)........
今日の
ノゾミン
はぁ....
動画だけぇ(σ・∀・)σ
合わせる画像が無かったぁ

" target="_blank">
爽健美茶「五穀」のメイキングぅ(*^-^)b
綺麗なCMなのに、またもや画像が荒いのが残念(>_<)
今日の『ゴチ11』......はぁ
おっと.....結果は、言えねぇ~なぁ
さてソッコー本題(・ω・)/
VFCのSCARですがぁ........

この前、貸し出していて何やら異音がしてましたのでぇ....
オーバーホール(・ω・)/する
トータル8000発くらい撃ったしね
それにぃ............

やっぱり、何とかしてFETを組みたぁ~いo(`ω´*)oヂタバタ
でもドコに(?_?)
って、くらいVFCのSCARにはスペースがない(Θ_Θ)のょぉ~
普通ならメカボックス内部に、仕込む事も出来ますがぁ.......
強化メカボックスを使っているとぉ........

メカボックス内部にFETを入れるスペースがない(・_・;)
それと、異音の原因はモーターピニオンの変形でした(^o^;)
モーターは交換時期でしたので、余ってたG&Pのモーターでも
使いたいと思います(・ω・)/
話しを戻してぇ(^o^;)
FETを、どこに持って行くかぁ.........
唯一スペースがあるとすればぁ.....
ココ(^_^;)

でも尻出しで、ココには出せないのでぇ........
前出しで、持って来るしかない( ̄ω ̄;)のょ.........
ロアフレームとメカボに......隙間が............

ある......な(Θ_Θ)......でも配線長くなるなぁ.......
ちょいとばかり、ヂタバタしてみたいと思います(・ω・)/
んで、明日と明後日はお休みの予定ですヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mまた


明日は晴れるそうだ毛ど、少しは暖かいのかなぁ(´・ω・`)........
今日の



動画だけぇ(σ・∀・)σ



" target="_blank">
爽健美茶「五穀」のメイキングぅ(*^-^)b
綺麗なCMなのに、またもや画像が荒いのが残念(>_<)

今日の『ゴチ11』......はぁ

おっと.....結果は、言えねぇ~なぁ

さてソッコー本題(・ω・)/

VFCのSCARですがぁ........

この前、貸し出していて何やら異音がしてましたのでぇ....
オーバーホール(・ω・)/する

トータル8000発くらい撃ったしね

それにぃ............
やっぱり、何とかしてFETを組みたぁ~いo(`ω´*)oヂタバタ
でもドコに(?_?)
って、くらいVFCのSCARにはスペースがない(Θ_Θ)のょぉ~

普通ならメカボックス内部に、仕込む事も出来ますがぁ.......
強化メカボックスを使っているとぉ........
メカボックス内部にFETを入れるスペースがない(・_・;)

それと、異音の原因はモーターピニオンの変形でした(^o^;)

モーターは交換時期でしたので、余ってたG&Pのモーターでも
使いたいと思います(・ω・)/
話しを戻してぇ(^o^;)

FETを、どこに持って行くかぁ.........
唯一スペースがあるとすればぁ.....
ココ(^_^;)
でも尻出しで、ココには出せないのでぇ........
前出しで、持って来るしかない( ̄ω ̄;)のょ.........
ロアフレームとメカボに......隙間が............
ある......な(Θ_Θ)......でも配線長くなるなぁ.......
ちょいとばかり、ヂタバタしてみたいと思います(・ω・)/

んで、明日と明後日はお休みの予定ですヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mまた

2010年02月17日
トルネード グレネードを××(・ω・)/する③
早く、暖かくならないかなぁY(>_<、)Y

手足が、チベこくなって泣きまくりです.....(;_;) シクシク.........
寒い上に、そろそろ花粉の被害も出てくる時期ですねぇ(>_<)
AQUAは大丈夫ですが、周りには花粉症に苦しむ人がおります(^o^;)
そして
ノゾミン
もぉ........

花粉症に苦しむ1人(;_;) (画像は、去年の今頃の物)
皆様も花粉症対策は、お早めにm(_ _)m
さてさてぇ~
今日の××(チョメチョメ)するはぁ..........
TORNADO GRENADEのレバーを××したいと思います(・ω・)/
グレードアップパーツのレバーは

使い勝手がリアルで、良いのですがぁ.........
レバーごと投げるのでぇ.....(転がす)
場所によっては、レバーを無くしやすい欠点も有ります(^_^;)
そこでぇ..........
レバーの動きを邪魔しないようにぃ..........

太さ0.5mmのワイヤーの出番だぁ(。-`ω´-)b
ワイヤーは50cmで80~90円
カシメるのはオーバルスリーブで1ケ5~8円程度です(*^-^)b
ん?『テグスでも良いだろ?』ってか(・_・)?
お家の在庫だから、コレで良いのだ(・ω・)/
まずワイヤーにスリーブを通しカシメて、輪を作ります

ワイヤーの切り口を飛び出させると危険なので切り口を、
もう一度スリーブに通しました(*^-^)b
ワイヤーは、長めにして20cmにしてみました(・ω・)/
レバーへの、ワイヤーの取り付けはぁ..........
最初はレバーの切れ込みに入れてカシメるつもりでしたがぁ.....

カシメ難いのと、切れ込みにワイヤーが擦れて、毛羽立つ
可能性があったので止めました(^o^;)
ほんでぇ.........

穴開けた(・ω・)/ぞぃ
こうすれば、取れ外しも出来ます


本体側はぁ........

こうして、ヘッドパーツを取り付ければOKヾ(。・ω・。)
本体側のワイヤーは弾の射出口を塞がない位置にします(*^-^)b
ワイヤーが長めなので、携帯する時はワイヤーを丸めて

レバー下に、まとめてお毛ばぁ(σ・∀・)σヨシ
でも本体が、かなりの勢いで回るのでぇ......
レバーが残っていると、ワイヤーが長めでも危ないかも
その時は探しやすいようにレバーだ毛にワイヤーを付けて、ワイヤーの
片側に目立つ色のリボンでも付けて、使用しようかと思います(・ω・)/
この動画........
" target="_blank">
楽しそうですよねぇ
でわm(_ _)mまた


手足が、チベこくなって泣きまくりです.....(;_;) シクシク.........
寒い上に、そろそろ花粉の被害も出てくる時期ですねぇ(>_<)

AQUAは大丈夫ですが、周りには花粉症に苦しむ人がおります(^o^;)
そして



花粉症に苦しむ1人(;_;) (画像は、去年の今頃の物)
皆様も花粉症対策は、お早めにm(_ _)m

さてさてぇ~

今日の××(チョメチョメ)するはぁ..........
TORNADO GRENADEのレバーを××したいと思います(・ω・)/

グレードアップパーツのレバーは
使い勝手がリアルで、良いのですがぁ.........
レバーごと投げるのでぇ.....(転がす)
場所によっては、レバーを無くしやすい欠点も有ります(^_^;)

そこでぇ..........
レバーの動きを邪魔しないようにぃ..........
太さ0.5mmのワイヤーの出番だぁ(。-`ω´-)b
ワイヤーは50cmで80~90円
カシメるのはオーバルスリーブで1ケ5~8円程度です(*^-^)b
ん?『テグスでも良いだろ?』ってか(・_・)?
お家の在庫だから、コレで良いのだ(・ω・)/

まずワイヤーにスリーブを通しカシメて、輪を作ります

ワイヤーの切り口を飛び出させると危険なので切り口を、
もう一度スリーブに通しました(*^-^)b
ワイヤーは、長めにして20cmにしてみました(・ω・)/
レバーへの、ワイヤーの取り付けはぁ..........
最初はレバーの切れ込みに入れてカシメるつもりでしたがぁ.....
カシメ難いのと、切れ込みにワイヤーが擦れて、毛羽立つ
可能性があったので止めました(^o^;)

ほんでぇ.........
穴開けた(・ω・)/ぞぃ
こうすれば、取れ外しも出来ます


本体側はぁ........
こうして、ヘッドパーツを取り付ければOKヾ(。・ω・。)
本体側のワイヤーは弾の射出口を塞がない位置にします(*^-^)b
ワイヤーが長めなので、携帯する時はワイヤーを丸めて
レバー下に、まとめてお毛ばぁ(σ・∀・)σヨシ
でも本体が、かなりの勢いで回るのでぇ......
レバーが残っていると、ワイヤーが長めでも危ないかも

その時は探しやすいようにレバーだ毛にワイヤーを付けて、ワイヤーの
片側に目立つ色のリボンでも付けて、使用しようかと思います(・ω・)/
この動画........
" target="_blank">
楽しそうですよねぇ

でわm(_ _)mまた

2010年02月16日
CAの電ブロに起きた悲劇(・ω・)/だ
今日も寒く、今夜は雪になるやも知れませんY(>_<、)Y
20℃くらいにならないと、身体が言うことを聞いてくれないAQUAには、
まだまだ辛い日々が続きます(;_;)
今日の
ノゾミン
はぁ~


懐かしい爽健美茶のCMぅ~(≧▽≦)
綺麗ですねぇ~

女神のようですねぇぇ~

ドラマも始まったのでぇ.........
でわ、サヨナラ
サヨナラ
サヨナラッ
(淀川長治かぁぁぁ~ぁっ
)
コレは、CMのメイキングムービーですがぁ.............
" target="_blank">
画像が荒いよぉ(>_<)
さてさて、今日はブロ起きた悲劇(?_?)です。
この前のゲームを振り返りぃ........色々考えてみるとぉ.........
マヂで、メッチャ撃った事に気が付いた(^_^;)
(今更かいっ
o(`ω´*)o)
一袋1700発を、確か3袋.......(Θ_Θ)チョイかな............
いくら撃ってて、面白いとは言え撃ち過ぎ( ̄ω ̄;)...だな.....
メカボのチェックを兼ねてバラす事にしました(・ω・)/

(使い回し画です
)
その前に数発、試し撃ちぃ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
と........撃ってたらぁ.........
ミィヤァ~......... ミィヤァ~...........
(音の表現は脚色してます
)
と音が変わった(Θ_Θ)........
ギアが欠けた時の音とは......違う............
この音は
ちと変だ毛ど、シム調整時の音.......(・_・;)やん毛ぇ....
なして(?_?)
アッパーを外して作動させるとぉ.........

ノズルは動くがピストンは止まったまま
メカボを開けるとぉ..........

ピストンの尻が欠けちょるぅぅぅ~っヽ(ΦwΦ;)ノ
MP7のカスタムピストンも

同じ欠け方をしたなぁ...
ピストンの破片をギアが噛んでましたが、破損は無し(*^-^)b

良かったぁ(^o^;)
メカボ内を清掃して、新しいピストンを組み込み無事にオペ終了(・ω・)/
ゲーム中なら、凹んでました(^_^;)
他の銃でも11.1Vを使ってますが、ピストンの尻が
モゲた事は有りません
........電ブロだからなのか(?_?)
システマのピストンの肉が、少し薄いからなのか?
次にまたモゲたら、電ブロと関係があるのかも知れません(>_<)
しばらくコキ使って、様子を見る事にします(・ω・)/
んで、メカボにはネジの緩みも亀裂も無く、どこにも異常無し('-^*)/

(使い回し画です
)
今の所11.1Vに耐えてます(。-`ω´-)b (現在は7.4Vのリポを使用中)
メカボに異常がないので一安心ですヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mまた

20℃くらいにならないと、身体が言うことを聞いてくれないAQUAには、
まだまだ辛い日々が続きます(;_;)

今日の





懐かしい爽健美茶のCMぅ~(≧▽≦)

綺麗ですねぇ~


女神のようですねぇぇ~


ドラマも始まったのでぇ.........
でわ、サヨナラ



(淀川長治かぁぁぁ~ぁっ


コレは、CMのメイキングムービーですがぁ.............
" target="_blank">
画像が荒いよぉ(>_<)

さてさて、今日はブロ起きた悲劇(?_?)です。
この前のゲームを振り返りぃ........色々考えてみるとぉ.........
マヂで、メッチャ撃った事に気が付いた(^_^;)

(今更かいっ

一袋1700発を、確か3袋.......(Θ_Θ)チョイかな............

いくら撃ってて、面白いとは言え撃ち過ぎ( ̄ω ̄;)...だな.....
メカボのチェックを兼ねてバラす事にしました(・ω・)/
(使い回し画です

その前に数発、試し撃ちぃ~o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o

と........撃ってたらぁ.........
ミィヤァ~......... ミィヤァ~...........
(音の表現は脚色してます

と音が変わった(Θ_Θ)........

ギアが欠けた時の音とは......違う............
この音は

ちと変だ毛ど、シム調整時の音.......(・_・;)やん毛ぇ....
なして(?_?)
アッパーを外して作動させるとぉ.........
ノズルは動くがピストンは止まったまま

メカボを開けるとぉ..........
ピストンの尻が欠けちょるぅぅぅ~っヽ(ΦwΦ;)ノ

MP7のカスタムピストンも
同じ欠け方をしたなぁ...
ピストンの破片をギアが噛んでましたが、破損は無し(*^-^)b
良かったぁ(^o^;)
メカボ内を清掃して、新しいピストンを組み込み無事にオペ終了(・ω・)/
ゲーム中なら、凹んでました(^_^;)

他の銃でも11.1Vを使ってますが、ピストンの尻が
モゲた事は有りません

システマのピストンの肉が、少し薄いからなのか?
次にまたモゲたら、電ブロと関係があるのかも知れません(>_<)

しばらくコキ使って、様子を見る事にします(・ω・)/

んで、メカボにはネジの緩みも亀裂も無く、どこにも異常無し('-^*)/
(使い回し画です

今の所11.1Vに耐えてます(。-`ω´-)b (現在は7.4Vのリポを使用中)
メカボに異常がないので一安心ですヾ(。・ω・。)

でわm(_ _)mまた

2010年02月15日
海鮮祭りでぇぇ~ぃっ(・ω・)/
久しぶりにベッキークルーエルが来日してますねぇ(^ε^)
バレンタイン企画で、川崎と渋谷でイベントがありました(*^-^)b

画像は『産経新聞』様のです
ついでに、動画もね('-^*)/
" target="_blank">
さて、夕べはイベントがありました(・ω・)/
その名も海鮮祭り(。-`ω´-)b
その名に恥じぬ、品揃えです(*^-^)b

前日に青森から届いた、生きたホタテ貝やぁ......
当日、眠い目を擦りながら千葉で仕入れて来た
ハマグリ・アワビ・サザエさん等.......
チォ~新鮮な物ばかりぃぃヾ(≧∇≦*)ゝ
それらを、焼き焼きしていきます('-^*)/

ンマそぉぉぉ~っ
海鮮好きには、たまりません

キムケン君が真剣な顔をして焼いております(´∀`)

とても手際が良いのです
女性達も、キムケン君の絶妙な味付け&焼き加減のハマグリを食べて

感動してました(。-`ω´-)b
アワビは、お刺身で頂きましたぁ


柔らかくて美味しぃ~
♪
再び焼き始めるとぉ......キムケン君の表情がまた変わります

そしてぇ........ガンガン出てきます

焼き上がったホタテにぃ........

サザエさんにぃ.........

ハマグリ君達です(ノ ̄▽ ̄)ノ

ハマグリだ毛、カラやん毛ぇ~o(`ω´*)o
それが何か?
ほじほじ..........
貝以外にも、お刺身もありましたよヾ(。・ω・。)

食べかけですが、何か?......
ほじほじ......

シメサバも、また良かったぁヾ(≧∇≦*)ゝ
他にも焼き魚あり、魚の煮付け(メッチャ美味しい
)あり、デザートありと大満足な海鮮祭りでした

でも.....祭りとは言っても.....これで飲み放題で採算は取れるの(・_・;)
ココはそぉ~言う事は気にしないお店です

『みんなが楽しんで貰えたら、それで良いのだょヾ(。・ω・。)』と.....
マクナイト中佐とスタッフは思っているのです
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o
行かないとソンしちゃうょっ

そしてぇ.....AQUAのブログにもコメントを下さったKYO氏の
チーム-ケムタンズの皆様も銃を持って
来てました(*^-^)b
KYO氏はWAM4カスタムを、持って来てました


激安カスタムで、フレームとレールは値段を合わせてもぉ........

13000円程度だったそうです(・ω・)/ コノ買い物上手ぅ~
せっかくなので、ポーズをお願いしました

ケムタンズの隊長様にも、ポーズをとって貰いました

いつも可愛い彼女を連れていて、見せ付けてくれます(*^-^)b (笑
ケムタンズの、お連れの方と常連様にバレチョコを頂きました


ありがとうございます

キムケン君も、とても綺麗な彼女を呼んでました('-^*)/

真ん中の、お子様は別の人のお子さんですがぁ........
(3才のコノ子がまた、メッチャ可愛いんだなぁ
)
本当の親子のようで、2人の優しさが伝わるホノボノとした
雰囲気だったので、後ろからコッソリ撮りましたぁ

いつの日かキムケン君達も、こんなホノボノとした家庭を
築いていくんでしょうねぇ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
キムケン&マクナイト中佐
美味しくて、楽しい海鮮祭りでした(≧▽≦)ゞ
本当にお疲れ様でしたぁ

でわm(_ _)mまた
バレンタイン企画で、川崎と渋谷でイベントがありました(*^-^)b

画像は『産経新聞』様のです

ついでに、動画もね('-^*)/
" target="_blank">
さて、夕べはイベントがありました(・ω・)/

その名も海鮮祭り(。-`ω´-)b
その名に恥じぬ、品揃えです(*^-^)b
前日に青森から届いた、生きたホタテ貝やぁ......
当日、眠い目を擦りながら千葉で仕入れて来た
ハマグリ・アワビ・サザエさん等.......
チォ~新鮮な物ばかりぃぃヾ(≧∇≦*)ゝ

それらを、焼き焼きしていきます('-^*)/
ンマそぉぉぉ~っ



キムケン君が真剣な顔をして焼いております(´∀`)

とても手際が良いのです

女性達も、キムケン君の絶妙な味付け&焼き加減のハマグリを食べて
感動してました(。-`ω´-)b
アワビは、お刺身で頂きましたぁ


柔らかくて美味しぃ~

再び焼き始めるとぉ......キムケン君の表情がまた変わります

そしてぇ........ガンガン出てきます


焼き上がったホタテにぃ........
サザエさんにぃ.........
ハマグリ君達です(ノ ̄▽ ̄)ノ



それが何か?

貝以外にも、お刺身もありましたよヾ(。・ω・。)

食べかけですが、何か?......

シメサバも、また良かったぁヾ(≧∇≦*)ゝ

他にも焼き魚あり、魚の煮付け(メッチャ美味しい



でも.....祭りとは言っても.....これで飲み放題で採算は取れるの(・_・;)

ココはそぉ~言う事は気にしないお店です


『みんなが楽しんで貰えたら、それで良いのだょヾ(。・ω・。)』と.....
マクナイト中佐とスタッフは思っているのです


行かないとソンしちゃうょっ


そしてぇ.....AQUAのブログにもコメントを下さったKYO氏の
チーム-ケムタンズの皆様も銃を持って
来てました(*^-^)b
KYO氏はWAM4カスタムを、持って来てました


激安カスタムで、フレームとレールは値段を合わせてもぉ........
13000円程度だったそうです(・ω・)/ コノ買い物上手ぅ~

せっかくなので、ポーズをお願いしました

ケムタンズの隊長様にも、ポーズをとって貰いました

いつも可愛い彼女を連れていて、見せ付けてくれます(*^-^)b (笑
ケムタンズの、お連れの方と常連様にバレチョコを頂きました


ありがとうございます


キムケン君も、とても綺麗な彼女を呼んでました('-^*)/

真ん中の、お子様は別の人のお子さんですがぁ........
(3才のコノ子がまた、メッチャ可愛いんだなぁ


本当の親子のようで、2人の優しさが伝わるホノボノとした
雰囲気だったので、後ろからコッソリ撮りましたぁ


いつの日かキムケン君達も、こんなホノボノとした家庭を
築いていくんでしょうねぇ


キムケン&マクナイト中佐

美味しくて、楽しい海鮮祭りでした(≧▽≦)ゞ
本当にお疲れ様でしたぁ


でわm(_ _)mまた

2010年02月14日
今月のスカイツリー(・ω・)/だぁ。
今日はミリネタから離れてスカイツリーですぅ
今月の ........と、言っても既に........月半ば(^_^;)
今月は、足場を移動していたらしくぅ.......
あまり伸びていません
.......それでもぉ.......
2月14日現在 289mです


この高さになると、高速道路や橋以外からでも
かなり、目立つようになります(*^-^)b
そぉそぉ
ツリーのアンヨですがぁ.........

このアンヨは竣工近くになるとぉ..........
周りに商業施設が出来て、見る事が出来なくなるらしい......

生足が見られるのわ(´・ω・`)今だ毛なのょ
もしかしたら、施設内部では見られるかも知れませんね
立ち退いた、周辺の建物は解体が進み、かなり更地になりました(・_・;)
見物人にも外国の人も多くなって来たりと、ツリー近辺は
観光地っぽくなって来ましたねぇ(^_^;)
何も無いトコだ毛どね

月内には300m超えるかなぁ.........
今日はHEAD SHOTで海鮮祭りです(≧▽≦)ゥヒョ~
詳しくはこちら
ミリタリーバーHEAD SHOT
みんな来てね(・ω・)/
でわm(_ _)mまた

今月の ........と、言っても既に........月半ば(^_^;)
今月は、足場を移動していたらしくぅ.......
あまり伸びていません

2月14日現在 289mです


この高さになると、高速道路や橋以外からでも
かなり、目立つようになります(*^-^)b
そぉそぉ

ツリーのアンヨですがぁ.........
このアンヨは竣工近くになるとぉ..........
周りに商業施設が出来て、見る事が出来なくなるらしい......

生足が見られるのわ(´・ω・`)今だ毛なのょ
もしかしたら、施設内部では見られるかも知れませんね

立ち退いた、周辺の建物は解体が進み、かなり更地になりました(・_・;)
見物人にも外国の人も多くなって来たりと、ツリー近辺は
観光地っぽくなって来ましたねぇ(^_^;)
何も無いトコだ毛どね


月内には300m超えるかなぁ.........
今日はHEAD SHOTで海鮮祭りです(≧▽≦)ゥヒョ~
詳しくはこちら

みんな来てね(・ω・)/
でわm(_ _)mまた

2010年02月13日
TORNADO GRENADEを××(・ω・)/する②
また雪が降りましたねぇ(Θ_Θ)
まぁ積もるこたぁ~ない雪ですが........
もぉ~降るなぁ~o(`ω´*)o寒いやん毛ぇ~
と........まぁ叫んでみても、どぉにもならない現実( ̄ω ̄;)ぃやねぇ....
ノゾミン
でも見てホッコリしまひょ
ヾ(。・ω・。)ねっ
ドラマで一緒のフカキョンとのツーショットぉ~
(≧▽≦)

ドラマでの、出番が少ないのが悲しいなぁ(>_<)
さぁ~てぇ.....
.....
TORNADO GRENADEのグレードアップを、しやぁ~す(・ω・)/
と言っても、オプションを付けるだ毛(^_^;)ね

リアルなGRENADEとして使えるのが良いですねぇ(*^-^)b
取り付けはチョ~簡単

ヘッドのゴムを外してぇ.......

オプションパーツと入れ替えます(・ω・)/
ピンを差し込んでいた、下の穴に合わせてぇ........

付属のイモネジを付けて固定します('-^*)/
使用する際に、レバーを取り付ける時はぁ........

タマタマちゃんを2個いれます

何でタマタマちゃんだけ字がデケェ~んだょ

いいぢゃん別に
.............
レバーを取り付けて

ピンを差し込みぃ...........
緑の矢印のように組めば、持ち歩いいても

勝手に、ピンが抜ける事は有りません(^ε^)
抜く時は、青の矢印部分を押しながらピンを捻るとぉ.........
ロックが解除出来るので

引き抜くだ毛です(。-`ω´-)b
爆発(?)のタイミング調整はぁ........
レバーに付いてる樹脂のパーツの上下入れ替えで行います

コノ長い突起の状態で3~5秒らしい......
短い方ではぁ........

1.5秒程らしい.........
らしいと、言うのにはぁ.....理由がありぃ............
GRENADE自体の調子で,作動する秒数が.......
変わるからです(^o^;)
ホッカイロで温めたら、長い方で2秒程で作動
でもレバーを付けていれば、投げる間に作動する事がないので
安心です(。-`ω´-)b
しかし........
温めて使うと破壊力が増しますねぇ(^o^;)
ガスだから、当然だ毛どさぁ........
コンビニの袋内で作動させたらぁ..........
タマタマちゃんが袋を突き破って来ました
(・_・;) ビックリしたなぁ~もぉ.........
その言い方はキャンタマ袋が痛くなるだろっヽ(ΦwΦ;)ノ
温め過ぎには、注意が必要ですねヾ(。・ω・。)
動画、追加しました

" target="_blank">
でわm(_ _)mまた

まぁ積もるこたぁ~ない雪ですが........
もぉ~降るなぁ~o(`ω´*)o寒いやん毛ぇ~
と........まぁ叫んでみても、どぉにもならない現実( ̄ω ̄;)ぃやねぇ....



ヾ(。・ω・。)ねっ
ドラマで一緒のフカキョンとのツーショットぉ~



ドラマでの、出番が少ないのが悲しいなぁ(>_<)

さぁ~てぇ.....

TORNADO GRENADEのグレードアップを、しやぁ~す(・ω・)/

と言っても、オプションを付けるだ毛(^_^;)ね
リアルなGRENADEとして使えるのが良いですねぇ(*^-^)b
取り付けはチョ~簡単


ヘッドのゴムを外してぇ.......
オプションパーツと入れ替えます(・ω・)/
ピンを差し込んでいた、下の穴に合わせてぇ........

付属のイモネジを付けて固定します('-^*)/
使用する際に、レバーを取り付ける時はぁ........
タマタマちゃんを2個いれます


何でタマタマちゃんだけ字がデケェ~んだょ


いいぢゃん別に

レバーを取り付けて
ピンを差し込みぃ...........
緑の矢印のように組めば、持ち歩いいても

勝手に、ピンが抜ける事は有りません(^ε^)
抜く時は、青の矢印部分を押しながらピンを捻るとぉ.........
ロックが解除出来るので
引き抜くだ毛です(。-`ω´-)b
爆発(?)のタイミング調整はぁ........
レバーに付いてる樹脂のパーツの上下入れ替えで行います

コノ長い突起の状態で3~5秒らしい......
短い方ではぁ........
1.5秒程らしい.........
らしいと、言うのにはぁ.....理由がありぃ............
GRENADE自体の調子で,作動する秒数が.......
変わるからです(^o^;)

ホッカイロで温めたら、長い方で2秒程で作動

でもレバーを付けていれば、投げる間に作動する事がないので
安心です(。-`ω´-)b
しかし........
温めて使うと破壊力が増しますねぇ(^o^;)
ガスだから、当然だ毛どさぁ........

コンビニの袋内で作動させたらぁ..........
タマタマちゃんが袋を突き破って来ました
(・_・;) ビックリしたなぁ~もぉ.........
その言い方はキャンタマ袋が痛くなるだろっヽ(ΦwΦ;)ノ
温め過ぎには、注意が必要ですねヾ(。・ω・。)
動画、追加しました


" target="_blank">
でわm(_ _)mまた

2010年02月12日
ACSカービンストックを××(・ω・)/する②
サッブィっすねぇ(((゜д゜;)))
でも、この寒さを乗り切れば、今年も何とか生き延びられそぉです(´∀`)
しかし寒いと、お腹がすきませんか?(Θ_Θ) (俺だ毛?)
お腹すいてもぉ........寒いし........面倒だしぃ........
ノゾミン
もオススメのぉカップメンに


しちゃおっかな(≧▽≦) (笑
ススメてねぇと思うがなぁ.......
さぁ~てぇ
ACUカービンストックの加工です(・ω・)/
以前、削り込むと言っていたトコを........

リューター等を使い、削ります(*^-^)b

メカボからの配線と、バッテリーの配線が入る分が
削れればOK(。-`ω´-)bねっ
こんな感じぃ(^ε^)

配線が入るとこんな感じ

バッテリーの配線が入る余裕を、忘れずに
ストックを伸ばした状態で、配線の長さを決めます

長さが決まったらぁ............
FETとコネクターを付けてぇ..........

ヾ(。・ω・。)完成
コネクターの抜き挿しはココから出来て楽チンチン
FETを組んだ銃は、バッテリーを繋いだままには出来ないので
便利です

FETの作り方はカテゴリー『製作物』参照 m(_ _)m
バッテリーの配線を入れてぇ........コネクターを繋いだ状態(*^-^)b

ストックに付いてるゴムの足が、バッテリーを押さえてくれるので
バッテリーが動く事もありません(・ω・)/
ストックの伸縮も問題なく、10日のゲームで一日中使い
伸縮させましたが、問題有りませんでした(≧▽≦)ゞ
銃も絶好調で、ヘリカルギアにして良かったぁ

って感じです(。-`ω´-)b
引き続き、20日のゲームでも投乳......チチ (^o^;)投げたらアカンね
投入したいと思います(・ω・)/
だってX-POWERのメカボ組んだM4君が........
部屋での試射中に、ギアが逝ってもぅたんですわぁ
(´・ω・`) もぉバカン......
ユニオンのノブジ氏が10日のゲームの様子を、アップされていたので
昨日の記事に写真を追加しました(≧▽≦)
ノブジ氏のブログはコチラ
ノブログ =ノブジのユニオン大奮闘記=

相変わらずゲーム中の写真を撮ってないのでぇ
助かりますm(_ _)m
そしてぇ~(σ・∀・)σ14日ですがミリタリーバーHEAD SHOTで海鮮祭りが行われます(。-`ω´-)b
3500円で飲み放題ですヾ(。・ω・。)来てね
詳しくはぁミリタリーバーHEAD SHOTを見てね
♪
でわm(_ _)mまた
でも、この寒さを乗り切れば、今年も何とか生き延びられそぉです(´∀`)
しかし寒いと、お腹がすきませんか?(Θ_Θ) (俺だ毛?)
お腹すいてもぉ........寒いし........面倒だしぃ........




しちゃおっかな(≧▽≦) (笑
ススメてねぇと思うがなぁ.......

さぁ~てぇ

ACUカービンストックの加工です(・ω・)/

以前、削り込むと言っていたトコを........

リューター等を使い、削ります(*^-^)b
メカボからの配線と、バッテリーの配線が入る分が
削れればOK(。-`ω´-)bねっ
こんな感じぃ(^ε^)
配線が入るとこんな感じ

バッテリーの配線が入る余裕を、忘れずに

ストックを伸ばした状態で、配線の長さを決めます

長さが決まったらぁ............
FETとコネクターを付けてぇ..........
ヾ(。・ω・。)完成
コネクターの抜き挿しはココから出来て楽チンチン

FETを組んだ銃は、バッテリーを繋いだままには出来ないので
便利です


FETの作り方はカテゴリー『製作物』参照 m(_ _)m

バッテリーの配線を入れてぇ........コネクターを繋いだ状態(*^-^)b
ストックに付いてるゴムの足が、バッテリーを押さえてくれるので
バッテリーが動く事もありません(・ω・)/
ストックの伸縮も問題なく、10日のゲームで一日中使い
伸縮させましたが、問題有りませんでした(≧▽≦)ゞ

銃も絶好調で、ヘリカルギアにして良かったぁ


って感じです(。-`ω´-)b
引き続き、20日のゲームでも投乳......チチ (^o^;)投げたらアカンね

投入したいと思います(・ω・)/
だってX-POWERのメカボ組んだM4君が........
部屋での試射中に、ギアが逝ってもぅたんですわぁ

(´・ω・`) もぉバカン......
ユニオンのノブジ氏が10日のゲームの様子を、アップされていたので
昨日の記事に写真を追加しました(≧▽≦)

ノブジ氏のブログはコチラ



相変わらずゲーム中の写真を撮ってないのでぇ

助かりますm(_ _)m

そしてぇ~(σ・∀・)σ14日ですがミリタリーバーHEAD SHOTで海鮮祭りが行われます(。-`ω´-)b
3500円で飲み放題ですヾ(。・ω・。)来てね

詳しくはぁミリタリーバーHEAD SHOTを見てね

でわm(_ _)mまた

2010年02月11日
やっぱサバゲは楽しい(・ω・)/ねぇ


イメージキャラクターにっ



と、言っても下着ではなく同社のルームウェアです

活躍の場をガンガン広げている



ピンクの似合う娘って、やっぱりェエなぁ~


さて、本題です

昨日はフィールドユニオンのオフィシャルチーム.........
u-Forceとデザートユニオンの定例会へ
行って来ましたぁ(≧▽≦)

お久のサバゲだぁぁぁ~


マクナイト中佐とキムケン君は、一睡もしないで参加です(。-`ω´-)b
ワカイよねぇ

『ミリタリーバーHEAD SHOT』店主マクナイト中佐は、
眠気覚ましにテンションをあげております(*^-^)b
いつでも明るく、楽しいオッサ........ィャ(^o^;).....お人です('-^*)/

u-Force三銃士(?_?) 左からぁ.....
マクナイト中佐、キムケン君、リーダー様
で御座います(・ω・)/
他のu-Forceメンバー3名が写ってません(>_<)スイマセン

みんな久しぶりのゲームの為か、バッテリーの不調に
悩まされてました(>_<)

ユニオン名物のカレーを食べ終え、一服中ぅ~

カメラを向けると、眠くても変顔........

笑顔で応える中佐様です(*^-^)b
写真提供キムケン君

2時過ぎに、夜勤明けのジエイ君も
到着(´∀`)

PMC装備に、この日の為に買った次世代CQB-Rで参戦(*^-^)b
ジエイ君の、ほふく前進する姿を見たキムケン君が.........一言.......
まるで貞子のようだったと言って爆笑してました

確かに第五ほふくなら、貞子っぽいですよねぇ(^o^;)

AQUAの使用銃はぁ........VFCのSCARに仕上がったばかりの
クラシックアーミーの電動ブローバックで参戦


SCARはキムケン君に貸していたので、クラシックアーミーの電ブロを
使いましたが

撃ってて面白い(≧▽≦)

敵を撃つと言うよりも、撃ってて楽しいから、メッチャ撃ちまくった(・ω・)/

次世代も欲しくなったな....CBQ-Rも買うかなぁ.......

リーダー様が戦車を撃破(?)するのを見ていてぇ......
俺も撃破するぞぉ~o(`ω´*)oぅきぃ~
と、トルネードグレネードを投げ込むも、寒さで中々作動せず........
搭乗員にポイされました( ̄ω ̄;) (笑
で、再び動き出した戦車の後ろに回り銃撃で(。-`ω´-)b仕留めました

グレネードは、ホッカイロで温めていないとダメみたい


戦車に乗って居た方....
近くで撃ってしまいスミマセンでしたm(_ _)m

実は同じ人を........
別のゲームで、またもや至近距離で撃ってしまいましたY(>_<、)Y

ホントにスミマセンでしたm(_ _)m
20日はチームRIS様の貸し切りゲームで、またデザートユニオンで
ゲームです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
またまた、トルネード使うぞぉ~(≧▽≦)ゞ

ってか..........モモちゃんが筋肉痛....

みんなも、筋肉痛に苦しんでるんだろうなぁ


ではm(_ _)mまた

12日 追記
ユニオンのノブジ氏が、ゲーム中の写真をアップされてましたので
載せます

ノブログ =ノブジのユニオン大奮闘記=こちらも見てねっ


まずは、マクナイト中佐殿です



次世代を相棒に、果敢に戦ってました

キムケン君と共に、寝てないとは思えない戦いぶりです

この写真の元サイズでは、ヒットされたてのAQUAが手を上げる瞬間が
写り込んでます

続いてリーダー様です



いつになく真剣な(笑)目つきの隊長です

P90を使い、その機動力を生かして戦車を撃破していました

AQUAも載ってました


一応、左右撃ちのスイッチは出来るんですょ

オニューの銃が絶好調で、ご機嫌でした

2010年02月09日
CA電ブロをFET化する(・ω・)/ぞっ。
楽しみにしていたサバフリも天候不良で中止になっちまいやした(>_<)
天気ばかりは、どぉにもならねぇ......
o(`ω´*)oぅがぁぁ~っ
サバフリは4月25日に順延になりましたので
次は、晴れるのを祈るばかりです(^_^;)
気を取り直してぇ.....
今日の
ノゾミン
だぁ


前と同じシーンの続き画像ですがぁ....
振り向いた笑顔がエェですよねぇ~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
たまりません
ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日もドラマを見なきゃっ

そしてぇ........はたと気が付けばぁ............
こんなブログでも、読者登録してくれている方が居る

まことに、嬉しい限りでございます

さてさて.....
......やろかぁ~
ACSカービンストックを加工する事でぇ........

クラシックアーミーの電動ブローバックをリア配線のまま
FETを組みます(・ω・)/
配線は入れ替えちゃいますがねぇ.....
先日、上矢会のついでにアキバで消耗品を仕入れて来ました(*^-^)b

テフロン銀コードに、信号線に使う耐熱コードとヒシチューブ。
ミニ2Pコネクターにシリコン銀コード18Gとぉ.......

M16用のアンビマグキャッチです('-^*)/
EAGLEのシリコン銀コード(上)は他社の物より細く、
使い勝手が良いのです
♪

と、言っても被覆を薄くする事で、細く作られているので被覆の
破れには注意が必要です(・ω・)/
さぁ..........

いつものように、大体の形に配線を作りぃ........
(メカボ内は形のつけやすいテフロン銀コードを使いました
)
信号線を、スイッチにハンダ付けしていきます
(信号線はどっちに付けてもOK
)

1本は+配線から取り出した物で、もぉ1本はストックに入れる
FETへ行きます(*^-^)b
ただし、100Ωの抵抗はFETへ伸びる線に
付けます(。-`ω´-)b
メカボ内部を組み上げたら、各配線に端子を付けてぇ.........

メカボは終了(≧▽≦)
分解時の作業性を優先してチューブストック内に

ミニ2Pコネクターを付けました(^ε^)
ストック内の配線は、ストックが伸縮しても柔軟に対応してくれる
シリコン銀コードを使います

次はイョイョ、ACSカービンストックの加工とFETですがぁ............
続きは次回に(。-`ω´-)b ねっ。
ドラマも始まっちゃったしさ
(笑
(それが本音かいっ
)
明日は、u-Forceのゲームに参加するのでぇ......
お休みの予定ですm(_ _)m
でわまた(・ω・)/ねっ

天気ばかりは、どぉにもならねぇ......
o(`ω´*)oぅがぁぁ~っ

サバフリは4月25日に順延になりましたので
次は、晴れるのを祈るばかりです(^_^;)

気を取り直してぇ.....
今日の





前と同じシーンの続き画像ですがぁ....
振り向いた笑顔がエェですよねぇ~



たまりません


今日もドラマを見なきゃっ


そしてぇ........はたと気が付けばぁ............
こんなブログでも、読者登録してくれている方が居る


まことに、嬉しい限りでございます


さてさて.....

ACSカービンストックを加工する事でぇ........
クラシックアーミーの電動ブローバックをリア配線のまま
FETを組みます(・ω・)/

配線は入れ替えちゃいますがねぇ.....
先日、上矢会のついでにアキバで消耗品を仕入れて来ました(*^-^)b
テフロン銀コードに、信号線に使う耐熱コードとヒシチューブ。
ミニ2Pコネクターにシリコン銀コード18Gとぉ.......
M16用のアンビマグキャッチです('-^*)/
EAGLEのシリコン銀コード(上)は他社の物より細く、
使い勝手が良いのです

と、言っても被覆を薄くする事で、細く作られているので被覆の
破れには注意が必要です(・ω・)/
さぁ..........
いつものように、大体の形に配線を作りぃ........
(メカボ内は形のつけやすいテフロン銀コードを使いました

信号線を、スイッチにハンダ付けしていきます

(信号線はどっちに付けてもOK

1本は+配線から取り出した物で、もぉ1本はストックに入れる
FETへ行きます(*^-^)b
ただし、100Ωの抵抗はFETへ伸びる線に
付けます(。-`ω´-)b
メカボ内部を組み上げたら、各配線に端子を付けてぇ.........
メカボは終了(≧▽≦)

分解時の作業性を優先してチューブストック内に
ミニ2Pコネクターを付けました(^ε^)
ストック内の配線は、ストックが伸縮しても柔軟に対応してくれる
シリコン銀コードを使います


次はイョイョ、ACSカービンストックの加工とFETですがぁ............
続きは次回に(。-`ω´-)b ねっ。
ドラマも始まっちゃったしさ


(それが本音かいっ


明日は、u-Forceのゲームに参加するのでぇ......
お休みの予定ですm(_ _)m

でわまた(・ω・)/ねっ

2010年02月08日
上矢会行って来た(・ω・)/ぞ。
ぅきゃぁぁぁ~


今日は
ノゾミン
の誕生日ぃぃぃ~


夕べはnon-noの撮影後に、パーティーだったみたいです
キット大盛り上がりだったでしょうねぇ

さて........ここからは7日の朝のお話し..............
飲みに行って、朝帰りしましたぁ(Θ_Θ)......
まぁ.....珍しい事でわない毛どぉ
起きたら、1時過ぎ......( ̄ω ̄;) ありゃぁぁ
ってかっ
今日は上矢会ぢゃぁ~ん(((゜д゜;)))
と、飛び起きてぇY(>_<、)Y
寝ぼけ眼で行って来ましたぁ(・ω・)/
以下、YUIちゃんのバックショット(笑)と共に
進めますヾ(。・ω・。)
『YUI☆BLOG』

同じミリブロガーのぉ......
『気がむいたらね』のG3フリーク氏にぃ.....
『コウの気のままトイガンライフ』のコウ氏とぉ.....
『ちょっとしたつぶやき....』の、ふくじ氏とぉ.....
『TERUのエアガンシューティング』のTERU氏がぁ.....
参加しておりました(*^-^)b
景品提供は『トリガーハッピー!!SHOOTING TEAM TRIGRE HAPPY' Sのブログ』のnakita様でした

んでYUIちゃんの、けだるさ全開(笑)の挨拶から始まりぃ......
順番発表

ってか、初心者丸出しの俺が1番かぃヽ(ΦwΦ;)ノ
てなワケで、確か8~9秒台しか出ませんでしたぁ~

まぁ.....所詮(Θ_Θ)こんなもんょ........
1位は3.8秒
勝てるワケないっすね(^o^;)

ゼッテェ~( ̄^ ̄)ムリ
気合が違います

何故か撃つ時だ毛、ジャケットを着るYUIちゃん(Θ_Θ)........

まぁ.....いつお会いしても、何かと不思議な人です(´・ω・`) (笑
ソコが魅力(?)なんです毛どね

YUIちゃんのコスは、ブラック ラグーン.....AQUAにはぁ....
なんのこっちゃ解りません

でも赤髪のズラ(笑)にカラコンが似合ってました

1位の方から順番で商品を選んでいきます
何故かぁ.....大きな包みを選ぶ人が居ない........何故?(笑
AQUAは、スリングを選びました
それと参加賞(?)の、ポストカードぉぉ~(・ω・)/

またサイン貰えば、ょかったなぁ.........
んで、YUIちゃんのブログに載っていた(σ・∀・)σクッキー

早速喰う
(^~^)モグモグ..........
ウッ(((゜д゜;)))..........ゲロゲロにぃ........
ウマいっ
(≧▽≦)イケるっすっ
次回も参加したいと思ってます(。-`ω´-)b
すこしシューティング用にイヂらないとダメかな

ってか腕上げなきゃY(>_<、)Y
YUIちゃん並びにお世話になった皆様
有難う御座いましたm(_ _)m
また宜しくお願い致しますヾ(。・ω・。)
と.....記事を用意してから、また呑んだくれに.........
リーダーとジエイ君も来てました
VFCのSCARの記事でコメントをくれた方とも、お会い出来ました
超ヨッパで帰ったジエイ君........今日は起きられたのかな....
その後マクナイト中佐と、キムケン君と3人で昔話しをしていてぇ.....
帰って来たのが4時すぎ
........
また深酒しちまったなぁ.... でも楽しかったなぁ

マクナイト中佐にキムケン
ご馳走様&お疲れ様でした

でわm(_ _)mまた



今日は





夕べはnon-noの撮影後に、パーティーだったみたいです

キット大盛り上がりだったでしょうねぇ


さて........ここからは7日の朝のお話し..............
飲みに行って、朝帰りしましたぁ(Θ_Θ)......
まぁ.....珍しい事でわない毛どぉ

起きたら、1時過ぎ......( ̄ω ̄;) ありゃぁぁ

ってかっ

今日は上矢会ぢゃぁ~ん(((゜д゜;)))

と、飛び起きてぇY(>_<、)Y
寝ぼけ眼で行って来ましたぁ(・ω・)/

以下、YUIちゃんのバックショット(笑)と共に
進めますヾ(。・ω・。)
『YUI☆BLOG』
同じミリブロガーのぉ......
『気がむいたらね』のG3フリーク氏にぃ.....
『コウの気のままトイガンライフ』のコウ氏とぉ.....
『ちょっとしたつぶやき....』の、ふくじ氏とぉ.....
『TERUのエアガンシューティング』のTERU氏がぁ.....
参加しておりました(*^-^)b
景品提供は『トリガーハッピー!!SHOOTING TEAM TRIGRE HAPPY' Sのブログ』のnakita様でした


んでYUIちゃんの、けだるさ全開(笑)の挨拶から始まりぃ......
順番発表

ってか、初心者丸出しの俺が1番かぃヽ(ΦwΦ;)ノ

てなワケで、確か8~9秒台しか出ませんでしたぁ~


まぁ.....所詮(Θ_Θ)こんなもんょ........

1位は3.8秒

勝てるワケないっすね(^o^;)
ゼッテェ~( ̄^ ̄)ムリ
気合が違います


何故か撃つ時だ毛、ジャケットを着るYUIちゃん(Θ_Θ)........
まぁ.....いつお会いしても、何かと不思議な人です(´・ω・`) (笑
ソコが魅力(?)なんです毛どね


YUIちゃんのコスは、ブラック ラグーン.....AQUAにはぁ....
なんのこっちゃ解りません


でも赤髪のズラ(笑)にカラコンが似合ってました


1位の方から順番で商品を選んでいきます

何故かぁ.....大きな包みを選ぶ人が居ない........何故?(笑
AQUAは、スリングを選びました

それと参加賞(?)の、ポストカードぉぉ~(・ω・)/
またサイン貰えば、ょかったなぁ.........
んで、YUIちゃんのブログに載っていた(σ・∀・)σクッキー

早速喰う

ウッ(((゜д゜;)))..........ゲロゲロにぃ........
ウマいっ


次回も参加したいと思ってます(。-`ω´-)b
すこしシューティング用にイヂらないとダメかな


ってか腕上げなきゃY(>_<、)Y

YUIちゃん並びにお世話になった皆様
有難う御座いましたm(_ _)m

また宜しくお願い致しますヾ(。・ω・。)

と.....記事を用意してから、また呑んだくれに.........

リーダーとジエイ君も来てました

VFCのSCARの記事でコメントをくれた方とも、お会い出来ました

超ヨッパで帰ったジエイ君........今日は起きられたのかな....

その後マクナイト中佐と、キムケン君と3人で昔話しをしていてぇ.....
帰って来たのが4時すぎ

また深酒しちまったなぁ.... でも楽しかったなぁ


マクナイト中佐にキムケン

ご馳走様&お疲れ様でした


でわm(_ _)mまた

2010年02月06日
トルネードグレネードを××(・ω・)/する①
今日は、天気予防通り激寒むですっ(>_<)
手なんか出してらんねぇ~o(`ω´*)o
ソッコー指の感覚が、なくなりますY(>_<、)Y
耳の感覚もなくなり、取れちゃったかと思うよぉ(;_;)
秋田出身の
ノゾミン
もぉ
........

チョォ~
可愛く寒がっております(≧▽≦)
この笑顔だけでも温まります

(笑
さてさて本題はぁ........
この前買ったTORNADO
GRENADEです(*^-^)b

今一つ作動が悪く、ピンを抜いても中々爆発(?)しない(Θ_Θ)
酷いと15秒以上かかる
これぢゃぁ~投げ返されちまうんでぇ(^o^;)
ちと、イヂくってみる(・ω・)/
まずは分解
お尻のキャップを外しぃ..........

頭も時計回りに、回して外します(*^-^)b
はぃ
簡単に分解出来ます

中身がコレ(^ε^)

大きなパッキン2つはOリングでわなく.......
ボルトアクションのピストンヘッドにも使われるカップです(´∀`)
そのカップが本体の加工跡に引っかかり気味で動きが渋いみたいです
(そんな気がするのょ........)
本体のヘッド側

一度、軽く矢印部分の間だけ磨きました
本体、お尻(^ε^)

こちらはまだ磨いてません
( ̄ω ̄;).....ヤル事ハンパぢゃね?
そこで今回は、本格的に磨きやす(・ω・)/
KING BRIGHT SM君の出番(。-`ω´-)b

コヤツでヘッド&アナル.......ィヤ(^o^;)

お尻の内側の両方を磨きます(*^-^)b
奥の、磨いていない所との違いが解るかな(?_?)

ヘッドパーツの内側も磨きました(・ω・)/

動きはとてもスムーズになりました

さて、効果のほどはぁ..........
少しは、マシになりましたヾ(。・ω・。)
4~5秒で爆発するので、一応ゲームで使える感じです
でも一度、買ったお店(エチゴヤさん)で相談してみよぉかな(´・ω・`)
お店では、どんな調整をしてるのだろうか.........
調整の仕方を知っている方が居ましたら教えて下さいませ

なお真似をして磨いても責任は取れませんのでぇ(Θ_Θ)
あくまで自己責任でお願いします(^o^;)
早く.........
" target="_blank">
こうして遊びたいなぁ

誰が餌食になるのかなぁ~
(笑
さぁ~
てっ♪
明日は上矢会だぁ~(≧▽≦)
まともにシューティングをするのは、初めてなんで緊張しそうです(・_・;)
でわm(_ _)mまた

手なんか出してらんねぇ~o(`ω´*)o

ソッコー指の感覚が、なくなりますY(>_<、)Y

耳の感覚もなくなり、取れちゃったかと思うよぉ(;_;)

秋田出身の




チョォ~

この笑顔だけでも温まります



さてさて本題はぁ........
この前買ったTORNADO

今一つ作動が悪く、ピンを抜いても中々爆発(?)しない(Θ_Θ)

酷いと15秒以上かかる

これぢゃぁ~投げ返されちまうんでぇ(^o^;)

ちと、イヂくってみる(・ω・)/
まずは分解

お尻のキャップを外しぃ..........
頭も時計回りに、回して外します(*^-^)b
はぃ


中身がコレ(^ε^)
大きなパッキン2つはOリングでわなく.......
ボルトアクションのピストンヘッドにも使われるカップです(´∀`)
そのカップが本体の加工跡に引っかかり気味で動きが渋いみたいです

(そんな気がするのょ........)
本体のヘッド側
一度、軽く矢印部分の間だけ磨きました

本体、お尻(^ε^)
こちらはまだ磨いてません

( ̄ω ̄;).....ヤル事ハンパぢゃね?
そこで今回は、本格的に磨きやす(・ω・)/
KING BRIGHT SM君の出番(。-`ω´-)b
コヤツでヘッド&アナル.......ィヤ(^o^;)

お尻の内側の両方を磨きます(*^-^)b
奥の、磨いていない所との違いが解るかな(?_?)
ヘッドパーツの内側も磨きました(・ω・)/
動きはとてもスムーズになりました


さて、効果のほどはぁ..........
少しは、マシになりましたヾ(。・ω・。)

4~5秒で爆発するので、一応ゲームで使える感じです

でも一度、買ったお店(エチゴヤさん)で相談してみよぉかな(´・ω・`)
お店では、どんな調整をしてるのだろうか.........
調整の仕方を知っている方が居ましたら教えて下さいませ


なお真似をして磨いても責任は取れませんのでぇ(Θ_Θ)
あくまで自己責任でお願いします(^o^;)
早く.........
" target="_blank">
こうして遊びたいなぁ


誰が餌食になるのかなぁ~

さぁ~

明日は上矢会だぁ~(≧▽≦)

まともにシューティングをするのは、初めてなんで緊張しそうです(・_・;)
でわm(_ _)mまた

2010年02月05日
ACSカービンストックを××(・ω・)/する①
なんや、明日・明後日は冷え込みがキツくなるらしい(Θ_Θ)
しかも明日は10m程の風が吹き荒れるらしい

もぉ........寒さのあまり、仕事でも動きが悪くぅ.........
あるモノを、こじって剥がそうとしてたらぁ............
ツルッと滑りぃ
股関に.....グボッ
ヽ(ΦwΦ;)ノ ニ"ャ"ァ"~
俺のポニョがぁぁぁぁ~ (; ̄ф ̄)=3
暴れん坊将軍を、失うトコだったょ(´・ω・`)
ポニョは一生の愛棒.......ィヤ...(^o^;)
相棒ですから大事にしましょう(・ω・)/
今日の
ノゾミン
はぁ
.....

デビュー間もない頃の、ヤンジャンから(*^-^)b
動画もヤッパリ可愛いっ


" target="_blank">
あんでい氏もノゾミンの画像を載せてましたねぇ(≧▽≦)
2連発のサービスでした
アリガトーヾ(。・ω・。)♪
さてさて本題でも
...
クラシックアーミーの電動ブローバック用に買った
ACSカービンストックですがぁ..........

フロント配線にしてRIS内にFETを入れてぇ.......と思ってた毛どぉ....
何とかコヤツにバッテリーを収納したいと思い、エロい眼で眺めぇ.......
イヂリ回しぃ.......舐め回してみたりも、しましたがぁ.........
結論はぁぁ.........
ムリ
( ̄^ ̄)フン
んなワケでぇ
ストックチューブ内蔵バッテリー買った(・ω・)/ぞぃ

リチュウムポリマーの11.1V1300mAh20Cです

サイズは128mm×17.2mm×21mm(^ε^)
チューブに挿入してみるとぉ........

チョット、はみ出る毛ど大丈夫(*^-^)b
ハミ毛ぢゃないぞっ
ストックチューブをセットした、ストックを後ろから見る(・ω・)/

まだ1セル分位は余裕があります
このままカプラを繋いでも良いんですがぁ(Θ_Θ)..........
それぢゃぁツマらん( ̄^ ̄)なっ
と言うワケでぇ.....

矢印を約8mm程削ります(・ω・)/
削り込んだトコから、収納スペースへ配線を回してぇ........

ココにFETを仕込んでやろうと企んでます(σ・∀・)σ ィエィ
今までFET(自作含む)が死んだ事は有りませんが、万が一死んだ際に
交換が楽な場所にセットする予定ですヾ(。・ω・。)
それにFETを組んだ時は、こまめにコネクターを外すのでココなら
外しやすしいですしねっ

最近は時間がなく、バタバタしながら銃をイヂっていてぇ
........
パーツの破壊が続いてます...............
なのでぇ........ ノンビリとイヂるつもりです(。-`ω´-)b (笑
オマ毛('-^*)/
このストックはクレーンストック等のようには、ストックチューブを通す事が
出来ません( ̄ω ̄;)..........
なのでぇ.........

この穴ポコポコちゃんにぃ....
ズッポシ
とドライバーを挿入ぅ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ァ~ン深いぃぃ~
挿入したら前後に......ィヤ....(^o^;)
グッと下に下げればストックチューブを挿入出来ます(・ω・)/
ヌク時も、同じようにね(*^-^)b
でわm(_ _)mまた

しかも明日は10m程の風が吹き荒れるらしい


もぉ........寒さのあまり、仕事でも動きが悪くぅ.........
あるモノを、こじって剥がそうとしてたらぁ............
ツルッと滑りぃ



ヽ(ΦwΦ;)ノ ニ"ャ"ァ"~
俺のポニョがぁぁぁぁ~ (; ̄ф ̄)=3
暴れん坊将軍を、失うトコだったょ(´・ω・`)
ポニョは一生の

相棒ですから大事にしましょう(・ω・)/

今日の




デビュー間もない頃の、ヤンジャンから(*^-^)b
動画もヤッパリ可愛いっ



" target="_blank">
あんでい氏もノゾミンの画像を載せてましたねぇ(≧▽≦)

2連発のサービスでした

さてさて本題でも

クラシックアーミーの電動ブローバック用に買った
ACSカービンストックですがぁ..........
フロント配線にしてRIS内にFETを入れてぇ.......と思ってた毛どぉ....
何とかコヤツにバッテリーを収納したいと思い、エロい眼で眺めぇ.......
イヂリ回しぃ.......舐め回してみたりも、しましたがぁ.........
結論はぁぁ.........
ムリ

んなワケでぇ

ストックチューブ内蔵バッテリー買った(・ω・)/ぞぃ

リチュウムポリマーの11.1V1300mAh20Cです

サイズは128mm×17.2mm×21mm(^ε^)
チューブに挿入してみるとぉ........
チョット、はみ出る毛ど大丈夫(*^-^)b
ハミ毛ぢゃないぞっ

ストックチューブをセットした、ストックを後ろから見る(・ω・)/
まだ1セル分位は余裕があります

このままカプラを繋いでも良いんですがぁ(Θ_Θ)..........
それぢゃぁツマらん( ̄^ ̄)なっ

と言うワケでぇ.....

矢印を約8mm程削ります(・ω・)/
削り込んだトコから、収納スペースへ配線を回してぇ........
ココにFETを仕込んでやろうと企んでます(σ・∀・)σ ィエィ

今までFET(自作含む)が死んだ事は有りませんが、万が一死んだ際に
交換が楽な場所にセットする予定ですヾ(。・ω・。)
それにFETを組んだ時は、こまめにコネクターを外すのでココなら
外しやすしいですしねっ


最近は時間がなく、バタバタしながら銃をイヂっていてぇ

パーツの破壊が続いてます...............

なのでぇ........ ノンビリとイヂるつもりです(。-`ω´-)b (笑
オマ毛('-^*)/
このストックはクレーンストック等のようには、ストックチューブを通す事が
出来ません( ̄ω ̄;)..........
なのでぇ.........

この穴ポコポコちゃんにぃ....
ズッポシ


ァ~ン深いぃぃ~

挿入したら

グッと下に下げればストックチューブを挿入出来ます(・ω・)/

ヌク時も、同じようにね(*^-^)b
でわm(_ _)mまた

2010年02月04日
X-POWERのメカボを組み込む(・ω・)/ぞ。
今朝は、あまりの寒さに二度寝(Θ_Θ).......
遅刻しそぉになりビビッた(^o^;)
寒いと、お布団から出たくないですねっ(>_<)
もぉ寒さのあまり.....泣き暮らしておりますっ
.........
しかぁぁ~しっ
そんなコトよりもぉぉぉ~っ
今日の『ゴチになります!11』観ましたかぁ~(σ・∀・)σ
初回で1抜けしたノゾミンも今日はぁ...........
まぁ内容は、ここまでとしてぇ...........
さぁぁ~今日の
ノゾミン
(≧▽≦)

ピースのやりかたもぉ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
カワイイッ
そぉ言えば..........
ノゾミンのフォトブック買ってなかったぁ~
( ̄□ ̄;)!! ゃべっ
明日買わなきゃぁ~ヽ(ΦwΦ;)ノ (笑
さてぇ~
昨日X-POWERのメカボに、M4君の内臓を移植して

ノイズ調整までをしました(・ω・)/
んで、今日はフレームに組み込みますぅ(*^-^)b
スプリングはANGELのちょっぱやピストン用で

バレル長229mm以下用です
それを1巻き半カットして、組み込みます(^ε^)
X-POWERのメカボは、お尻が取れてスプリングを交換するのが

楽チンチンなのですがぁ......
アッパーフレームに付いた状態ではぁ..........

少し後ろに出さないと、お尻を外す事は出来ません(>_<)
なら、ロアフレームごとメカボが引き出せるタイプならどうか(?_?)
ムリ( ̄^ ̄)

ヤッパリ楽してスプリング交換は、出来ない( ̄ω ̄;)
メカボを分解するよりは、楽です毛どねっ
ヾ(。・ω・。)
さぁ~
フレームに組み込もぉ~(σ・∀・)σ
と、思ったら何か引っかかる(Θ_Θ)
得意の力技でぇ.........
ソイヤァ~(`ω´*) ぅりゃぅりゃ
パチン........入ったぁ~(≧▽≦)
なぁ~んで思ったらぁ......(・_・;)

爪、折れちった(^o^;) (笑
お前は前回、力技でベアリング壊しただろっo(`ω´*)o 力の加減しろやぁぁ~っ
まぁ ......
.....そぉなんだ毛どぉ.........
自分のだからぃぃぢゃん
(預かり物は、力技は使いません
)
力技は、ほどほどにねっ(^_^;)
どぅやらシステマのフレームとの相性が、イマイチらしい(Θ_Θ)
メカボのお尻が、ロアフレームに干渉しますのでぇ...........

少し削ります(・ω・)/
解りにくいかなぁ......(^o^;)

アッパーフレームの爪もフレームピンが、入りにくいようなら

少しだ毛削ります(*^-^)b
やっと組み込みが出来たので、試射したらぁ..........

ノンホップで93m/s(´∀`)
初速だ毛は、一発で決まったぁ
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o (笑
でも、弾ポロがおきるのでノズルを削らないとダメかなぁ......( ̄ω ̄;)
もぉ.........手が掛かるなぁ.........
それもまた、楽しいんだ毛どねっ

でわm(_ _)mまた
遅刻しそぉになりビビッた(^o^;)

寒いと、お布団から出たくないですねっ(>_<)

もぉ寒さのあまり.....泣き暮らしておりますっ


しかぁぁ~しっ


今日の『ゴチになります!11』観ましたかぁ~(σ・∀・)σ
初回で1抜けしたノゾミンも今日はぁ...........
まぁ内容は、ここまでとしてぇ...........
さぁぁ~今日の




ピースのやりかたもぉ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そぉ言えば..........
ノゾミンのフォトブック買ってなかったぁ~
( ̄□ ̄;)!! ゃべっ
明日買わなきゃぁ~ヽ(ΦwΦ;)ノ (笑
さてぇ~

昨日X-POWERのメカボに、M4君の内臓を移植して
ノイズ調整までをしました(・ω・)/
んで、今日はフレームに組み込みますぅ(*^-^)b
スプリングはANGELのちょっぱやピストン用で
バレル長229mm以下用です

それを1巻き半カットして、組み込みます(^ε^)
X-POWERのメカボは、お尻が取れてスプリングを交換するのが
楽チンチンなのですがぁ......
アッパーフレームに付いた状態ではぁ..........
少し後ろに出さないと、お尻を外す事は出来ません(>_<)

なら、ロアフレームごとメカボが引き出せるタイプならどうか(?_?)
ムリ( ̄^ ̄)
ヤッパリ楽してスプリング交換は、出来ない( ̄ω ̄;)

メカボを分解するよりは、楽です毛どねっ

さぁ~

と、思ったら何か引っかかる(Θ_Θ)
得意の力技でぇ.........
ソイヤァ~(`ω´*) ぅりゃぅりゃ
パチン........入ったぁ~(≧▽≦)

なぁ~んで思ったらぁ......(・_・;)
爪、折れちった(^o^;) (笑
お前は前回、力技でベアリング壊しただろっo(`ω´*)o 力の加減しろやぁぁ~っ
まぁ ......

自分のだからぃぃぢゃん

(預かり物は、力技は使いません

力技は、ほどほどにねっ(^_^;)

どぅやらシステマのフレームとの相性が、イマイチらしい(Θ_Θ)

メカボのお尻が、ロアフレームに干渉しますのでぇ...........
少し削ります(・ω・)/

解りにくいかなぁ......(^o^;)
アッパーフレームの爪もフレームピンが、入りにくいようなら
少しだ毛削ります(*^-^)b
やっと組み込みが出来たので、試射したらぁ..........
ノンホップで93m/s(´∀`)
初速だ毛は、一発で決まったぁ

でも、弾ポロがおきるのでノズルを削らないとダメかなぁ......( ̄ω ̄;)
もぉ.........手が掛かるなぁ.........
それもまた、楽しいんだ毛どねっ


でわm(_ _)mまた
2010年02月03日
X-POWERのメカボ組んだ(・ω・)/ぞぃ。
今日もメッチャ冷えてて、またもや雪が....( ̄ω ̄;)...やめてょねぇ
さてさて、本日は節分っすねぇ(*^-^)b
節分と言えばぁ..........
お
豆ちゃん
(・ω・)/だねっ
こらぁぁ~っ

言い回しがエロィんぢゃぁ~o(`ω´*)o
いいぢゃん別に
ほじほじ..........
黒光り
する極太の太巻きも、あるょね
お下劣度、チョット回復☆(ノ ̄▽ ̄)ノ♪
そしてぇ~
富士フイルムのCMも決まりぃ
ますます絶好調のノゾミンの自撮り写メぇ~


マヂ
ヤッベッ
っーくらい可愛いっすぅぅ~(≧▽≦)ぅひょぉ~
んぢゃぁ...........本題
去年買ったX-POWERのメカボだぁ


ボァアップシリンダー用のノズルを買ったのでぇ........

やっとM4君に組み込めます(*^-^)b
まずぅ
付属の8mmベアリングを組み付けますがぁ..........

厚い塗装が邪魔するのでぇ........
塗料剥がしで、剥がします(・ω・)/

ついでにピストンのレール部分も剥がしました

各部のバリも酷いのでぇ.........

削っておきましょう(*^-^)b
この部分は配線が通るので必ずバリ取りしましょう(。-`ω´-)bねっ
バリ取りが終わったらベアリングを組み付けます(・ω・)/
が...........
強く深く押し込むと..........
こうなります
(; ̄ф ̄)ゲロゲロだね

気を付けて下さいね(*´Д`)=з
予備があって良かった
♪
ノーマルのスイッチプレートは6mmメタル&ベアリング用なのでぇ........
ノーマルを使う場合は加工が必要です(*^-^)b

溝の部分を画像のサイズで削ります(・ω・)/
が...........
カッター等を使う場合は、手の平や指まで切る場合があるので
注意が必要です(・_・;)
スイッチプレートが折れてしまう事もあるので、個人の責任で
作業して下さいm(_ _)m
スイッチプレートの入るトコもバリがあるのでぇ....

削っておきましょう(*^-^)b
内臓を移植したら完成(≧▽≦)ゞ

スプリングを入れる前に、いつもの用に作動チェックと

ノイズ調整を、しときましょう(・ω・)/
続きは、またですヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mでわ

さてさて、本日は節分っすねぇ(*^-^)b
節分と言えばぁ..........
お



こらぁぁ~っ


言い回しがエロィんぢゃぁ~o(`ω´*)o

いいぢゃん別に

黒光り


お下劣度、チョット回復☆(ノ ̄▽ ̄)ノ♪

そしてぇ~


ますます絶好調のノゾミンの自撮り写メぇ~



マヂ



んぢゃぁ...........本題

去年買ったX-POWERのメカボだぁ


ボァアップシリンダー用のノズルを買ったのでぇ........

やっとM4君に組み込めます(*^-^)b
まずぅ

厚い塗装が邪魔するのでぇ........
塗料剥がしで、剥がします(・ω・)/
ついでにピストンのレール部分も剥がしました

各部のバリも酷いのでぇ.........
削っておきましょう(*^-^)b
この部分は配線が通るので必ずバリ取りしましょう(。-`ω´-)bねっ
バリ取りが終わったらベアリングを組み付けます(・ω・)/

が...........
強く深く押し込むと..........
こうなります


気を付けて下さいね(*´Д`)=з
予備があって良かった

ノーマルのスイッチプレートは6mmメタル&ベアリング用なのでぇ........
ノーマルを使う場合は加工が必要です(*^-^)b

溝の部分を画像のサイズで削ります(・ω・)/
が...........
カッター等を使う場合は、手の平や指まで切る場合があるので
注意が必要です(・_・;)
スイッチプレートが折れてしまう事もあるので、個人の責任で
作業して下さいm(_ _)m

スイッチプレートの入るトコもバリがあるのでぇ....
削っておきましょう(*^-^)b
内臓を移植したら完成(≧▽≦)ゞ

スプリングを入れる前に、いつもの用に作動チェックと
ノイズ調整を、しときましょう(・ω・)/
続きは、またですヾ(。・ω・。)
でわm(_ _)mでわ

2010年02月02日
先日買ったモノ(・ω・)/だぁ。
昼からの雨が、とうとう雪に( ̄ω ̄;)
結構降ってるんです........エライコッチャY(>_<、)Y
予報では3~5cm程度積もるらしい毛どぉ(Θ_Θ)
こんな雪でも東京は大騒ぎ(^o^;)
雪国からみたらバカバカしいくらいパニクります(Θ_Θ)
今日の
ノゾミン
もチョイとセクシー
ヾ(≧∇≦*)ゝぃやん

とても綺麗な、お背中です

さてさて
今日は帰って来てからもバタバタしてたのでぇ............
手抜きね(^_^;)
んで.......先日、届いたモノと買ったモノ

一つはぁ........
立てこもる敵を脅すのに最適なTORNADOォォ~(・ω・)/

今から、使う時の事を思うとぉ.........
キャンタマ袋がキュンとします(≧▽≦)ゞゥヒョッヒョ
オプションのレバーも買ったんで、少しはリアルになります(*^-^)b
も一つはぁ........
TASCO(勿論、偽者)のイルミネーテッドスコープぅ~


今月号のアームズマガジンの『買ってはいけないスコーブ』
に載っていた、安いスコーブです(・ω・)/
勿論レティクル以外も反射して光ます(^ε^)

でも、そんなの気にしなぁ~い(ノ ̄▽ ̄)ノ
何故かと言うとぉ........
レティクル以外が光ってても気にならないからヾ(。・ω・。)

(最大光量で撮影してます)
それに安いから文句言えねぇもんねぇ~(^ε^)
光量落とせば対象物が見えにくくなる事も無いしぃ~
ほじほじ.......
(あくまで個人の意見です
)
所詮オモチャに使うんだし、こんなんでエェ(。-`ω´-)bのだょ....
と...............自分に言い聞かせるワケですょ(・ω・)/ ..................
何に付けよぉ~かなぁ~
んぢゃm(_ _)mまた

結構降ってるんです........エライコッチャY(>_<、)Y

予報では3~5cm程度積もるらしい毛どぉ(Θ_Θ)
こんな雪でも東京は大騒ぎ(^o^;)
雪国からみたらバカバカしいくらいパニクります(Θ_Θ)
今日の



ヾ(≧∇≦*)ゝぃやん


とても綺麗な、お背中です


さてさて

今日は帰って来てからもバタバタしてたのでぇ............
手抜きね(^_^;)
んで.......先日、届いたモノと買ったモノ

一つはぁ........
立てこもる敵を脅すのに最適なTORNADOォォ~(・ω・)/
今から、使う時の事を思うとぉ.........

オプションのレバーも買ったんで、少しはリアルになります(*^-^)b
も一つはぁ........
TASCO(勿論、偽者)のイルミネーテッドスコープぅ~


今月号のアームズマガジンの『買ってはいけないスコーブ』
に載っていた、安いスコーブです(・ω・)/

勿論レティクル以外も反射して光ます(^ε^)
でも、そんなの気にしなぁ~い(ノ ̄▽ ̄)ノ
何故かと言うとぉ........
レティクル以外が光ってても気にならないからヾ(。・ω・。)

(最大光量で撮影してます)
それに安いから文句言えねぇもんねぇ~(^ε^)
光量落とせば対象物が見えにくくなる事も無いしぃ~

(あくまで個人の意見です

所詮オモチャに使うんだし、こんなんでエェ(。-`ω´-)bのだょ....
と...............自分に言い聞かせるワケですょ(・ω・)/ ..................

何に付けよぉ~かなぁ~

んぢゃm(_ _)mまた
